1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFCWMiEOr
FF15
ストーリーに難があるが今でも画期的ですごい面白い!神ゲー
フォースポークン
主人公を気にしなければ面白い、良ゲー
FF16
キャラもストーリーも戦闘も最高、GOTYにならなかったのが不思議のゲーム、神ゲー
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mXHurULIM
スマホ版バイオ→元スクエニ橋本🤮
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q7X64VJd0
うんこゲームだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFCWMiEOr
元スクエニの人が作ったドンキーコングバナンザのおかげで
スクエニという濃い色眼鏡でみるひつようなくなったねい
スクエニという濃い色眼鏡でみるひつようなくなったねい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFCWMiEOr
見直してみるとスクエニのゲームは全部面白い
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mXHurULIM
やっぱスクエニという環境がダメなんだ…
いくら優秀な人が監修してもあそこの開発は信用できない…
いくら優秀な人が監修してもあそこの開発は信用できない…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFCWMiEOr
アンチスクエニだったがバナンザがスクエニゲーと判明してから目が覚めたわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFCWMiEOr
スクエニゲーだから買わないなんてやめようと思った
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A0MWQhzAM
スクエニから優秀な人材が抜け出して今は残りカスしかいないって話だろ?分かる分かる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0M/z8gEAd
任天堂次世代機の顔になるタイトルをディレクションできる傑物に
FF15とフォースポークンという二大烙印を背負させた会社ってことよ
FF15とフォースポークンという二大烙印を背負させた会社ってことよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JY1v1f++0
手綱を引っ張るやつがまともなら面白いゲームができるってことだ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CabnXX1m0
ゲーム開発はチームでやるもの、社内の体制やシステムでゲームの質が決まる
ていう任天堂の企業力の強さだな
あーちすと()の言う事が全てていうスクエニとは真逆だ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZol57b40
じゃあバナンザ叩いてるソニーファンはスクエニアンチって事?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFCWMiEOr
色々言われてるけど
やっぱりスクエニだよねw
やっぱりスクエニだよねw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQFSlEBl0
吉Pの部下
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SpHa73em0
元スクエニの人はもうスクエニに戻らないからスクエニの今後はもうダメじゃん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFCWMiEOr
腐っても昔業界を圧巻したゲーム会社
面白くないわけがない
面白くないわけがない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HbktHjzL0
だから一人でゲーム開発してないのよ
腐った責任者達がスクエニケームをクソゲーにしてきた
バナンザも真面な責任者達とチームが良ゲーに磨き上げた
その違い
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGVEriiO0
フォースポークンはサンクス枠だからあんまり関わってないやろ
ルミナスが出来てすぐに田端が辞めたあたり実質旧第二を島流しにしただけやったんやろな
ルミナスが出来てすぐに田端が辞めたあたり実質旧第二を島流しにしただけやったんやろな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XEk5krBu0
グズエニはリメイクだけはいいの作るよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MAgkw5qv0
スクエニはわしが育てた
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8gEHby90M
逆だよ
プティウォス遺跡も任天堂の教育を受ければバナンザになると証明しただけ
モノリスはまぐれ当たりじゃない
プティウォス遺跡も任天堂の教育を受ければバナンザになると証明しただけ
モノリスはまぐれ当たりじゃない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCBm8cRw0
グラディオが肩にノクト乗せて破壊の限りを尽くすゲームを作ればワンチャン?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZ2c2roY0
ゲームは一人で作ってるって思ってる馬鹿おるね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jmiBlyzQ0
むしろ任天堂の信頼性がまた上がった
スクエニは下がった
スクエニは下がった
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFCWMiEOr
バナンザやって気づいた
スクエニのゲーム面白いじゃんって
スクエニのゲーム面白いじゃんって
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z7ouWYF00
無理筋なんだよなぁ
バナンザの基礎部分はどう考えても東京開発内製のマリオデで、マリオデは高評価→任天堂凄い
任天堂にきてすぐディレクターになり良いゲームを出せた→このディレクターは凄い
一方、このディレクターはスクエニ時代碌なモンを作れなかった
→組織としてのスクエニは、優秀な人材が力を発揮できない会社である
物凄く強力に「スクエニはクソである」と言う話になる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XytZpbdf0
社員を活かすも殺すも会社なんだなーって再認識できた。
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwDoWrSI0
ゲーム板が世界一愛するゲーム会社
スクウェア・エニックス
スクウェア・エニックス
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZkPHYQ6E0
ちょっとスクエニに努めた経験がある人が携わったからって、会社を見直す?
んなわけねーよ。
ただの経歴の1データであって、会社にゃ用は無ねーから
んなわけねーよ。
ただの経歴の1データであって、会社にゃ用は無ねーから
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ww5wdOwf0
任天堂が凄いだけでわ🤔
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gjIK0Lkb0
マリオデ:任天堂純正。メタスコア97点
バナンザ:スクエニ社員が加わる。メタスコア90点
これって
バナンザ:スクエニ社員が加わる。メタスコア90点
これって
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFCWMiEOr
バナンザをやってスクエニゲーの食わず嫌いはやめようかなって思えた
評価するならやって評価しないとね
評価するならやって評価しないとね
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:obKjirtb0
スクエニが糞なのは当たり前
だか糞の中に輝く糞だって居る
だか糞の中に輝く糞だって居る
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PWzGKAqW0
中途で入って数年で任天堂の主力チーム、主要タイトルの
ディレクター任されるとか尋常じゃなく優秀だったんだろうな
そんな人材を使いこなせず埋もれさせた挙句
流出させてしまう大手メーカーがあるってマジ?
ディレクター任されるとか尋常じゃなく優秀だったんだろうな
そんな人材を使いこなせず埋もれさせた挙句
流出させてしまう大手メーカーがあるってマジ?
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5HQXYRP50
ゴミの実績までは変わらんね
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b74y8dLo0
いやセガのほうが歴長いからセガ製だろ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0m8ks6Bd0
ラスボス戦がパンチで終わるのは明らかにFF16リスペクト
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGABU/l00
コーエーテクモはとりあえず今年発売予定の『NINJA GAIDEN 4』の内容を見て判定するかな、期待はしてるので
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvTdrJYb0
そもそもスクエニもPS5捨てたのに
何故ソニーファンが必死に擁護してるのか…
何故ソニーファンが必死に擁護してるのか…
コメント
一人で作ったわけではないんだから見直すも何もないだろうに
どっちかというと人ではなく環境の問題
任天堂は素晴らしい会社だけど新卒では入らない方がいい
この人のように一流(名が売れているという意味では無い)になってから行く会社だよ
なおスクエニよりもセガのほうに長く在籍していた模様
あの大谷翔平がかつて所属していたエンジェルスは実は超強豪チームだった、とかそういう話?
いや、大谷在籍当時黒星がついた試合も実は勝ち試合だったんですとかそういう話か
任天堂って書いてたらうんこでも食べそうだもんなこいつら
お前スクエニとかPlayStationって書いたうんこ食うの?
うわぁ……
ソニーって書いた腐った飯食ってるやつは言うことがちげえや
任天堂と(自分で)書いたうんこを嬉しそうに眺めて指さして奇声をあげてるヤツに言われたくはねーわな
さすが某国人の発想だな…
スクエニが腐らせてた人材を任天堂が拾い上げて再教育したからバナンザができたんだろ、任天堂が凄いんであって出来る人材を腐らせてたスクエニは無能でしかないやん。
スクエニからバナンザの雛形にあたるゲームが出てたけど注目されてなかったっていうのならまだしも、スクエニ環境じゃ作れなかったものを任天堂の環境で作れたってだけだからな
・そんな人が出ていくことになったという事はスクエニがダメだって事では?
・その人がもういないって事はスクエニはもうダメって事では?
モノリスと一緒やん
コレじゃ追放系なろうの無能古巣そのものじゃんスクエニ
スクエニの上が腐ってるって事実が色濃くなっただけじゃね
逆だろ
スクエニっていう組織がもう手遅れレベルで終わってるって事だろ