1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DK7jpF6f0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DK7jpF6f0
PS5版『インディ・ジョーンズ/グレート・サークル』:素晴らしいゲーム、しっかりした移植
しかし、PS5 Proでは解像度のアップグレードのみが行われます。
しかし、PS5 Proでは解像度のアップグレードのみが行われます。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DK7jpF6f0
以下抜粋
マイクロソフトによるベセスダ買収によって誕生した主力タイトルのひとつである『インディ・ジョーンズ・アンド・ザ・グレート・サークル』は、2024年後半にXbox Series X、S、PCで大ヒットを記録し、そして4カ月後の今、PlayStation 5に登場します。 端的に言って、PS5とPS5 Proへの移植はあらゆる面で成功と言えるでしょう。特にSeries Xと比べても遜色なく、開発元のMachineGamesは、2020年のDoom Eternalなどを手掛けたID Tech 7をカスタマイズしたMotorエンジンを使用して、インディ・ジョーンズ映画の本格的な解釈を実現しています。
マイクロソフトによるベセスダ買収によって誕生した主力タイトルのひとつである『インディ・ジョーンズ・アンド・ザ・グレート・サークル』は、2024年後半にXbox Series X、S、PCで大ヒットを記録し、そして4カ月後の今、PlayStation 5に登場します。 端的に言って、PS5とPS5 Proへの移植はあらゆる面で成功と言えるでしょう。特にSeries Xと比べても遜色なく、開発元のMachineGamesは、2020年のDoom Eternalなどを手掛けたID Tech 7をカスタマイズしたMotorエンジンを使用して、インディ・ジョーンズ映画の本格的な解釈を実現しています。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DK7jpF6f0
プラットフォーム間の比較を見てみると、それぞれに良し悪しはあるものの、基本的にはコアとなるビジュアル設定のほとんどでSeries X、PS5、Proは互角と言えるでしょう。テクスチャ品質、影の解像度、森全体の世界のディテール描写は、両機種間で同じ設定で動作します。同様に、RTGIの品質もPS5機の両方に反映されます。実際には、この設定はレイトレーシングされた拡散照明パスの影響を受けるシーン内のオブジェクトを制限し、PCプリセットよりも低いレベルで動作し続けます。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DK7jpF6f0
このシリーズXの画質の優位性は不思議ですが、id Tech 7の別のゲームであるDoom Eternalと一致しています。どちらの場合も、MicrosoftのAdvanced Technology Groupが開発したハードウェアベースの可変レートシェーディング(VRS)を使用しています。また、Doom Eternalと同様に、The Great Circleは同じ1800pのターゲット解像度を共有しており、VRSはピクセルシェーディングスレッドが占有する帯域幅を削減します。これは、この型のレイトレーシングタイトルに負荷のかかる大きなメリットであり、最終的にはシリーズXのGPUを解放して、DRSスケールに沿ってより高い解像度にプッシュできるようになります。これは、ハードウェアVRSをサポートしていないPS5の隣で、DRSの範囲が一致しているにもかかわらず、画像が鮮明であることを説明するのに大いに役立ちます。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ohr1GKw40
MSにとってはもはやXboxは空気で、PS がメイン市場みたいなものだな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PqJWTl1D0
あら、DFさんやっとPS5はXSXの劣化版て言えたじゃん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQYWZb5x0
>特にSeries Xと比べても遜色なく
クソワロタ
PS5 Proは12万円でXSXは6万円だぞwwwwwwwww
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wrxcYKsZ0
>>12
レイトレ除けばPS5proはSXの1.1倍くらいでしかないからな
それなのにSXよりノーマルPS5の方が快適に動作するソフトがあるのが面白い
なあ、ゴッサムナイツを作ったワーナーさん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/PYMsT/z0
今後は他のサードみたいにMSもPS5がリードプラットフォームになるのかな
もはやMSにXboxを延命する動機付けは微塵もないわけで
もはやMSにXboxを延命する動機付けは微塵もないわけで
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lEv5EBs60
DFはちゃんとチェックしてるな
だってあんなXboxみたいにクッキリヌルヌル動くPS5ゲームなんて見たことないもの
だってあんなXboxみたいにクッキリヌルヌル動くPS5ゲームなんて見たことないもの
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DxnY9WBu0
>>14
マルチタイトルは最適化の問題だろうけど
なぜかSSDの速度以外は若干性能が上のはずのXSX版の方がPS5版より劣化してる場合が多いじゃん
マルチタイトルは最適化の問題だろうけど
なぜかSSDの速度以外は若干性能が上のはずのXSX版の方がPS5版より劣化してる場合が多いじゃん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AqKQyHQH0
DFソニーファン「無印PS5との比較では濁すことしかできなかったけどPS5PRO出たからこれからは大手を振ってXSXを劣化と言う!」
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aX4K2aB20
おじいちゃん、PCでゲーパスなんて誰も使ってないのはMSの裁判資料で判明したでしょ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NgN204T50
PS5 Proが外人にも売れるわけがないわなw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yynomhp80
完全に統一機だな
マジでPS5だけ持ってれば何でも揃う
マジでPS5だけ持ってれば何でも揃う
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AqKQyHQH0
>>20
ちゃんとフルプライスで買ってねw
ちゃんとフルプライスで買ってねw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zEL9c6cV0
>>26
殆どのゲームを売れないDL板で買わざるを得ないXBOXユーザーって大変だなぁ
PSユーザーとスイッチユーザーはソフトの中古売買でほぼすべてのゲームが無料同然で遊べるのに
殆どのゲームを売れないDL板で買わざるを得ないXBOXユーザーって大変だなぁ
PSユーザーとスイッチユーザーはソフトの中古売買でほぼすべてのゲームが無料同然で遊べるのに
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AqKQyHQH0
>>27
いい歳して買ってクリアして即売り自慢はキツいて・・・w
いい歳して買ってクリアして即売り自慢はキツいて・・・w
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zEL9c6cV0
>>33
フルプライスで買っても煽る
売ったらもっとお得に遊べるよって言っても煽る
どっちにしても煽るお前みたいなやつ屑だな
フルプライスで買っても煽る
売ったらもっとお得に遊べるよって言っても煽る
どっちにしても煽るお前みたいなやつ屑だな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VnW6VmFT0
proは箱の3割解像度が高いのか
pro 700ドル
XSX(proと同じ2TB版)600ドル
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7n23E2yG0
モンハンワイルズもXSXに最適化してみてはどうだろう?カプンコちゃんw
どうせしないけどw
どうせしないけどw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7U9T3eyx0
まあXboxは売れなかったけどPSゲーマーもほぼPCに移行したみたいだし結局フィルの予想通りの結果なんだよねw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zEL9c6cV0
>>28
スイッチ2の間違いじゃね?
スイッチ2の間違いじゃね?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:or9hhhm50
MSの最適化がシャバイだけじゃん
サード化最下位クソハードユーザーのお陰です
まともな独占ないんだからさっさと撤退しろよ
アホみたいに高い月額払いながら
他のハードでも発売するゲームをプレイする
乞食だろやってること
コメント
シャバいのはPS5proなのでは?
PSを守護するため録画映像使って全力でswitch2を叩いてたDFさんじゃないすかw
PSを持ち上げるときは実にイキイキしてるなw
ファンボもXBOXに対してなら大上段から叩けるから
意味不明さに拍車がかかってて草
つまりPSユーザーは屑だとPSユーザーが証明
Switch2のソフトをPSのお下がりだの残飯だの吠えていたのに
このゲームを諸手を上げて大絶賛し早速叩き棒に使っているんだから
ほんと屑だよな
おいおい、proはディスクドライブ別売り($79)だしソフトはフルプライス($69.99)で合計$848.99だろーが
XSX$600の3割増しでも$780だから全然コスパ悪い
しかも半年遅れとか
ワイルズですらこのザマなのに誰が買うのコレ?
劣っていること前提で話さないと普通はこんな言葉出てこないが…
ヒントDLとは何だったのか
Switchで買ったパケ売ったことないな
DFに褒められてもなあ…ってなるよね最近のアレで