1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VqGRRTyD0
キャラクター好感度、ピカチュウが断トツ1位 東南アジアとインドでhttps://t.co/AT1PPBVxeT
ミッキーマウスを抑えてトップに。アニメやゲーム、店舗の販促などで触れあう機会が多く、アジアのファンを獲得しています。 pic.twitter.com/ySBDcIolut
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) May 16, 2025
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ZTK89Et0
実際このメンツと肩を並べる原神すげえな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eSJnwM050
ぶっちぎり
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ty00w1Std
原神ってストリートファイター以下なんだ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ueJ0/CVYM
>>4
最近のIPが熟成されたIPに迫るってすごいじゃん?
最近のIPが熟成されたIPに迫るってすごいじゃん?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DyfQABpS0
何で5、6だけタイトル名なんだ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6DU3UPN0
キャラクター好感度なのにキャラ名じゃなくてタイトル名出てるの草
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0PDJlVwKd
>>8
日本でもよくある現象だろ。「なんとなく触れてるだけだからよく覚えてない、または具体的に選べない」回答も加えて票を水増しする手法、あるいは集計者の無知。
日本でもよくある現象だろ。「なんとなく触れてるだけだからよく覚えてない、または具体的に選べない」回答も加えて票を水増しする手法、あるいは集計者の無知。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cNDLH9Fx0
5位の方がおかしいだろこれ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oA0Gr8gV0
>>9
子供の頃、ブランカとかダルシムとか好きだったけどな
よく友達とマネしたよ
子供の頃、ブランカとかダルシムとか好きだったけどな
よく友達とマネしたよ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XY1RPv3u0
>>9
リュウケン豪鬼、波動竜巻昇竜拳はコマンドまで世界共通認識だが
原神はキャラ名もスキル名も全く知らん
リュウケン豪鬼、波動竜巻昇竜拳はコマンドまで世界共通認識だが
原神はキャラ名もスキル名も全く知らん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ZTK89Et0
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFBoPCnn0
>>10
ポケモンてコイツらのデリケートな部分に触れそうなやつっておる?
ポケモンてコイツらのデリケートな部分に触れそうなやつっておる?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omzX+H6y0
>>10
フォロワー全員インプレゾンビか思うぐらい違和感ある
フォロワー全員インプレゾンビか思うぐらい違和感ある
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HYj56DImr
>>10
インドネシア語版のポケモン公式チャンネルも登録者クソ多いよ
インドネシア語版のポケモン公式チャンネルも登録者クソ多いよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmxF9yzd0
何で原神とSFだけタイトルなんだい?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6DimLt3d
ストリートファイターがこの面子に食い込んでるのが凄いわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jpiDXmPl0
東南アジア方面でもマリオ食い込んでくるんだな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vBRLFC4s0
他は数十年やってるコンテンツなのに原神5年で並べるのすごいな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yt21ttRu0
>>16
逆に5年後一番消えてそうでもある
逆に5年後一番消えてそうでもある
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rG5UdvLW0
ポケモンGOが人気らしい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ty00w1Std
ポケモンは100周年目指してる
それが本物
それが本物
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eSfskmBP0
こいつらピカチュウやポケモンが日本発だなんて知らねえだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0irD0fKt0
6個中4個が日本産ってすごいな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VOswWaIo0
ストリートファイターが挟まってると高いのか疑問に思ってしまう
ダルシムが人気なのか?w
ダルシムが人気なのか?w
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nuHUc1XU0
サンリオキャラやドラえもんとかもアジアでやたら人気だった気がする
欧米より好みが日本人に近いので、キャラクタービジネスはアジア中心の方がいいよ
ガンプラもアジア人気が一番強いし
欧米より好みが日本人に近いので、キャラクタービジネスはアジア中心の方がいいよ
ガンプラもアジア人気が一番強いし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rbRmAtRd0
インド人ってアホだからワンチャン原神が日本のコンテンツと勘違いしてるまであるけどな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+E/OYZzw0
>>26
中東意識のスメールの時に色白キャラ多くない?は言われてたなインド人にかは分からないけど後のナタも
中東意識のスメールの時に色白キャラ多くない?は言われてたなインド人にかは分からないけど後のナタも
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+iME+hu8M
ポケモンディズニーサンリオで集計しろよ無能
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lYNhLtoU0
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+E/OYZzw0
>>29
アンパンマンも偉大だな
アンパンマンも偉大だな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gzcbJ4SN0
>>29
これの理由はメディアミックスやろ
マリオは最近映画が流行ったとはいえ海外の認識では基本ビデオゲーム部門しかない
アニメが広まってるジャンルに勝てるわけがない
これの理由はメディアミックスやろ
マリオは最近映画が流行ったとはいえ海外の認識では基本ビデオゲーム部門しかない
アニメが広まってるジャンルに勝てるわけがない
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xNA+sgO10
>>29
パンに負けたマリオに惨敗のソニーのダーマンが可哀想すぎる
パンに負けたマリオに惨敗のソニーのダーマンが可哀想すぎる
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KnHS0/Pt0
>>48
更に言えばダーマンにおけるゲーム寄与分は微々たるもの
更に言えばダーマンにおけるゲーム寄与分は微々たるもの
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gzcbJ4SN0
マリオは白人に見えるからってのもあるんかね
コメント
(どうしよう…。未だ原神のキャラ名が1人もわからない)
ストリートファイター>原神>ドラえもん
ストリートファイターどんだけメジャーなんだよ
元記事はピカチュウが圧倒って書いてるけど、原神持ち上げる為にそこには触れずドラえもんに勝ったとしか言わない。これが偏向報道のやり口です
ソースが日経って時点でなぁ・・・・
原神を無理矢理捻じ込んだ感が半端ない
流石は売国奴情報機関だわ
本スレでも突っ込まれてるけど、4位まではキャラ名なのに5位から急に作品名やし、6位なんて中途半端な所で切ってる時点でねぇw
多分正確なのは4位までで5位以下はご当地キャラとかその他諸々だったから無理矢理突っ込んだのでしょうね…
今までの行動見てたら日経ごときが海外の正式な情報得られるとは思えないし
キャラ単品で比較したら原神の個々のキャラより上なのはゴロゴロいそうだよな
詳しくは知らんけど、キャラガチャやってるようなゲームだろうしそれなりの数のキャラがいるわけで、それらを全部合算した数値でごまかしているのは想像に難くない
というか、このまとめに存在する資料の中でポケモンが無双しすぎてて笑う。頭一つ抜けとるやんけ。
個人名で戦える上位4名の格が違う感
へー原神ってキャラクターいるんだー
ピカチュウとかミッキーの中に作品名2つ並んでるのは違和感しかない
おぼっちゃまくんや巨人の星(インド版)は入ってないのか
インド版の巨人の星は10年以上前に終わってるし、続編(第2シーズン)が制作されない程度だぞ
昔スポーツのネタスレであったな
村上 20本塁打
大山 19本塁打
中日 18本塁打
岡本 18本塁打
「おっこの中日っていう新人選手凄いな。ホームラン王争いのダークホースやん。」
っていう感じのレスw
つうかディズニーやキティに勝ってるピカチュウがやばすぎる
もう世界一のIPなんじゃないのこれ