1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08jz0EiE0
>記事で、PS5が転売ヤー対策も特にしなかったと指摘していますが、実は、対策をしていました。新古品として流させないよう、販売店ではがしにくいシールを張ったり、流通量を変えたり、販売店と協力してゲリラ販売をしたり……。転売目的の買い占めに対するノウハウがまだたまっていなかったためか、うまくいきませんでした。むしろ、PS5の失敗を教訓に、スイッチ2がうまく対策を取っているという感じではないでしょうか。
またスイッチと違い、PS5の主戦場は欧米なので、日本への流通が後回しになったのも大きいところでしょう。
記事で転売に対して、「何もしなかった」と書かれてしまうくらい、長期にわたって品不足に苦しんだのは、その通りだと思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/26865a2672ceaa5f0a3103141c35735afc3cc282
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1/c8g6T0
そもそも転売需要がなかったのでは
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CmYbN5fu0
無策どころか奨励してた
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PeqnELQy0
PS5の頃の転売対策って箱に名前書くとかだっけ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j+gtIna+0
反論になってないよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i+6siTjp0
いや、小出し小出しだったから売り出してもすぐ狩り尽くされたじゃん
というか小売丸投げのやっつけ対応くらいで会社が根本対策に乗り出した事はほぼ無い
というか小売丸投げのやっつけ対応くらいで会社が根本対策に乗り出した事はほぼ無い
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fZ9wCmbV0
実はやってたって効果なかったんだからそんなのやってないに等しいだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bovy0mMG0
一番有効な手は出荷量の増加なのにアメリカ優先で後回しにしてる時点でそもそもやる気なかったじゃん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZol57b40
11月から販売始まって日本の2020年の販売台数がたった25万台
世界ではPS4超えの販売ペースだったのに
小売りの時点で転売に参加してたから更に酷い
世界ではPS4超えの販売ペースだったのに
小売りの時点で転売に参加してたから更に酷い
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yj/4b3F/0
中華は印字減額なしで買い取ってたじゃん
意味なし
意味なし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNih4Azd0
転売って日本だけの話なのか?
海外でもあったから欧米優先って関係ないと思うけど
海外でもあったから欧米優先って関係ないと思うけど
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wsh9Smj20
日本を軽視しましたって日本のユーザーにとっては転売対策しなかったよりももっと悪いのでは?ww
これは擁護したいあまりに気付いてない様ですねwww
これは擁護したいあまりに気付いてない様ですねwww
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:toljlkBX0
大量に出荷するっていう前提条件みたいなものが欠けてるのに対策もクソもあるかい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J3dtfPNC0
ゲリラ販売したのをルデヤに納めてちゃ何の意味もないんだぞ。
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J3dtfPNC0
次挽回するならマイナンバーと連動させてロンチ期は一人一台とかやらないと無理だろうな。
コロナ禍あったとはいえPS5は値上げ後に普通に買えるようになって印象悪いよ。
コロナ禍あったとはいえPS5は値上げ後に普通に買えるようになって印象悪いよ。
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:toljlkBX0
ソニーファン曰く日本市場切り捨ててるのにそんな面倒なことするかな?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2NUMfDTy0
FF16発売3ヶ月前まで日本にまともに本体供給してなかっただろ
2023年2月頃から店舗で普通に買える状態になってて驚いた記憶が残ってる
「その気になれば」供給出来てたんよな
2023年2月頃から店舗で普通に買える状態になってて驚いた記憶が残ってる
「その気になれば」供給出来てたんよな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u1JOVjlL0
めちゃくちゃイライラしてるやんw
落ち着けよ…w
落ち着けよ…w
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1rlyf9ot0
はがしにくいシールがどう転売対策になるの?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LC4M/Z2F0
日本市場のマーケティング軽視してたらマジでPS市場崩壊したからな
これから先もう一度立て直せるかどうかもかなり厳しそう
これから先もう一度立て直せるかどうかもかなり厳しそう
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NaHW/1400
シールは草
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNZzNr0V0
ソニーファンは高値で転売されてたPS5はすごいんだ!!って未だに言ってんだから
シュバもそっちに舵切りゃいいのに
シュバもそっちに舵切りゃいいのに
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p6hGWESQ0
このおっさん真顔でシールシール言ってんの
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ycNVZfUT0
転売に対する最高の対策は大量に出荷するだね
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKe2olUo0
もう戦争は終わったのに・・・たった一人のゲーム板戦争をいつまで続けるんだ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X24YAAsLM
コメントの右側の報告押して不適切コメント扱いしとけ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cISQ8gfK0
というか転売っていう高値で買った人たちが
ゲーム全然買ってなかったんだよな
釣り上げ目的か分解されたかって感じだった
ゲーム全然買ってなかったんだよな
釣り上げ目的か分解されたかって感じだった
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPI3i3WS0
有効な転売対策が取れなかった
日本軽視
ソニーアンチかよこいつ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oX21jtEU0
小売が転売対策頑張ってただけで
ソニーとしてはほとんど何もして無いじゃん
ソニーとしてはほとんど何もして無いじゃん
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GWDlsIeA0
転売対策って結局のところ出荷増やすしかないのに日本で出荷しなかったら転売対策してないも同義やんけ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5NHnm4lpM
転売対策してたけどそもそも出荷数少ないからユーザーに行き渡らなかったって正論じゃん
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26kUx3ah0
無いに等しい対策で草
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CabnXX1m0
ルデヤ経由で中国行った分はどうなってるんだろうな
MHワイルズはsteamだと中華民がかなり多いのにPS5では売れた気配が無い
MHワイルズはsteamだと中華民がかなり多いのにPS5では売れた気配が無い
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syI58ert0
1台転売するだけで数万円儲かるんだぜ
そりゃ群がるよ
そりゃ群がるよ
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XhapgPj60
こういうのがシュバ村たる所以だよ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6zegJxazM
PS6の時にはswitch2と同じレベルの転売対策やるのかって言ったらまあやらんだろうな
日本語版だけ他言語版より2万円引きなんてやりそうもないしプレイ時間と紐付けたら誰も応募できなくなる
日本語版だけ他言語版より2万円引きなんてやりそうもないしプレイ時間と紐付けたら誰も応募できなくなる
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AN/1+kWN0
最近は多根が頑張ってるから、河村はオモチャとしてもすっかり影が薄くなっちゃったな
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PoE6QImy0
カサカサムーブきしょ
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B+88fbww0
クソみたいな対策で草
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zCrwKbm0
対策が意味をなさないくらい出荷数が少なかったって話だから
これはまともじゃん
これはまともじゃん
コメント
はがしにくいシールって、そのまま横流しする転売ヤーには何の効果もないだろ
アホなのかアホだったわ
抽選で買った時にコントローラー入ってた袋みたいのに自分の手でバツ印書かされたりもしたわ
まぁこんなの転売ヤーからしたらノーダメなんだろうなぁって当時思ったな
自分で買っても会計時にそのシール(開封済みという謎シール)切られるんじゃ、転売ヤーから買ったところで変わらん(転売目的なら商品価値下げてまでわざわざ一度触って(遊んで)売りに出すやつなどほぼ居ない)
やるなら本体に修理保証書を兼ねたシール貼って、署名させて封印シール重ね張りさせるくらいしないと(書き換え防止)
サブカル河村「無知な消費者がPS5の転売対策をしないソニーを批判しているがそれは間違いだ」
https://www.mutyun.com/archives/190890.html
お前これで「転売対策は法的に難しいから敢えてしていないだけだ」みたいな論調振りかざしてたの忘れたんか
それは流石に言ってない
“問題になってる”だけで終わってるし
俺が覚えてる限りだと「転売対策してる」なんてこの時期に言ってなかったし
その記事と同じく「転売されるのは人気だからしかたがない」みたいな論調だった
連レスで申し訳ない
多分その引用元がおかしくてこっちの記事やね
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/28/news058.html
「企業ができることは増産しかない、法規制もできないからどうしようもない!」と
転売対策に増産ってしか挙げてないのに>>1みたいなこと言えるのはさすがサブカルさんやでぇ…w
ほんまガイジや
リージョンロックなんてPS3までは当たり前だったし
公式通販があるのに抽選も一切やらなかったし、ご自慢のPlayStation NetworkのIDを使うこともなかったし
ここら辺使って失敗したとかならともかく
それは「何もやってない」としか言いようがないし褒められたものではない
「欧米中心だから日本はどうでもよかったんだ!」
って本気で言ってたら相当頭おかしいよ
それが言えるのは欧米企業だけ
いい加減こいつを通報できないものか(呆)
さっさとくたばってほしいんだが
通報したい気持ちは凄く分かるんだけど多分コイツソニー陣営が用意した架空の人物だからなぁ…
和製デビットマニングか(呆)
サブカル浜村
「対策してあの有様かよww」ってソニーが笑われるだけなので
本当にソニーファンならなかったことにしてダンマリだと思う
つまりシュバ村は事実上アンチソニー(証明完了)
ゲリラ販売が転売対策って…
あんなの無職で時間が有り余ってる転売屋しか喜ばなかっただろ
入荷したので何日何時何分に販売しますって事前告知したら
それこそ無職で時間が有り余ってる転売屋が喜んで張り込むだろうが
大量出荷と海外流出対策が一番の転売対策だったがどっちもやってないのがPS5
もはやユーチューブのコメ欄にシュバってきてアンチ活動のレスバやって絶対に自分のコメが最後になるまでしつこく粘着してくる基地外みたいだなw
>>むしろ、PS5の失敗を教訓に、スイッチ2がうまく対策を取っているという感じではないでしょうか。
うん全然違う。
Switchは初年度の時点で二度もの増産と生産拠点増設してただろうが?
需要の無さから同対策も採れずに失敗したPS5とは根本から違う。
>>記事で、PS5が転売ヤー対策も特にしなかったと指摘していますが、実は、対策をしていました。新古品として流させないよう、販売店ではがしにくいシールを張ったり、流通量を変えたり、販売店と協力してゲリラ販売をしたり……。転売目的の買い占めに対するノウハウがまだたまっていなかったためか、うまくいきませんでした。
そういうのを含めて転売対策特にしてなかったという事だろ
大体そういう対策は店がやってた事でメーカー側が何かやってたんか?
やってた事があるとすればおまえの言う通り欧米優先して日本に大して卸さず
転売が儲かる環境作った事くらいじゃん