【悲報】PSNアカウントの乗っ取り被害報告が急増wwwwwwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JXVW+eQf0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4TbIDc6ca
今世代で終わりだから乗っ取られてもいいだろ!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qFuaZS3g0
なぜ他人のアカウントを乗っ取って課金してるんだろう金券搾取できるわけでもないのに
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9adV/BKw0
最新悲報か
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08r5XNGI0
す ご い 時 代 に な っ た で し ょ う
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TiV3sh590
乗っ取る意味ないだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vFCRzfQJ0
中華ゲーなんかやってるからだろ…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wALnTALP0
うん、そらこうなるよ
だから1000円以上チャージしたこと無いんだわ。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERLegmqI0
うちソニーですよ!!
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fr0nn50J0
つかXbox任天堂ファンも他人事じゃないぞ
今はAIのせいで中国人が日本をターゲットに大量のフィッシングメールを送りまくってるからな
最近も証券会社のアカウントを乗っ取られたって日本人が大量にいたけど
そいつらもどうせ大半が自分がフィッシングメール踏んだって気付いてないだけや
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7V8ZzsQ0
これでPCで遊ぶ時もアカウント必須ですとかやってるんだからな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+fXt48x0
ソニストと紐付けしてると二段階認証できないんだよな確か…
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gbv2Yfe50
値上げでセキュリティ強固になるって何だったんだよ(何だったんだよ)
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Qngur370
物売るっていうレベルじゃねぇぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:scCFlear0
二段階認証がー言ってるうちはこいつらのリテラシーまだまだなんだなって思う
今年流行った株のアカウント乗っ取りなんて二段階認証やったあとでも引っかかるやつ続出してるのに
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:swt3ssd8d
2段階認証突破されてるってどうしようもないじゃん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2l3rTOEk0
ガバガバステーションwww
もう辞めたら?ゲーム事業
インフラやセキュリティケチってんだろPS4wwww
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vHh7hqBa0
安心してください
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GA7qxmdN0
過去やらかしたお漏らしの件を知らない若い奴らなんだろうなぁ
もし知っていたらPSアカにクレカを登録しておこうなどとは思わないだろうし
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CE3luxpt0
PSN垢の情報を大量に流出した件があるし
また同じ様な事起こってるんじゃないの
PS4でPSN垢作った時はクレカ情報や個人情報は絶対の本当の事は記載しなかったな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a9Td4HbN0
Z指定購入するのにクレカ登録したくないという人たちの為にVプリカギフトを使うという選択肢があったが
この前改悪されて使えなくなったからな
セキュリティ対策の為に本人確認がどうのこうのみたいなメール来てたが
対策のいたちごっこするのと登録したカードが使い切りの流出しても一切問題ないものを使うのと
PSの場合はどちらが安全なんだろうかねと
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:293YtKDG0
クレカ情報流失の次は乗っ取りかよ
PSは買うだけで馬鹿を見るな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tqalMpPI0
ソニーとプレステに最近良いニュースが全然無い気がする
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2fp4zwC0
いやさすがに冗談抜きで自分のアカウントチェックしとけよソニーファンぶー?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rS0MrLCy0
それで今回はどこから漏れたんだ?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88PjC0OQ0
160億件のログイン情報流出か、史上最大規模の情報漏洩=報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/301d83ae61b352a823182842fe908bffe791ade2
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2fp4zwC0

ギネス級おもらし事件の時はゲームメディアは忖度してダンマリしてたけどPSNアカウントを規約も締結せずに個人情報を収集した上でクレカ情報をまで盗まれてんだから本来なら朝昼晩深夜のニュースのトピックを飾ってるレベルの話

当時の平井社長は謝罪会見をせずに説明会を開いてグダグダクソ長い会見で言い訳を続けて記者質問に移り記者から
「信用できないからすぐにでも退会したい」との発言の後、平井の衝撃の一言

平井「入会してないので退会できません、返金は別途検討します」

なんとユーザーはすべて入会手続きしてない状態だったのだ、クレカ情報まで預けているのにw

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SqkSqfce0
売却につき最高益?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PnjuPj550
イッツァソニー
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Saq+YKlY0
瀬戸康史も乗っ取られてたな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BF+XjYFx0
どうせID PASSとも使いまわしだろう
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjKCDF5x0
ちょっとでも何か変更したらメールくるはずだけどそれに気づかず乗っ取られるとか危機管理能力0の境界知能やん😂
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x4c4p0v30
確かに別端末からログインしようとしたら本人確認のメール来るよな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D1xSUKrk0
日本には客のために動くメディアが皆無だから
こういう話題も取り上げられないんだよね
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lfST43Yi0
色々アカウント作って長年経つが、アカウント不正使用とかされたのPSNだけだわw
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lYYvw10Y0
過去のもの掘り出されるからソニーファン寄り付かないの笑う
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Saq+YKlY0
久しぶりにVita起動したらログインできないんだけど
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P/LQF3Mt0
そもそも手数料取られるVプリカに拘る理由もわからんけどな
今の時代ならクレカとは別にプリペイド用のデジタルカード発行できるぞ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jTC1uBM0
でもこれでPSNの売上の数字増やせちゃうねw
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KhLMBJ7b0
これが任天堂だったらゲームメディアも怪しいYoutuberも迷惑系もごっそり取り上げてるだろうにな
迷惑系すら取り上げてるの見てねぇわ

引用元

コメント

  1. ろくに対策してない人はともかく2段階認証って勝手に外せないものだと思うけどセキュリティ穴だらけなのかな?

  2. これ氷山の一角で、相当数のアカウント情報が裏の名簿屋とか業者に流出してるんじゃないか?

  3. 識者ふりゃい辺りがまた任天堂になすりつけそうな話題だな

  4. ファンボが騒いでた理由はコレかと思ったがあいつら年がら年中騒いでたわ

  5. 10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TiV3sh590
    乗っ取る意味ないだろ

    仮にこの不正使用分も売上高に計上するとしたら?

    • 実際にソフトやDLC購入されてるんだから当然含まれてるんじゃないw
      後から返金対応取るにしても一度売り上げた以上は 売上高 には含まれてるやろな。
      アレ?コレってひょっとして自作自エ……………

  6. 話題になるのこんなんばっかりだね

  7. 乗っ取る手口はどうやってんだ?
    パスワードをなんとかして入手してるんだと思うけど
    他のアプリとかと共通したパスワード使ってるとかか?
    手口がわからんと警戒のしようがないぞ

    • 二段階認証すら突破されてる時点でPSN自体の情報が漏れてるか、PSN内部の犯行かも知れんな

  8. ついこの前20万するXperia最新機種で再起動ループ&クラッシュやらかして返品返金騒ぎだったのにすぐにコレとかwww
    安心してPS5とかよく宣伝流せるよなwww

  9. 半年くらい、もしくはそれ以上前にPSNアカウント乗っ取られてなんとか取り返したと思ったら
    出身国など本来ユーザー側では変えられないはずの設定が変わってたって報告あったよな……

タイトルとURLをコピーしました