任天堂「ハアハア!苦労して女性と子供客増やしたぞ」ソニー「そのお客さんウチが刈り取っていくね^^」

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZP50qiZF0

女「任天堂のゲームって幼稚過ぎてスグ飽きるんだよねw」
子供「分かる。何かもう『浅い』んだよw」
ソニー「ウチのゲームはどうですか?^^」
ソニー「エルデンリング、FF7R、サイバーパンク、ストリートファイター6とPS5ならではの本格的ソフトが揃ってますよ^^」
女「これは凄いグラフィックよ!スイッチ売ってPS5買おうっとw」
子供「僕もお父さんにPS5をオネダリしようっとw」
任天堂「やめてくれー!我社が育てた客を奪わないでくれー!」
ソニー「ん?奪うとか人聞きの悪い。お客さんがPS5を選んでくれただけですよ^^」
任天堂「そんなー!スイッチを見捨てないでくれー!」

3年後
スイッチは全く売れなくなり任天堂倒産の引き金となる。
マリオ、ゼルダ、どうぶつの森、ポケモン等のソフト達は全てソニーに買収され今後はPSで発売されることになる。
任天堂は解体され、名前も消え、社員たちはソニーや他のメーカーに散って行った。
USJの任天堂ワールドもソニーワールドに改名される。
京都の任天堂本社は爆破解体されソニーの社員寮が建てられた。

ぶーちゃん任天堂オシマイだよ?w
謝罪するなら今のうちだよ?

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4AB8UTMN0
>>1
くやちそうwww
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BsssFaOX0
>>1
2年後
俺が一部上場企業に就職して通勤するために電車に乗り込む。
通勤電車に揺られるひと時を発売されたばかりのMHP4で楽しむためにNGPをカバンから取り出す。
ふと優先席の方を見ると脳トレをNGPで遊んでる高齢者のみなさんの微笑ましい姿。
すごい時代になったなと思いにふけりながらNGPの機能で壮大に進化したMHの世界にインする俺。
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orLY9nXA0
>>1の何が悲しいって、エルデンもFF7Rもサイパンもスト6も、全部Switch2に出るんだよな
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96EevcEU0
>>1
めでたしめでたし
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MEbfhsSJ0
>>1
7Rもサイパンもスト6も、Switch2で出るだろ
ついでにフロムの新作まで
って、突っ込んだら負けか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yOvhpaBc0
ひぃぃ!ごめんなざいぃぃぃぃい!!、
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z1yFvPgy0
あれから何年たちましたか?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OkS40xgW0
刈り取っちゃうんじゃないのスレ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4QFc89I0
岡山の波動がするな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HB9dVFar0
Switch2→富裕家庭ハード
PS5→PC買えない貧困高齢者ハード
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+EQ+dGm0
ソニーの異世界転生物語?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cRzV0T+a0
こういう文章一生懸命に書いてるって普通に病気だと思う
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MAR0VG5l0
プレステ信者のふりしたアンチが立てたスレ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIc45uDc0
>>16
だろうな
PSのソフトとして挙げてるのが全部Switch2で出るやつだし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:us1Ba1+t0
ソニー「ハアハア!苦労してゲーマー客増やしたぞ」
MS「そのお客さんPCが刈り取っていくね^^」
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HW883P00d
VITAが刈り取る云々~
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WicQOxMT0
苦労した割に女子供全く寄り付かなかったなゴンじろー
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MF6163800

これか

昼休み近くにある所謂「町のオモチャ屋さん」を覗いたら、3DS版モンハンで大盛り上がりの小学生男子数名がいた。
「大タルおいたよ」「おれが爆破する!」みたいなやり取りを見て、フっと思ったのは
「あれ?この折角蒔いた種は3年後くらいにvitaが刈り取っちゃうんじゃないの?」って事。
2012年1月5日 – 21:27

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tS/Wf//W0
>>24
レジェンド
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9eVsLIMd
>>24
これってスレの書き込みだっけ?
記者みたいなののツイートかなんかだったような
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Af9HbnTm0
>>45
元ナムコの人のつぶやき
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ci/Trvtwd
>>56
出所は知らなかったな
流石任天堂アンチの元ナムコって感じ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Af9HbnTm0
>>66
周りに太陽を置いたらWiiオワコン
なんてのもあったしなナムコの人
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gVGIB6Hv0

>>70
そういうこと言うから嫌われてナムコが終わったわけだな。

桃鉄みたいにswitchに愛されたら大成功した勝ち組と負け犬の差

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kd5MZs660
2012年か…
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3zA8VHF10

何でアレ入口押さえてるのは強えよ
マックもそうだけど

既に幼少期にマックや任天堂を体験した層が大人となって、
我が子にも同じ体験させてる流れができてるのが強すぎる
自分に孫ができて、ポケモンのぬいぐるみとか要求されたらすげえ嬉しいもん

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfQh/MDS0
共闘先生プロジェクトとかやったのにな

引用元

コメント

  1. 刈り取るネタは懐かしいが逆神そのものだったなぁ
    つーか現実世界では、PS5はSwitchより早くフェードアウトしてて既に首が落ちてる状態だと思うんだ

  2. 女子供ユーザーが欲しいのはわかるが馬鹿にされて笑われるだけの書き込みになるの書き込む前にわからんもんか?

  3. 20年以上できていないことが今更すぐにできると思っているとか嗤う以外どうしろと
    ああ、「俺は本気を出していないだけでやればできるんだ」とか60代にもなって思い込み続けている爺さんだとそういうことをおかしいとも思わないのかな?w

  4. まあこれがうまくいってた時代も一瞬あった
    ただこれはあくまで中高生くらいの時期の子どもがさらに子供の頃のものを遠ざける現象だからおとなになるにつれて卒業するもののはずだったのに、PSWを卒業できなかったやべえ奴らがずっとプレステのネガキャン(無自覚)をし続けることになるとはソニーも流石に読めなかったんだろうね

    このコメントへの返信(4)
  5. そうなって無いから今の惨状があるんだぜ

  6. そのバイトいくら?

  7. そんな複雑なことじゃないよ
    単に当時はサードにも十分な力があって、サードを引きはがしたらそのサードのファンも一緒にくっついてきただけ
    今は任天堂ハードのユーザーの大半はまず第一に任天堂ソフトのファンだから当時の再現ができないという簡単な構図

    このコメントへの返信(2)
  8. 刈り取ったのがゲーム漬けのこどおじだけだったからPSは衰退したんだろーな

  9. 全世界ハード売上
    PS5 7414万台
    XBS 3246万台
    Switch2 0台
     GTA6秋発売(PS5・XBS)

    売上高
    1位 310億ドル ソニーゲーム
    2位 255億ドル テンセント
    3位 215億ドル マイクロソフト
    4位 116億ドル 任天堂
    ttps://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_largest_video_game_companies_by_revenue

  10. 売上1位なのに利益低いってマジ?

  11. 何年前の話ししてるのそれ?

    現代の若者層がプレステ知ってるわけないだろ

  12. 3年後
    スイッチは全く売れなくなり任天堂倒産の引き金となる。
    マリオ、ゼルダ、どうぶつの森、ポケモン等のソフト達は全てソニーに買収され今後はPSで発売されることになる。
    任天堂は解体され、名前も消え、社員たちはソニーや他のメーカーに散って行った。
    USJの任天堂ワールドもソニーワールドに改名される。
    京都の任天堂本社は爆破解体されソニーの社員寮が建てられた。

    今後はソフトメーカーへのネタもそうだけど、あんまこういうこと書いてるとマジで真逆のこと起きるぞ…

    このコメントへの返信(1)
  13. 20年前は子どもだった世代(WiiDS世代)に『FF如くバイオGTAの新作あります!』言うてもついてくる訳ないからなぁ…

    あと、この世代は画面のリアルさよりもみんなで遊ぶ楽しさの方に価値を感じるやろうし

    このコメントへの返信(1)
  14. 仮にPS1時代のことを言ってるんだとしたらそれは任天堂の殿様商売が招いた自業自得だし、今はたかが自社の一部門だけで業界全体を牽引させるほど暇じゃないことソニー自身自覚してるから値上げしてボリューム層と距離置いてるやん。

    チー牛ってママゴト大好きな割には社会の解像度がどうしても子供から見た大人の域を出ないんよね。。。

    このコメントへの返信(5)
  15. 発売されてもないSwitch2入れてるの草、無能やなぁ〜

  16. じゃあなんでPS関連でスタジオ閉鎖レイオフ連発ボーナス廃止なんて起こってんの?
    どうせ反論できないんでしょ?
    それはマニュアルに書いてないもんな

  17. 殿様商売って……
    まんまとゲートキーパーのネット工作に引っ掛かっといて有識者気取ってるのが痛々しいなぁ

    このコメントへの返信(1)
  18. ファンボ達が女子供を追い出したその成果が今のプレステなんだよ

  19. きっしょ

  20. ソニー信者が一人でお人形遊びしてる間に任天堂はSwitch→Switch2でこれと同じことが出来るように頑張っていたんだねと。

    このコメントへの返信(1)
  21. それらのタイトルが出たのにSwitchにボロ負けだった事実は言ってはダメなのかなw
    尚ps5では任天堂ファーストタイトルは遊べない模様w
    これでどうやって市場を乗っ取るのかな?

  22. 当時のサード引き剥がしで思い浮かぶのがFF筆頭のスクエニと
    思い浮かぶ人も多いけどナムコもかなり強力だったんだよな
    あの辺引き剥がせたのが当時のファンをPS1に移行させた要員だから
    そりゃ今はじり貧だわ引き剥がせそうなサードが無いから

    このコメントへの返信(1)
  23. 刈り取れてるならハード売上は4桁にならないんじゃね?

  24. 殿様商売の正しい意味:鷹揚にかまえ、もうける努力・工夫をしない商売。
    ゲハの誤用に染まりすぎなんよ

    このコメントへの返信(1)
  25. ハアハアってのは幻聴か自分自身の汚い吐息なんだろうなw

  26. PS6は全く売れなくなりSIE倒産の引き金となる。
    パタポン、みんゴル、パラッパラッパー、どこでもいっしょ等のソフト達は
    全て任天堂が預かる事となり今後は任天堂で発売される事になる。
    SIEは解体され、名前も消え、社員達はソニー本体や他のメーカーに散って行った。
    USJの任天堂ワールドに旧SIEのキャラクターが登場する。
    SIE本社は爆破解体されソニーの社員寮が建てられた。

    ちゃんとした文章に直してやったから安心しろ。
    逆神効果が出るのなら間違いなく数年後にはこうなってる。

    このコメントへの返信(1)
  27. XboxSSで出せるGTA6がSwitch2に出ないといいですねw

  28. ファンボーイの言う任天堂の傲慢みたいなのはSONYももっと酷くして引き継いでるからな
    CDが安価なメディアとして普及してるのに任天堂は原価の高いROMに拘ったというのが傲慢というならまあそれは任天堂独自のものだが

  29. 毎回毎回面白いと確信して書き込んでいるんだろうけど
    見た目はオッサン頭は幼児のPSユーザーは恥ってものを知らないの?

  30. また逆神?
    予言にしては弱いな

  31. SFCと64のソフト国内ミリオン本数って任天堂はどっちも10本なんだぜ
    殿様商売が何を言ってるのかは知らないがファーストソフトはどっちもちゃんと
    力入れて造ってる
    まあサードが19→0になったのが痛すぎるけどね

  32. スレ立てたキチガイもコメ欄で発狂してる馬鹿も今すぐ病院行って然るべき施設に送ってもらえ
    完全に心の病気だよお前ら

    このコメントへの返信(3)
  33. 女子供が欲しいなら相応の努力、とは言わんからせめて行動をしろ

    そこらのおっさんゲーマーにバカウケするような
    もの「しか」作らないんじゃ女子供は離れていくだけだぞ

    このコメントへの返信(1)
  34. 上手く行くか行かないかは別にして任天堂いないと成り立たないじゃない

    このコメントへの返信(1)
  35. 自動応募なのも知らないファンボが何を言ってもねぇ・・・?

  36. まさにその世代だけど、自分が触れてきてないコンテンツの新作が出てもふぅん?って感じなんだよね
    あー、遊んでた子、周りにはちょっといたかな?程度の印象しかない
    そのかわりこの前のダイレクトみたいにリズ天とかトモコレの久しぶりの新作で大歓喜するけど

  37. >3年後
    >スイッチは全く売れなくなり任天堂倒産の引き金となる。

    引用元見てきたが驚いた事に今年の4月24日の記事だった
    つまり今から3年後の事言ってるんだろうけど…

    今年の6月5日にSwitch2出るんだけど?

    このコメントへの返信(1)
  38. バンナムで有能な奴は任天堂タイトルの開発サポートに入る…あっ(察し

  39. PS1の成功ってSONY全社上げてゲーム事業に注力したお陰な気がする。ミュージックやピクチャーが頑張ってた意味で。
    PS3くらいから本社から距離を取られ始めて、その後はSCE倒産、SIEになって本社が見込みがある事業ならPS5の発売時に、サクナ姫に話題を取られるようなことはしなかっただろうし、PS5売り方も今回のSwitch2みたいに転売抑える事したり、抽選自体をエンタメに出来てたように思う。

  40. 任天堂のソフトをガキゲーガキゲー罵ってる割にいつも欲しがるのなんでだろうね
    ファンボにとっては業界の足を引っ張り続けた技術力皆無のゲームなんだからいらないじゃん

    このコメントへの返信(1)
  41. また都合が悪いんか(呆)
    そんなに現実が嫌ならソノタランドに逝けよ

  42. 現実にはPSの方が映像ばかりで浅いって思われてるんだよね・・・

    このコメントへの返信(1)
  43. じゃあなんでwiiからwiiuで取りこぼした客がPSに行かなかったんですかね・・・?

  44. そうか
    とっとと病院に行けよ汚物

    このコメントへの返信(1)
  45. 毛玉のゴンジローとかいう子役に引き笑いさせてアニメまで作って爆死させた糞ニーが放ったキッズの星www
    あの醜態をもう忘れたんですかねぇwwwwww

    このコメントへの返信(1)
  46. ソニーファン、PS5発売直前まではガチでこういう事考えてただろうな

  47. 何言ってんだお前。
    本来なら娯楽ってのは常に世代交代を意識して広い世代を顧客にしなきゃいけないのに糞ニーの幹部様達が「任天堂はお子様向け」だの社会人としてのモラルも無いネガキャンをメディアで吐いてキチ害みたいな選民思想振りかざしてキモオタ以外の一般ユーザーを追い出してたじゃねぇか。
    妄想もいい加減にしとけよ。

  48. これ大量badセルフGoodする都合悪い奴に向けたコメントでしょ

  49. 中途半端に元ネタ(↓参照)を引きずってるんだろう

    24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MF6163800
    これか
    昼休み近くにある所謂「町のオモチャ屋さん」を覗いたら、3DS版モンハンで大盛り上がりの小学生男子数名がいた。
    「大タルおいたよ」「おれが爆破する!」みたいなやり取りを見て、フっと思ったのは
    「あれ?この折角蒔いた種は3年後くらいにvitaが刈り取っちゃうんじゃないの?」って事。
    2012年1月5日

    21:27

  50. サードの売り上げまでフル計上して水増ししたハリボテの売り上げ高持ち出してくるの恥ずかしくないのかねwww
    実際は本社や別部署の売り上げから少しずつスライド計上してんだろ、vitaちゃんの台数盛り盛りに盛りまくってたヤツラの出す数字とか信用に値するわけないやんwwwwww

  51. 既にパタポンとみんゴルはSwitchに移ってきたしコッチの方が現実味高いよなwww
    ゴミステ6の携帯機とかの噂もエミュレータアプリ搭載のXperiaの新型とかいうオチじゃねぇのかね、実質ハード事業撤退→SIE解体、スマホ部門に吸収→今後はソフトメーカーへってね。
    そっちの方が100倍売れるやろ、ボッタクリ価格じゃなければねwww

    このコメントへの返信(1)
  52. ナムコが移ったのは何かで読んだ記事が正しければ分からないでもない。
    内容は、テイルズオブファンタジアのソフト売り上げに対して、攻略本の方が多く売れていて任天堂にソフトの発注数を抑えられたことと、中古販売を禁止にするように言っていたPSになびいたって話。(プレーヤーの多くが中古ソフトで遊んだからメーカーの利益にならなかったということ。)
    あと、スクウェアはSCEの批判受けるような事に対してのスケープゴートにされたように思うな。
    スクウェア自体同人サークルみたいな会社が急に大きくなったところだったから、SONYには使いやすかったんだと思う。

  53. 女性ならDIABOLIK LOVERSのBLACK WOLVES SAGAというのがSwitchに移植されるっていうので盛り上がってたような?
    PSって乙女ゲーに逃げられたよね

    このコメントへの返信(1)
  54. Vitaが打ち切りになったのでPS4に移植したらサッパリ売れなかったからな
    Switchが無かったらヤバかったかも知れん

  55. 残念だけど発狂してんのはそんな事わざわざ言い続けるお前だけなんだよ…

  56. 1は自分と同じぐらいの年代の人なんだろうな、ps1の隆盛を間近で目撃した世代
    もうあの時代はかえってこないよ

    このコメントへの返信(1)
  57. あぁ…なんか書き方おかしくて勘違いされててすまん
    俺のこのコメはファンボーイ宛のコメな

    このコメントへの返信(1)
  58. そうなん?だったらスマン、勘違いしてた

    このコメントへの返信(1)
  59. いやいや俺の書き方が悪かっただけから気にしないでくれ
    最後の分は「お前ら」じゃなく「ファンボーイは」ってハッキリ書くべきだったわ
    ホント紛らわしくて済まん

  60. Switch発売前に同じ事やってボロ負けしたPS4と5さん…

  61. いい歳して人形劇かよ
    よく恥ずかしくもなくこんなコメントでスレ立てられたな

    このコメントへの返信(1)
  62. 完全にソニーの方に当てはまってるよな

  63. >>ソニー「エルデンリング、FF7R、サイバーパンク、ストリートファイター6とPS5ならではの本格的ソフトが揃ってますよ^^」

    女性や子供のプレイヤーが皆無とは言わんが、主力にはならないソフトを勧めるなw
    しかも「PS5ならでは」ではないし
    PSオリジナルタイトル入れろよ、「可愛い!」って言ってくれそうなアストロボットとかさ
    そんなにオススメできんか、GOTY受賞タイトルなのにw

    てか日頃「女子供には真のゲームがわからない」とか「ガキゲーやってろ」とか言うくせに、本音はやっぱり違うんだな

  64. ソニーワールドって何??何で遊ぶの???ブヒブヒ言ってる奴と肉をワイングラスに乗せてる奴と人形(姪らしい)遊びしてる奴とプシュッ言いながら遊ぶの??????
    それ楽しいの????????

  65. ファンボはそんなに現実が辛いなら異世界転生ナーロッパに行けば良いんじゃない?
    そこでPS5普及させて任天堂は悪って好きなだけやってれば良いよw
    ファンボって異世界転生なろう系好きそうだもんね。

  66. 毎年72万人生まれてるガキ=新規顧客を初手で投げ捨ててる池沼にはそんなこと大層な出来てないから今の惨状なんやろ
    自己評価高すぎ

  67. 冗談抜きに精神病院へ入院した方が良いと思う

    このコメントへの返信(1)
  68. PS1~2の頃はサードにも力があったのと、任天堂ハードでは任天堂以外のソフトが遊べなかったから、サードのソフトを遊びたかった層がPS1とか2を購入してただけに過ぎない

    だけど、PS2の後半の辺りからサードソフトのマンネリ化が始まって人気が落ちて来て、サードの訴求力が下がっていた

    任天堂の方は人気を維持していたけど、任天堂自身もゲーム業界の縮小を身に染みて感じていた事からWiiDSという新機軸を打ち出さなければならなかった

    そしてWiiDSが予想以上にヒットした事で、PSのマンネリ化と開発費高騰に苦しんでいたサードがDSブームに乗じて集結、DSにたくさんのソフトを出した事でDS市場が盛り上がりを見せていた一方で、ソニーはPSPやPS3を打ち出すも、マンネリ化や高価格、奇形ハード、ソフト不足等の理由で売れず、次第にPS市場が衰退していった

  69. そもそもソフトメーカとして残るのかどうかすらも怪しくなっているけどね

    パタポンやみんゴルのIPは譲渡していないみたいから分からないけど、SIE自身がハード事業からの撤退準備をしているのは明らかだし、ソフトのIPをどうするのかちょっと良く分からない所が多くなっているからな

  70. 御免、ちょっと何を言っているのか分からない

  71. というか、どこのメーカーでも自分の所のゲームを買ってくれるにはどうすれば良いかを考えなければならないからね

    ソニーは完全にサード任せで、自分の所のゲームやハードを買ってくれるにはどうしたら良いかのビジョンが全く無いし

  72. 一応まだIPを譲渡したわけでは無いみたいだけど、ハードから撤退した後、これらのIPをどうするつもりかまでは分からないのがね

  73. そもそも見るからに「コア向け」のタイトルしか無い上に、そのコア向けのタイトルもSwitch2以降は普通に遊べるような状態になる時点で、どうあがいてもPSの居場所なんて無いんだよな

  74. 本当、ソニーって泥棒精神しか無いんだなって思う

  75. 半島人と同じで、彼らは自分の立場を都合良く使い分けてるだけだよ

    如何にそれが非論理的であったとしてもね

  76. そもそも映像作品作りたいのならゲームである必要が無いからね

  77. あれ本当に子供を舐め過ぎだと良く分かる事例だからな

    子供相手に商売している他の事業者だって、あんなの売れるわけ無いって初めから感じてただろうし、その通りになっただけだったからな

  78. 仮にその年代の人であったとしても、信者でも無い限りは離れているはずだからね

    今PSで騒いでいるのは文字通りの「信者」だけだよ

  79. これ大人がやっているとしたら本当にキモいからな

  80. 病気は治療できるが性格が歪んでるのは病院ではどうにもならないかと

タイトルとURLをコピーしました