【スクエニ】なぜFFTリメイク公式はエグゼクティブ・プロデューサーFF14吉田の名前を伏せているのか

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JAuPrdpk0

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8imETZdP0

>>1 ファミ通インタビュー

―最新作『FFT』について、スタジオヘッドの立場から期待してほしい部分を教えて下さい。

吉田
今回は、私は裏方・雑用に徹していて、『FFT』のオリジナル開発メンバーが
強烈に集結したという点が何より大きいです。

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OAlNG8Ug0
吉田に何ができるんだよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5Op0aCp0
>>6
余計なことができる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xj0DGovc0
>>6
FFを~ぶっ壊~す👍
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fUGSl0xsH
>>24
FFをぶっ壊したのは田畑な
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iDnPME2f0
>>26
それ以前からぶっ壊れてます
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DsWcSpvg0
>>24しゃかりききたああああ😆😆😆😆😆
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FPtLGqW90
>>6
必ず爆死させる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QmhLUx1p0
>>6
ドラクエに追い出される
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KU5wvEsgH
>>43
その結果、十字珍宝過疎ってて草
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xj0DGovc0
>>43
これやったの世界で吉田だけでは?除名投票満場一致で臨時ディレクター吉田追放とか世界レベルの恥
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xwYoCcdx0
他のゲームでもエグゼクティブプロデューサって、あまり表に出ないでしょ、
出たがりの斎藤陽介ぐらいだよ。
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HzUCIgrr0
>>7
…バイオ6の小林がおったなぁw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Hdhu4iJ0
DQ10コンプすごそう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t+y7U1zn0
吉田の解釈という特大のデバフ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Y3iL8x70
ストーリーに関しては、頼むから松野さんだけに任せてくれ
Yが絡むと絶対ズレた内容になる
ほんと余計な事しかしないなあいつ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kr+d780Nd
結局ソニーの敗北なんだわこれ
すべてがうまく回ってさえいれば
ゲーム作品本体の魅力よりもタレントやアーティストの威光をひけらかす時代になり
吉田直樹を最強のブランドとして大衆に刷り込んだはずだった
今はもう隠すだけだしソニー信者っぽいのが湧かなくなったのを実感できる
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H46Dwtw80
>>39
いや、FF16を面白いゴリ押しは流石に無理
余りにもつまらん
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQcOEiXX0
ガンダムすら爆死させた男だからな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sr/bdNb40
>>41
ティアキンも殺したよな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yEOvMK2T0
売れない世界線
「僕ほとんど関わってないんですよ」
売れた世界線
「僕がアドバイスしたんですよ」
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TuCq83N60
>>51
何やっても売れなくなったら、いつ消えてもいいように神配慮してるんだよ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+l511QsN0
「FF14に専念するほかには深く関わらない」と言っただけで
「まったく関わらない」とは言ってないのである
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTTULacy0
>>57
第三のトップのくせにそれは、「俺仕事しません!」宣言に他ならないんだけど、あいつ何考えてるんだろうな
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nVaTK0rJ0
スクエニは何でこの50歳児を匿うの?
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5Op0aCp0
>>75
なんか裏仕事でもさせてたんじゃないの?
勘繰られるよな
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tCYr2dYd0
>>75
これまでカリスマクリエイターかのように演出してきたコストが惜しいんじゃないか
もう実態はFF14と16でバレたし
その演出でネームバリューを使える域に至れなかったのはファンタジアンが証明した
オフゲーを売るほどの信者がついていないこともわかったね
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qFMlLqRK0
FF14と16は仲良く倒れたな

引用元

コメント

  1. スクエニも前まではFF14の登録者数的に吉田が作ったって言えば売れるだろうって考えだったのが
    ようやく辞めた人のほうが多いので名前出さないほうがいいと気付いたんだろう

  2. ワイルズにもアドバイスした吉田氏の功績は計り知れない

    • 負の意味でな

  3. 売れたら嬉々として出てきて俺凄いするのは分かる

  4. 39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kr+d780Nd
    結局ソニーの敗北なんだわこれ
    すべてがうまく回ってさえいれば
    ゲーム作品本体の魅力よりもタレントやアーティストの威光をひけらかす時代になり
    吉田直樹を最強のブランドとして大衆に刷り込んだはずだった
    今はもう隠すだけだしソニー信者っぽいのが湧かなくなったのを実感できる

    ステ監、ノムリッシュ、かりんとう、ケツだけ星人と、その手の筆頭からして全滅してるからなw
    それら剪定してステマ力を集結した宮崎にまでSwitch2に逃げられてるしwwwww

  5. ・名前を出すと売れなくなる何かに気付いた

    ・名前を伏せて成功した場合、功績を横取り出来る

    吉田とスクエニ、両方にメリットがある

    • 名前を伏せてかつ全然売れなくて失敗した場合は?

タイトルとURLをコピーしました