ネットのヒエラルキー
あらゆる分野、業界でヒエラルキーは存在する
それが「ネットのゲームを語る場」では
“任天堂をバッシングしてPSを持ち上げること”ってだけ
これがヒエラルキー
つまりそういうことや
そんなデータあるのかね?
それこそ喫煙者にいじめられたとかだろ
データは無いけど経験からそう感じるよ、タバコを毛嫌いする人ほど元ヘビースモーカー。俺が思うに本当はまだタバコ吸いたいって気持ちがあるから逆に無料に遠ざけようとするのではないかと。
任天堂信者になる理由は分かるけど
任天堂アンチになる理由はやっぱり
それなりの理由が無いとおかしいな
同級生に馬鹿にされたから
アンチになったってのは不自然だし
俺はPS1で思春期を過ごしたノリをそのまま引きずってるだけだと思う
こんな簡単に信者化して当然だと思ってるのがすでに気持ち悪い
そんなメーカー任天堂くらいじゃね
ニコニコ大百科にパチンカスでパチンコで負けるのは任天堂のせいだから逆恨みしてるっていうやつはいるな
あれを普通の人がみたら完全に頭おかしいと思われる
いわゆるルサンチマンが原因でたまたま任天堂やPSってだけじゃないか
友達いない
結婚もしない
薄暗い部屋の中でゲームばかり
人が楽しんでるのを嫌う
こういうのばかりでしょ
それを娯楽しか提供してない任天堂に限って憎悪するのは本当に意味が分からない
ゲートキーパー問題みたいに他所に迷惑かけてるなら別だけど
ソニーに関しては嫌われる理由も分かるけど
ステルスマーケティング
デビッド・マニング事件(2001年)
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントが「架空の映画評論家」を作りあげ、自社の映画作品を絶賛していたステルスマーケティング事件。ソニーは合成音声でラジオ出演させるなど偽装工作を行った。
俳優を利用したステルスマーケティング(2003年)
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(現・ソニーモバイルコミュニケーションズ)は、俳優60人を雇い、ステルスマーケティングを行っていた。主要都市で旅行者に扮した俳優は通行人に自社製品で写真を撮らせ、その過程で製品の機能について熱心にアピールすることで「ソニーの製品はクールだ」と伝えるというもの。ライターのマルコム・グラッドウェルは、「詐欺紛いの行為であり、常識的にあり得ない。真実が知れれば大きな反発を生むだろう」と見解を示している。
ゲートキーパー問題(2004年)
複数のサイトにおいて任天堂、マイクロソフトなどの他社製品を中傷、自社製品を宣伝する書き込みがあり、それが同社の本社からの書き込みであることが発見される。さらに、これを契機に多くのブロガーらが自身のウェブサイトでドメイン名検索を実施したところ、2000年ごろから「少人数ではとても行えない規模」で、同様の書き込みがあったことが発覚した。
PlayStation Portableファンブログヤラセ問題(2006年)
ソニー・コンピュータエンタテインメント(米国)が、個人ブログと偽り他社製品を中傷、自社製品の宣伝を行うサイトを運営していた。
YouTube再生回数不正問題(2012年)
ソニー・ミュージックエンタテインメントのYouTubeアカウントにおいて再生回数が不正に水増しされていたため、再生回数が大幅にマイナス修正された。
PlayStation Vita問題(2014年)
ソニー・コンピュータエンタテインメント(現・ソニー・インタラクティブエンタテインメント)がPlayStation Vitaについて、実際には使えない機能を顕著な特徴として宣伝した。当社やその広告店の社員によるものだと明示的に示すことなしに、社員のTwitterアカウントを通じての投稿が、消費者に直接的に宣伝を行うなどして消費者に誤解を与えたと、アメリカ合衆国連邦取引委員会の指摘を受け、消費者に25ドルか50ドル相当の商品引換券を提供することで和解した。
今で言う親にiPhoneじゃなくてAndroidのスマホ渡される中学生みたいな
それが無理なことは分かっているけど閉じたネットではせめて実現して欲しい
そこにゲームはただの趣味、ゲーム機はただのオモチャってスタンスの任天堂は邪魔でしかない
河原で拾ったただの石でも周囲が羨んでくれたら価値が出る、その羨む役を任天堂とそのユーザーにやって欲しいんだよ
任天堂はちゃんとしてる
駄目なりに頑張ってる風にも見えずあっちへフラフラこっちへフラフラとにかく外面を取り繕う事しかしてない
今のソニーを肯定する要素なんてほぼ無いだろうによく付いて行って優越感を育むまでになってるよな…
DSWiiから女子供に媚びだして離脱したんだよなぁ
今でも絶妙なタイミングだと思ってる
ゲームの未来を期待するなら絶対支持したくない存在になった
すぐ上にいたな
学生時代に任天堂のゲームで遊んでる友達の輪に入れずに孤立
そのまま友達コンプを抱えたまま歳だけ取って底辺人生を歩む
そしてこうなったのは任天堂と日本が悪いと責任転嫁
こんなところだろう
間違っても上を目指してるメーカーの邪魔はするなと言いたいだけだな
統一ハードがどうたら言ってるアホもいるけど最低性能陣営に任せられるわけがない
そうかPCやPS5は当然持ってるよね
だったら黙ってPCにだけソフト出してりゃいいじゃん
それだと売れないからswitchにもソフト出してんじゃねえか
PCはPCでネックはあるんじゃねーの
GTAがCSから出すのもそういうことだろうし
嫌ってるのはPS信者でもなく任天堂信者以外の全員から嫌われてるんだぞ
こだわりが強い障害持ちとか
スプラで有名になった配信者は闇の世界と繋がってたよね
案外そういうやつのほうが怪しいんだよ
だからマトモぶってるのは全部フリ騙されるなよ
思春期に家でやるのはPSゲーばかりだったけど、友達と遊ぶのはスマブラだったし007だったんよな
周りもほとんどそういう感じだったけどその辺の経験に違いがあると妙に拗らせた奴出来上がりそうやなって気はするわ
任天堂のゲームを友達と遊んだ過去があればここまで執拗なアンチにならないよな
任天堂アンチでそんなことしてるやつほぼいないけど
ソニーの場合は別格よw
コメント
子供時代に任天堂ゲーム機で友人らとワイワイ楽しくやっていたが、オトナのPSに移行して1人用ゲームばかりでそのままナードに。
友人らとは疎遠になり、ネットで顔も知らない奴らと罵倒しながら仲間のフリ。
昔の友人は結婚したり子供いたりして、家族でSwitchとか皆んなで多人数プレイで楽しんでる。Switchには女性や子供のユーザーが大量に居るからね。
プレステナードにはもう手に入らない。昔の楽しかった時の思い出。ゲームとは、ゲームそのものの面白さと一緒にプレイする人との関わりが楽しい記憶を創る。
勘違いしたまま大きくなり、飲み会や女性との関わりなど面倒な人付き合いに消極的だった末路。
もうネットでウサ晴らしするしかない可哀想なモンスター。クチだけで、芯のない人間なんよ。
ソニーが大企業だからソニー製品を持ち上げることで自分がソニーの一員だと思い込んでるんじゃない?
自分の予想はこうだな
かつてのJRPG全盛期のゲームやってた奴が大半でこの頃に優越感に浸って任天堂をこき下ろしてた
それがPS3以降洋ゲー中心になっていき、ゲームの面白さをどんどん感じられなくなる。かと言って他に趣味もないし、任天堂はあれだけバカにしてたから任天堂のゲームはできない。結果ゲームしないで、ネットで暴れることしかしなくなったファンボが誕生
世間を知らない自分の小さい財布からひねり出した宝物ってのが一つ
そうなった以上もう他人の言う事なんて聞きたくない心理が絡み合って
他社を排斥する以外では心の安定を守れなくなる
5万円のハードは3年続いたら御の字って事すら理解できなくなくなる
スレにも湧いてるけど女子供が嫌いで現実じゃ女に相手もされず気持ちの悪い選民思想に走って自分の方が上で優れているって拗らせたヤバイ奴でしょ
低スペックどうたら喚くくせにハイエンドPCも用意出来ない自己矛盾に気付けてない位拗らせてて救いようがない
お金を貰ってるからじゃないの?
今のソニーにそれだけの金があるかどうか
周りにそこまでのPS信者がいなかったから本当に彼らの原動力がなんなのか分からない
もちろんどっちかというとPSで育ったみたいな友人はいるけど、ポケモンもやるしDSでドラクエが出れば普通に買うしみたいなのしか出会ったことない
正義のソニーと悪の任天堂という当時の触れ込み真に受けて、聖戦気取りで四半世紀以上も暴れ回ったが、実際は宗主に騙され悪逆非道に加担してたただの間抜けと薄々気づいてるんだよ。
それで最早引くにも引けず、自己正当化に任天堂を悪って事で押し通そうと必死になってる。
一般論として、エコーチェンバーと駄サイクルが極まると「間違ってるのは現実の方」となります。一般的にはカルトと言う。
PS好きじゃなくてソニー好きのイメージがある
PSはソニー製品だから推してるだけで、ゲームはやらないから買わない
んで、ゲームやる奴らにPS買わせようと躍起になってる
でもあいつらPS5もソフトも買わんやん
宗教てのはその他を認めない排他的思想だから、
そこに理由や理屈なんてものはない
思考する力なんて無いから言ってることが薄っぺらくて世間とズレてる
特に一神教の本質って真面目に責任転嫁にあるしね
それこそユダヤ教から、それがベースになってる世界宗教のキリスト教もイスラム教もどちらもそれを継承踏襲してる
そして疑問を持つことすら神を疑うな神を試すなと封じてる
そりゃ自分に都合が悪いことは全て自分以外の誰か何かが悪いから何をしてもいいという思想になるよ
大量の人々を効率的に管理支配する、素晴らしい発明だと思うわ
体だけ育って頭はガキの思考のままだからソニーの某幹部様の「プレステは大人向け」とかいうアホみたいな選民思想に乗せられてそのまま洗脳状態になったんやろ憐れやな、頭ガキのままやから意志薄弱で自分で物事を決断出来ずにただただ他人に言われた事しか出来ない。
工業用機械やAIが発達してきた中で社会人として一番要らないタイプの人材やな、まぁそもそもがファ ンボはまともに社会に出れないわけだがwww
スペックで圧倒的先行してストレートで引き離せるのに
コーナーでお尻にピッタリ着かれて「ぐぬぬっ」って感じ?
同スペックなら負け確、なんて在りもしない事でイライラすんなよ
金渡されてやってるか自分が気持ち良くなる為だけにやってるから
『頭がおかしいと思われる』なんてファンボーイにはどうでもいい事なんだろ
嫌な発言は全部ブロックすればいいだけ
視界に入らないから精神を病まない(もうとっくに病んでるけど)
視界に入ってくるのは同じファンボーイ同士の声だけ
頭がおかしいと思われても奴等は平気でXでの発言を続けるだろう。
ヒント:優越感
単なる逆恨みだろうな。
昔はゲーム=ヲタクの趣味と見られてゲームに対して否定的な意見は普通だった。
プレステ信者達は「いつも部屋に引き篭もってゲームばかりやってる」と後ろ指を指された。
それでも「自分の趣味は崇高なもの」とでも考えてたのだろう。そうやって自分の殻に閉じ籠もってる間に、任天堂が努力してゲーム人口の増加・ゲームに対する世間の認識及び評価を変えさせた。
プレステ信者達はそれが癪に障ったのだろう。「自分達を散々否定してた連中が気付けば掌を返してゲームを好意的に捉えてる」と。そこにソニーの『任天堂はおこちゃま。プレステは大人向け』と言う言葉と出会っておかしな選民思想に目覚めた。
『今まで自分達を否定していたクセに今更何だ』
『所詮、世間のゲームに対する認識なんて任天堂に騙されてるだけ』
『あんなものでゲームを語るな』
『本物のゲームはプレステだけだ』そうやってどんどん狂って尖っていき「女子供がゲームをするな」と言う暴言まで吐くようになる。
その狂気は『ソニーがゲーム業界を盛り上げてきた。任天堂は何もしてない』等の妄想のまで発展していった。
任天堂ハードにはDSとWiiによる世間のイメージの転換があったけどPSには無かったというのは
後々までボディブローの様に効いてる気はするね
まあPSPの時にチャンスがあった気もするがそれを死守しなかった、する気が無かった
そしてその根底にあるのは優越感商法
PS1の頃はゲーム全体が子供かオタクのやる物ってレッテル
張られていたからなその時点ではファンボからはPSも任天堂も
同類に見えてたんだろ
ところが任天堂はDSやWii以降表舞台に出て行って日の当たる場所
に出て行ったから、そりゃ同類と思ってたら裏切り者だったってことで
逆恨みするわな
それが集約されたのがあのお子ちゃま発言
ネット上ではPS信者に限らず関西叩きの風潮があるから、任天堂が関西企業だからって嫌ってるPS信者も多そう。
ここでもよく”地方の”とか”田舎”とかわざわざ付けて呼んでるPS信者見るもん。
そういうところも優越感なんだろうな。
PSが不調というのは勿論、同世代が子供と楽しそうに任天堂のゲームで遊んでるという現実て見て効いてないアピールするも大ダメージだったんだろうな…
んでかつて見下してたお子ちゃまが今や親世代に突入=同世代にはもう孫がいるという現実でもう色々限界なんやろ
どこの界隈にもいる「皆が好きと言うから嫌い」っていう逆張りガイジの成れの果てだろうな…
冷笑して「俺はムキになってる奴らを嘲笑してるだけ」って口では言うけど実際腹の中では冷笑相手にバカにされてるのが我慢できずどんどん言い返してく内に引き返せなくなった
こういう奴の言う「何マジになっちゃってるの?www」はまさしくブーメラン、悪口は自分が言われたくない事の証明
高級車乗り回してる俺スゴい的な感じで【自分の所有物=自分の社会的地位を証明する物】みたいな人はそれなりにいると思ってる
で、任天堂アンチの人らは、ゲーム機やソフトが社会的地位の証明になると勘違いしてるんやろ
だから、やたらと大人向けという評価やGOTYみたいな賞に拘る
しかし、任天堂はWiiDSでゲーム=大衆娯楽と世間一般に定義付けたので、自分の社会的立ち位置を保証してくれる筈のゲームがただのオモチャ扱いされるのが気に食わず任天堂アンチになったんやろ
まぁ、実際PS(というかゲーム機)はただの高価なオモチャなんやがね
今いるのははちまとかで育ったヤバい任天堂アンチだけでPS信者はほぼ絶滅してると思う
ファンボとか言われてる連中もPSを叩き棒にしてるだけで別にソニーがつぶれてもなんとも思わんでしょ
ゲハ脳の時点で何処の信者だろうがただの頭がおかしい妄想に取り憑かれたキチガイだよ
事実このまとめもコメ欄もレッテル貼りで相手を一方的に見下して侮辱するしか出来ないような連中しかいないし
レッテル貼りで相手を一方的に見下して侮辱するしか出来ない奴のコメント
ここでコメントしてる人達は事実を述べてるだけ。それを否定して認めようとせずレッテル貼りしてるのはアンタやプレステ信者達だよ。
レッテル貼ってる産廃が何言ってんだ
鏡みろガイ
惨めな人生送ってると他人の書込みがそう見えちゃうのか哀れだな
DD論唱えれば自分が一段高くなると思ってるお子ちゃま?
やらおんはちまとかのまとめサイトの残党が未だにやってんじゃないの任天堂アンチ
任天堂バッシング→ソニーのステマ行為
PSバッシング→大量にいる人格障害者の群れによる行為
ソフトアンチ=任天堂が人気で安定して売れているからこそ気軽に叩く。弱いもの苛めにはならないため精神的にも暇潰しの延長程度。本気で嫌いなわけではないのでハードもソフトも買う。
こういうやつらもネットには多いんじゃない?
ネットだけの話ならともかくFTC訴訟のときにリアルで変なの抱き込んでやってたから、どういう洗脳教育してるんだこいつらみたいな部分は確かにあるんだよな
グランパスサポで
松田直樹の命日に生前の功績を称えるのに、岩田社長の訃報には「憎しみしかない」ってTwitter(当時)で書き込んでた奴いたな。
松田のいたマリノスや山雅とグランパスが試合してどっちも勝つことはできないけど
SIEハードと任天堂ハードはどっちも楽しむことはできるのに、認識おかしいな…と思った。
俺の知ってる人に任天堂嫌いは二人いるが、性質は違うがどちらもなんか偏執的で周りを見ることをしないタイプだったな