28: :2017/08/10(木) 12:07:17.73 ID:
>>1
保証期間内で技術料とるのかよ
保証期間内は部品有償でも技術料は無料が普通だろ
保証期間内で技術料とるのかよ
保証期間内は部品有償でも技術料は無料が普通だろ
30: :2017/08/10(木) 12:09:06.44 ID:
>>28
原価厨みたいなこと言ってんな
原価厨みたいなこと言ってんな
36: :2017/08/10(木) 12:13:44.96 ID:
>>30
過去に電化製品修理に出したらそういう対応だったから言ってるんだが
過去に電化製品修理に出したらそういう対応だったから言ってるんだが
40: :2017/08/10(木) 12:15:10.71 ID:
>>36
普通は利用者に明らかな過失があったら保証の対象外だろ
普通は利用者に明らかな過失があったら保証の対象外だろ
64: :2017/08/10(木) 13:14:01.53 ID:
>>1
中国製だから仕方無いね
中国製だから仕方無いね
67: :2017/08/10(木) 13:40:32.21 ID:
マジレスしてる奴いるけどこの>>1転載してネガキャンしてるだけだぞ
買って半月のNintendo Switchが壊れたんだが []©2ch.net・
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1502324405/
2: :2017/08/10(木) 11:40:30.96 ID:
汚れって書いてあるじゃん
水没させたかジュースぶっかけたでしょ
水没させたかジュースぶっかけたでしょ
3: :2017/08/10(木) 11:43:20.23 ID:
>>2
ジョイコンのレールの話でしょこれ
ジョイコンのレールの話でしょこれ
5: :2017/08/10(木) 11:45:23.06 ID:
液体零した破損で無償なわけあるかよ
バカなんじゃねーのw
バカなんじゃねーのw
8: :2017/08/10(木) 11:47:45.85 ID:
>>5
液体濡れは確定ではないけど
液体濡れは確定ではないけど
10: :2017/08/10(木) 11:48:06.84 ID:
>>8
確定だよ
ごまかせるとでも思うのかな?
確定だよ
ごまかせるとでも思うのかな?
15: :2017/08/10(木) 11:51:18.12 ID:
>>10
その程度でダメになるレールってどうなん?
その程度でダメになるレールってどうなん?
38: :2017/08/10(木) 12:14:43.12 ID:
>>15
どうなのも何もレールには接点有るんだが
どうなのも何もレールには接点有るんだが
14: :2017/08/10(木) 11:50:44.05 ID:
>>8
不確定情報でスレ建てた>>1に文句言え
不確定情報でスレ建てた>>1に文句言え
6: :2017/08/10(木) 11:45:31.62 ID:
やっぱレール部って脆いのかな
水につけちゃだめか
水につけちゃだめか
65: :2017/08/10(木) 13:14:32.54 ID:
>>6
何故、つけようと思ったの
何故、つけようと思ったの
17: :2017/08/10(木) 11:52:06.46 ID:
マジかよ保証書無くても変わらんな
23: :2017/08/10(木) 12:02:40.38 ID:
保証期間内なら何でも無償修理になると思ってるバカかな?
なら極端な話、ゴキブリがスイッチ買って故意に壊せば任天堂潰せるぞw
なら極端な話、ゴキブリがスイッチ買って故意に壊せば任天堂潰せるぞw
26: :2017/08/10(木) 12:05:09.07 ID:
豚さん水没、自分で壊したと断定し擁護開始
32: :2017/08/10(木) 12:09:36.15 ID:
>>26
なら任天堂に抗議すりゃいいだろ
大抵のところは言い逃れできない証拠写真撮ってるけどな
なら任天堂に抗議すりゃいいだろ
大抵のところは言い逃れできない証拠写真撮ってるけどな
31: :2017/08/10(木) 12:09:13.10 ID:
とりあえず、壊れた状況を教えろ。
これだけで任天堂を叩く材料になるならソニータイマー
食らった自分でさえ叩くわ
これだけで任天堂を叩く材料になるならソニータイマー
食らった自分でさえ叩くわ
33: :2017/08/10(木) 12:10:17.39 ID:
内部の金属部品の汚れってメーカー側の落ち度だよねどう考えてもw
34: :2017/08/10(木) 12:11:45.87 ID:
>>33
その汚れの成分がジュースだったら、どうすんの?
その汚れの成分がジュースだったら、どうすんの?
35: :2017/08/10(木) 12:13:27.30 ID:
>>34
仮にそうだとしても6000円はぼったくりすぎやわぁw
仮にそうだとしても6000円はぼったくりすぎやわぁw
37: :2017/08/10(木) 12:14:09.71 ID:
>>35
何を基準にぼったくり認定してるの?
何を基準にぼったくり認定してるの?
49: :2017/08/10(木) 12:29:39.88 ID:
>>35
修理の技術料はたけーよ
修理の技術料はたけーよ
前にソニーのレンズが保証期間切れてすぐに故障して修理に出したら13000円取られたぞ
故障の原因を聞いてもボヤかすばかりで、むしろきれいに使ってるってホメられたからな
あとあと調べたら故障が多いレンズで(´・ω・`)
39: :2017/08/10(木) 12:14:44.84 ID:
はーい保証期間ですね無償で修理しますよー
おや?手垢(汚れ)が付いて居ますね?
おや?手垢(汚れ)が付いて居ますね?
はい、有償
46: :2017/08/10(木) 12:26:11.13 ID:
>>39
内部に手垢って分解確定だな
内部に手垢って分解確定だな
41: :2017/08/10(木) 12:17:20.38 ID:
ジョイコン内部が汚れるってなにしたんだ?
42: :2017/08/10(木) 12:18:16.48 ID:
任天堂では当たり前なこと
43: :2017/08/10(木) 12:19:35.20 ID:
技術料とかいうハッキリしないものに高額請求されてるのに不信感を抱かせてるんだよね
レストランのサービス料みたいなもん
レストランのサービス料みたいなもん
44: :2017/08/10(木) 12:24:44.18 ID:
>>43
家電の修理依頼したことないのか?
家電の修理依頼したことないのか?
50: :2017/08/10(木) 12:29:45.99 ID:
>>43
働いた事ないニートかお子様?
働いた事ないニートかお子様?
53: :2017/08/10(木) 12:35:32.62 ID:
人件費が一番高いからね。
56: :2017/08/10(木) 12:44:18.60 ID:
修理業やったことあるならわかるけど、状況確認→見積り→修理→点検→作業報告書作成までやってまでの技術料だからな。俺はけして高いとは思わないわ。
57: :2017/08/10(木) 12:46:36.48 ID:
技術料の一言で済ませるんじゃなくて
何がどれだけ掛かったのか開示した方が納得させられると思うよ
何がどれだけ掛かったのか開示した方が納得させられると思うよ
59: :2017/08/10(木) 12:52:48.65 ID:
>>57
人件費やで
人件費やで
ワイのクソ中小で
1人時につき2500円~5000円やわ、作業内容によって変わるけど
それを当てはめるとさほど高いとは思わん
61: :2017/08/10(木) 12:57:57.60 ID:
なぜゴキブリは付け入る隙を与えるのか
これがswitchの曲がりとかオーバーヒートが原因だったら豚は黙って逃げていたのに
これがswitchの曲がりとかオーバーヒートが原因だったら豚は黙って逃げていたのに
68: :2017/08/10(木) 13:47:23.94 ID:
据え置き機の癖にたけーな
PS2を5年くらいたってから修理したときは
2000円位だった
PS2を5年くらいたってから修理したときは
2000円位だった