3大RPGをつまらなくする要素『時限イベント』『武具の耐久度』あと一つは?

未分類
未分類


1:2017/08/10(木) 23:44:00.42 ID:

選外:二周目は敵も強くなります

いらないわー

56:2017/08/11(金) 05:24:50.60 ID:

>>1
FF12のリンクトレジャーは絶対に許さない

そういえばPS4のはリンクトレジャーあるのか?

5:2017/08/11(金) 00:10:45.38 ID:

「ムービー」「小芝居」「オタク絵」だろ
6:2017/08/11(金) 00:13:04.03 ID:

ドロップアイテム性能ランダム付与
99:2017/08/11(金) 10:06:35.17 ID:

>>6
コレ嫌い
テイルズVの武器使い込むと付属スキルが習得出来るみたいなのが好き
9:2017/08/11(金) 00:14:34.49 ID:

ムービー、ムービー、ムービー
全部表現せんで想像力で補完させてくれ
20:2017/08/11(金) 00:36:11.57 ID:

>>5>>9
ゲーム製作者「さっさと引退しろ!」「金払わない化石に用は無い」
10:2017/08/11(金) 00:17:57.21 ID:

時限消滅イベントもうざいけど
時間制限ありの脱出イベントとかもクソうざい
11:2017/08/11(金) 00:19:16.38 ID:

なんかこういうのって全部ネトゲからの輸入じゃね
12:2017/08/11(金) 00:22:36.70 ID:

武器耐久度はネトゲのできる遙か昔からあるシステムだろう
ヘラクレスの栄光とか思い出すけど一番最初はなんだろうな
14:2017/08/11(金) 00:26:21.70 ID:

コマンド戦闘
プレイヤーを次のムービーに移動させる為だけに作られた一本道マップ
クオリティの低いBGM
17:2017/08/11(金) 00:34:35.62 ID:

BOWは武器耐久度があってよかった
18:2017/08/11(金) 00:35:41.34 ID:

ゼルダで武器防具耐久度はあっていいと思ったわ
殺して奪った武器ぶっ壊しながら進むの現地調達の山賊感出ていい
19:2017/08/11(金) 00:36:01.53 ID:

ウィッチャー3全部当てはまるがな
21:2017/08/11(金) 00:37:51.13 ID:

FF10は最初のブリッツボールで詰んだ
最初がチャンピオン相手で勝ったら貴重なアイテムとかやめろよ
55:2017/08/11(金) 05:17:55.69 ID:

>>21
わかるほんとこれ。取り逃がしたの知ってめちゃくちゃやる気なくした。
22:2017/08/11(金) 00:37:56.89 ID:

装備のレベル制限も入れておいて
23:2017/08/11(金) 00:38:58.35 ID:

よくある謝礼もくっそショボいアイテム取ってくるだけのお使いクエストって誰得なの
114:2017/08/11(金) 11:45:16.15 ID:

>>23
あるRPGのクエストでな、
婆ちゃんから、「息子の仇を取ってくれたら全財産やる」って頼まれて
倒して帰ってきたら婆ちゃんは既に亡くなってて、財産が入ってるという金庫を開けたら
雑魚と一回戦闘したら貰えるくらいの金しか入ってないんだよ。
でも、その世界の通貨価値とか色々考えたら物凄い悲しくなってさ
そういうクエストもあるんだよ
24:2017/08/11(金) 00:39:49.79 ID:

ドラクエ11はRPGが糞になる為の条件を粗方網羅してる
25:2017/08/11(金) 00:46:52.05 ID:

パンツ、ホモ、キモヲタ
28:2017/08/11(金) 00:55:05.14 ID:

RPGっていうかJRPGだろ?
JRPGがユーザーのレベルめちゃくちゃ下げたし、そういう低レベルな奴らが幅を利かせてることが業界全体の衰退につながってる
31:2017/08/11(金) 01:00:13.94 ID:

>>28
順番が逆
元々客のレベルが低過ぎたから、そいつらも拾えるJRPGが持てはやされたんだよ
33:2017/08/11(金) 01:02:49.54 ID:

>>31
どちらにせよ、俺の言い分と相違ないはずだけどな
37:2017/08/11(金) 01:28:08.15 ID:

>>33
お前の>>28は「JRPGを取っ払えば、もしくは過去JRPGが存在しなければ、
もっと高レベルなゲームで客が育つ事で、改善なり悪化の抑制なりが期待できる」という意図を込めてるように見える
俺の>>31は「元から低かったんだからJRPGが何か悪い事をした訳じゃないし、
取り除いても何も好転しないどころか、客がゲームそのものを見捨てて状況が悪化する可能性すらある」と思って言ってる
30:2017/08/11(金) 01:00:10.52 ID:

共感できない主人公
仲間の迷惑になる行動をするヒロイン
ポッと出のラスボス
42:2017/08/11(金) 01:48:10.40 ID:

>>30
ギスギスパーティーも追加で
32:2017/08/11(金) 01:01:48.27 ID:

これダークソウルシリーズの事かえ
34:2017/08/11(金) 01:04:32.01 ID:

もうチートすりゃいいんじゃねってくらい池沼多いスレだな
JRPGなんてぬるゲーだらけなのにさらにぬるくしろとかムービー一本糞がもてはやされるわけだわ
36:2017/08/11(金) 01:11:34.93 ID:

歩くのが異常に遅い
序盤の雑魚敵が強すぎる
最初の村の場所がわからない
47:2017/08/11(金) 02:17:26.19 ID:

>>36
話はよかったんだけどな
38:2017/08/11(金) 01:36:24.83 ID:

ここのクソ要素を網羅してるベセスダRPGが最高なのでお前らの方が間違ってると確信
40:2017/08/11(金) 01:43:30.31 ID:

どこまでも追ってくるウザいシンボルエンカウント
41:2017/08/11(金) 01:46:41.70 ID:

ダクソに全部実装されてるな
44:2017/08/11(金) 01:58:57.55 ID:

耐久度は一つ間違えると
手間のかかるクソゲーになる

俺はあんまり好きじゃない

46:2017/08/11(金) 02:08:08.50 ID:

ゆとりに媚びだしてからゲーム業界はおかしくなった
スタッフ間にも拝金主義が蔓延し
最早これまでかと思いきやゼルダという救世主の登場
これからゲーム業界は再び盛り上がっていくだろう
ソシャカスざまあ
48:2017/08/11(金) 02:18:11.64 ID:

>>46
ゼルダはRPG扱いでいいの?
50:2017/08/11(金) 02:26:59.47 ID:

やたら多いムービー
長いロード時間
異様なエンカウント率
53:2017/08/11(金) 03:20:41.26 ID:

宿屋で泊まる度に歳をとるシステム

十代で始めたこのキャラがいつの間にかアラフォーのおばさんになる

54:2017/08/11(金) 03:56:13.24 ID:

俺もムービー表現は嫌いだなあ。萎える。
57:2017/08/11(金) 05:35:36.23 ID:

>レベル未満は装備不可の装備品

これバランスのために必要じゃね?

59:2017/08/11(金) 06:00:41.44 ID:

>>57
ネトゲならしゃあないかとはなるけども
58:2017/08/11(金) 05:45:49.96 ID:

耐久度はホントにいらん
武器壊れかけるそして打ち直す
面倒な作業を増やすだけ
73:2017/08/11(金) 07:01:15.16 ID:

>>58
打ち直しを無くして唯一無二の装備にすりゃいいんじゃね
貴重な武器をここで使うか頭悩ませるのは結構面白い
60:2017/08/11(金) 06:04:05.65 ID:

レベル上がるまで倉庫の肥やしになるからな
61:2017/08/11(金) 06:11:12.02 ID:

「盗む」が一番クソだは
低確率なアイテム盗めるまでボス倒しちゃダメとか最高にくだらない
64:2017/08/11(金) 06:21:46.67 ID:

>>61
盗むは面倒だな
やらなくてもクリア出来るけどレア武器とかは欲しいしな

FF12は盗むをオート化出来るから便利でよかったな

63:2017/08/11(金) 06:21:26.92 ID:

最終ステータス、最強装備からの逆算育成
65:2017/08/11(金) 06:26:01.74 ID:

時限消滅イベントは難易度が高いが初期に行けばリターンがでかい等
後から行っても意味が無い話が絡まないタイプなら有り
武器耐久度はそれがゲームバランスに組み込まれていて機能のしてるなら有り
レベル未満装備不可ゲーも同様にバランス取れてるなら有りだね
使いこなせないという設定でそういうの多いし
66:2017/08/11(金) 06:28:11.81 ID:

個人的には周回前提ゲーで
何周もしないと見れないイベントやエンディングが有るのに
その過程での変化が殆ど無いとかはつまらないわ
67:2017/08/11(金) 06:32:37.01 ID:

耐久度なんていらない

盗むってゲームを利用して泥棒でも育成しているのか?

68:2017/08/11(金) 06:48:15.78 ID:

盗むくらいなら殺してから剥げやと思う
70:2017/08/11(金) 06:57:27.53 ID:

今より強くなるための装備なのに強くならないと装備出来ないのは意味わからんっしょ
74:2017/08/11(金) 07:10:20.21 ID:

図鑑の存在
「盗む」だって図鑑をコンプするためにやってんだろ?
図鑑が標準化されてからマジでRPGつまらなくなったわ
77:2017/08/11(金) 07:12:49.30 ID:

>>74
図鑑を地道に埋めてくの好きだけどなぁ
だからこそ時限イベントなどで取り返しつかないアイテムあったりするのが大嫌いなんだが
84:2017/08/11(金) 07:36:17.75 ID:

>>77
確かに図鑑を埋めるのは楽しいが、取り逃しがないよう事前に攻略サイトをチェックしたりするだろ?
そのせいで展開とか分かっちゃうし、最終的に埋めるだけの作業になる
85:2017/08/11(金) 07:53:40.44 ID:

>>84
気持ちはスゴイわかるよ
だから俺は時限アリの情報があったら買わないけど、逆に図鑑アリで取り返しつかない要素ナシの情報があったら取り敢えず買ってみる
今回のドラクエ11も、とりあえず取り返しつかない要素なさそうという情報を確認してから買った
75:2017/08/11(金) 07:10:56.90 ID:

俺も時限イベントは大嫌いだな
事前に時限イベントがあると分かって予約キャンセルしたことも何度かある
78:2017/08/11(金) 07:14:26.13 ID:

一番糞だとおもうのは 装備+アイテムの重量制限
80:2017/08/11(金) 07:21:08.78 ID:

TES4で重量制限で持ち帰れないドロップ品
敵死体に詰め込んで引きずって町まで持ち帰ったなw
82:2017/08/11(金) 07:25:31.82 ID:

前作までの伏線がなんてことなかった(無視されたものもある)、ラスボスが不在、エンディングで唐突な選択を迫られる

マスエフェクト3でした…

87:2017/08/11(金) 08:15:43.68 ID:

ダクソ3はMP復活したおかげでR2で耐久ゴリゴリ削る技持ち武器減っちゃったな
88:2017/08/11(金) 08:45:00.39 ID:

スパッツ強制だとつまらなくなるよ堀井
89:2017/08/11(金) 08:45:39.18 ID:

時限イベントとかあると攻略サイトでも見ないとダメだから嫌だな
二週目はよっぽどじゃないとしないし、とりのがすってのも嫌
90:2017/08/11(金) 08:46:13.16 ID:

割とマジで2ch
面白いなーって思って専スレ行くと酷評されてて萎える
ゲハとはエアプ丸見えだから全然構わないんだが…
91:2017/08/11(金) 08:52:12.91 ID:

状態異常やデバフが効かない敵
そういうの使いたいボスに限って効かない傾向があって力押し推奨になってるの嫌い
92:2017/08/11(金) 08:58:12.15 ID:

DQ6やFF6はキャラを成長させるとみんな同じになって嫌だ
93:2017/08/11(金) 09:09:20.69 ID:

現実に近づけようとする要素は嫌がられるみたいだな
94:2017/08/11(金) 09:13:24.85 ID:

扱いが基本マイナスになるし
衰退期の代わりに黄金期入れたcivは有能
97:2017/08/11(金) 09:32:49.41 ID:

昔のRPG

敵は宝箱を持っていた
宝箱を開けた
なんと、さいきょうのつるぎが入っていた!
俺「うおおおおおおおおおお」

今のRPG

さいきょうのつるぎを作るには○○の角、××の粉、△△の牙がそれぞれ100個必要です

敵は宝箱を持っていた
宝箱を開けた
なんと、○○の角が1個が入っていた!
俺「ああ、うん…」

105:2017/08/11(金) 11:16:16.44 ID:

>>97
解る解る

なんで合成とかクソ面倒くさい要素入れちゃったんだろうな

102:2017/08/11(金) 10:37:18.06 ID:

ツクール界隈では基本命中率がデフォの95%のゲームは地雷といわれている
104:2017/08/11(金) 11:15:30.33 ID:

取り返しがつかない要素は面倒だね。
なので攻略を見てしまう。
106:2017/08/11(金) 11:19:09.53 ID:

耐久度いいやん
減るの嫌なら敵から逃げてもいいし
新しい武器との出会いもあるし
そもそも耐久度がなくなる前に次の武器に更新できるよう
大抵のバランス設定されている
107:2017/08/11(金) 11:21:00.19 ID:

武器が一々壊れる要素はストレスでしかないと思うな
ゲームを面白くする要素とは言い難い
108:2017/08/11(金) 11:22:25.87 ID:

求めてるものの違いだろうな

エクストリームなシミュレータ寄りのゲームを求めているか
暇つぶしの快適コンプゲームを求めているか
このスレは後者視点

109:2017/08/11(金) 11:26:01.52 ID:

難易度をいつでも変えられるやつ
111:2017/08/11(金) 11:32:06.78 ID:

PS以降一気に増えた奴だと思うんだが
新しい街に付くたびにその街のあっちへ行けこっちへ行けとたらい回しにされて
別の所行こうとしたら「〇〇へ急げ」とか止められるようなあれ、すげえ面倒くさくない?
あれ楽しいと思ってる人おる?
そんなのどうでも良いから早く戦わせて欲しいんだがw

まあ、せっかく作った町と台詞をユーザーに見て貰いたいという製作者の都合なのかも知れないが

113:2017/08/11(金) 11:37:51.62 ID:

>>111
それは「何をしたらいいかわからない」人へのチュートリアルみたいなもの
一本道RPGを支持している層がそういう人たちだから
楽しい、楽しくない以前の必要な何かになってる
116:2017/08/11(金) 14:05:00.38 ID:

「(苦労してやっと入手したアイテムが入手した途端に)同じアイテムが繰り返しドロップする(もうゴミなので売るしかない)」
「(こっちのレベルが上がって瞬殺の)敵と何度も戦闘になる」
「後半で金が掃いて捨てるほど貯まってインフレしまくる」
タイトルとURLをコピーしました