【悲報】任天堂さん、国内ゲーム企業の中で最も利益率が低い企業になってしまうw

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JoImh5jG0

売上高/営業利益/利益率 (25年4~6月)

9,365億 1,480億  15.8% ソニーゲーム
5,723億  569億  9.9%  任天堂 ←←←😨
3,004億  519億  17.2% バンナム
969億  277億  28.5% コナミ
592億   90億  15.2% スクエニ
455億  245億  53.8% カプコン
148億   35億  24.1% コエテク

まさかのあのスクエニにも敗北😭

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JoImh5jG0
なんでや任天堂
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JoImh5jG0
どうしてこんなことに
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a2fqxx5b0
そうなんだ
空売りした?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0FewVFYaM
ハードの立ち上げの年なんてそんなもんだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PqKeZvXi0
ドンキーコングーーー早く来てくれえええええええええええ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/x5setw0
Switch2が海外では売れ残っていて赤字になっていると聞きました
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lQsJqAST0
Switchって終わってみたらピークはWiiと大差があるわけでもなく
Wiiの頃より社員数は倍以上に増えてんのに
社員一人頭の数字は悪化してるんだよな
どんだけ無能抱えてるんだろうね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:joyjFdjj0
ブヒッチ2とかいうゴミのコスト高すぎちゃう?www
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ry7++Iz10
しれっとセガを抜いてるんじゃねえぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VPmN3M750
いきなり積み木とか幼児向けなことやりだしたから必死さがうかがえる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RvRSpu9O0
ポケカのハッピーセット偉いことになってるなw
ポケモンやべえわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p5mCC1P30
別にいいだろ
ソニーは日本捨てて大成功してる以上、今後もそのシフトは続く
だから日本国内ゲーム企業は任天堂をトップにやっていく形
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVx3UYpk0
投資も人件費もケチって内部留保貯め込んでるから10年売上無くても大丈夫って任天堂ファンが言ってた
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wkAvKzmB0

これで海外はダダ余りだもんな
8月のセールス状況マジで良くない

2ヶ月で大失速してる

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jvftNdoI0
逆ザヤハード任天堂Switch2!!!!!!!!!!
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I3k+iLpY0
ユーザーに還元してるんやろなあ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JYiHY7sQ0
3Qで一気に逆転すると予想
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOL1uqEx0

ハードを逆ザヤで売るのなんて利益率悪化するからな

円安でも日本の市場安くしてるし

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iexn0xLI0
なお実際にソフト屋に落ちたのはソニーの模様
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZZ2U+pSt0
ハード事業はある程度意地でやってて社内でもPCにマルチせよって声自体はあるだろうな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oy/3QfKPM
2年目以降15%以上に持ち直しそうではあるけどな
絶好調ならSwitch同様20%台を維持し続ける流れだろうし
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CqThpqab0

ハードを買わせて、ソフトも買ってもらう

このビジネスモデルが崩壊しつつある

なのに任天堂は運営型ゲームな~んもないんだよな
ファーストもサードも新作が減り続ける中これはきつい
株ポケに運営型のコツ教わったらどうだ

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0uYjOyf0
どうすんのって
マイナスになってるわけじゃないし
どうもせんやろ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cjYBo6Du0
すでに海外でコケっぷりが報道されまくって
WiiUの気配してるし未来暗すぎないか?
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VPmN3M750
ハード高額 ソフト高額 開発費高騰 の三重苦があるからねぇ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/aWggzBP0
ソニーファンの最後の望みは在庫がある写真だけなのか…
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+eRIHeD0
新ハード立ち上げは、こんなもんだろ
つーか利益率とか意味わかってないだろw
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VGlMBsn40
日本だけ逆ザヤになんかするからだな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KNMjC2fM0
PS5の時はどうだったん?
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VPmN3M750
任天堂はいざとなったらスマホ移行という最強の切り札がある
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZiPrecHnH
スイッチ出した時の四半期の利益率は2、3%だし
次の年度は17%くらい、その次が20%超え
やっぱり前のハードが成功してる分、立ち上げは楽だね
PS5も未だにPS4に助けられてるし
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mB98HDrP0
ハードを進化させソフト開発費が高騰したけど任天堂ハード独占での販売しかしなさそうだから苦しくなるのは当然だよな。MSもSIEもそこは別に柔軟に対応したけど。
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7Jqb9vp0
ソニーは日本捨てて大成功してるんだし
日本なんて任天堂にくれてやって
海外で儲けまくるビジネスに転換したんだよ
ソニーファンもさっさと海外のゲーム板的なものに移住してはどうか
ソニーが待ってるぞ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ky3+kiDd0
決算の話ならどこのメディアも好決算と報道してるし株価も上がりまくりなんだわ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WsegOysL0
まあソニーファンは刹那的に生きてるから今しか見られないよな
ハード立ち上げ期の背景とかも見れないし
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJRxoUpp0
ハードウェアよりソフトウェアのが儲かる
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KNMjC2fM0

ハード立ち上げはPSも似たような感じになってるってなら何も問題ない

んでPS5の時はどうだったのよ

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZBKuTYj0
ソニーなんて「儲からないけど根強いファンがいる事業」を切り捨てて利益を出してるわけでしょ。
ファン側がその数字を見てホルホルしてるの馬鹿みたいだよ。
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jf7XnnBg0
オワコン堂

引用元

コメント

  1. 大体ハード立ち上げの年はそんなもんでしょ。
    ただでさえ逆ザヤで売ってるし。

    このコメントへの返信(3)
  2. Switch2が逆鞘とかゲハ脳すぎるだろ

  3. どこぞのゴミ企業とは違うよ
    3世代前のハードを盛る企業とは

  4. 開発費インディーレベルの桃鉄で9000円取るとか頭おかしい。分割商法もだけど任天堂に一気に印象悪くなったわ
    前作が大成功したから内部の無能が「強気価格でも客は買うっしょwww」みたいなノリになったんだろうなw
    というか任天堂がやってる複数バージョン詐欺みたいなことをサードまでやり始めたし親がバカだと子もバカになるのね
    そんなバカに搾取される信者は更にバカだよ。普通のユーザーが逃げるのが当たり前。
    普通に見たらポケモンの任天堂商法がどれだけ異常かわかるやろ?
    ほんま金稼ぎだけ一生懸命でゲーム内容はお粗末なんやから救えない

    このコメントへの返信(5)
  5. 脳みそが頭に詰まって無いんかね

    このコメントへの返信(1)
  6. どこを縦読み?

    このコメントへの返信(1)
  7. ソニーの決算とか何の叩き棒にもならんとこれまで何度も証明されてんのに未だ叩き棒に使うとかホント脳みそがないんだなあいつ等

    どうせ後で官報爆弾落とされたら蜘蛛の子の様に散るんだろうけどw
    あいつ等はその場だけ煽れればそれで満足な情けない生物なんだし

  8. ハードの立ち上げ直前だからそりゃ利益率は低くなるでしょ
    あれだけ利益や利益率を否定して見えない聞こえないしてたやつがそれ言うんだから本当に都合いい脳みそしてるよな

    任天堂の利益率の低さは理由がつくが、ソフトが300万本しか売れてないのに異常に利益が出てるソニーのGNSと
    SIE以外のどこが利益の20%生み出してるかのほうが気になるよ
    だれもこれ説明できないじゃん

  9. すげえな
    国内最大手のゲーム会社の将来を心配とかw
    ファンボーイはあれだろ、SIEのゲームハード事業が
    日本市場から撤退したとしてもポジティブシンキングで乗り切るんだろ?
    親のソニーと同じ様に『日本市場に未来は無い』って捨て台詞を吐きながら
    正直現状ではそっちの方が遥かに可能性が高いぞ。

    このコメントへの返信(1)
  10. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jvftNdoI0
    逆ザヤハード任天堂Switch2!!!!!!!!!!

    利益出てるのに逆ザヤってどういうこと?

  11. 桃鉄をインディ(笑)
    まさにゲームしない豚ファンボの発言だな
    ゴミカスPSのソフトが桃鉄に屠られたのがそんなに悔しかったのか?

  12. 構うなベアード

  13. 84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJRxoUpp0
    ハードウェアよりソフトウェアのが儲かる

    だいたいこれ、原価率が違いすぎる
    ソフト、プラモ、出版その他事業を抱えている連中と利益率で比較するほうがおかしい

  14. 84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJRxoUpp0
    ハードウェアよりソフトウェアのが儲かる

    だからソニーはソフトメーカーにシフトしたのか

    96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jf7XnnBg0
    オワコン堂

    造語症の豚はずっとゲハに引きこもってろよ
    このサイトに来ないでさぁ

  15. 61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cjYBo6Du0
    すでに海外でコケっぷりが報道されまくって
    WiiUの気配してるし未来暗すぎないか?

    すまん海外でコケてるなんて報道されてたか?
    普通に店頭で売ってるのを、売れ残ってるなんて吹聴したゲハの書き込みくらいだろ
    少なくとも任天堂に批判的なメディアでさえ海外では苦戦してるなんて伝えてる覚えが無いんだが

    このコメントへの返信(2)
  16. 3分で作ったゲームでも、価格に見あうほど面白ければ1万でもなんでも好きに取ればいいよ。

    ちなみに桃鉄よりおもしろいPS5のゲームはどれ?

  17. ソノタランドならそうなんでしょ()

  18. セガはゲーム会社じゃなかった・・・?

    このコメントへの返信(1)
  19. セガはパチメーカーの子分で
    コナンのアニメ制作会社の親分だから
    ゲーム会社ではないと思ってる

  20. サードはスイッチングハブしてるし、マリカワルイドもバカンザもクソゲーだからな

    任天堂もswitch2もオワコン化してるよ

    このコメントへの返信(2)
  21. 開発費凄い作品達がユーザーが求めてる所にもっと注いでくれたら
    桃鉄より売れるんじゃないですかね

  22. まず名前が臭すぎる
    これを格好良いと思っちゃうような奴がまともに現実を認識できるはずもない
    その証拠にモンハンワイルズはファンボーイですらクソゲーの代名詞と認めてる事実を吹聴してるしな

    悔しかったらbadボタン押してくれても構わんぞ
    アルカナ(笑)ニート(爆笑)ジョーカー(大爆笑)くん🤭

  23. オワコン化してクレクレw
    せめてSwitch2が失速してから言ってね
    未だに全世界でハード史上最速で普及してるんだから

  24. 中国では販売して無いからな。彼らの母国で売れてない=コケてるって心理はわからなくもない

  25. 規制されるぞ

  26. 心配するとすればバンナムとスクエニじゃないかな
    あれだけヘイトを稼いで搾り取ってこそいるが、肝心の売り上げがマズすぎるだろ

  27. 56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CqThpqab0
    ハードを買わせて、ソフトも買ってもらう
    このビジネスモデルが崩壊しつつある
    なのに任天堂は運営型ゲームな~んもないんだよな
    ファーストもサードも新作が減り続ける中これはきつい
    株ポケに運営型のコツ教わったらどうだ

    株ポケがどういう法人か理解してなくて草

    このコメントへの返信(1)
  28. AI による概要
    運営型ゲームとは、ゲームをリリースした後も継続的にアップデートやイベントを実施し、ユーザーに長く楽しんでもらうことを目的としたゲームのことです。主にオンラインゲームや基本無料のアプリゲームで採用されるビジネスモデルで、ユーザーの継続的なプレイや課金を促すことで収益を上げていきます

    スプラ「…」
    あつ森「…」

    つーかPS(SIE)も碌なのが無いどころか計画縮小してるんじゃなかったっけ?

  29. 利益率が高いと銭ゲバとか呼ぶし、低いとそれはそれで馬鹿にする
    こういう事をするような人間にはなりたくないね

  30. 醗酵し過ぎてカビでも生えてるんじゃね、知らんけどw

  31. この「バカなハード信者のバカな発言がまとめられてコメント欄で反論」って流れも飽きてきたな

  32. それで任天堂がUSJから撤退とかボーナス廃止とか大幅なリストラやるとかなら危険なんだけどそんな兆候ないよね。
    逆に増収増益だとか言ってたSIEはどうだったっけ?

  33. そろそろちゃんと『逆鞘』って言葉調べようか
    雰囲気だけで使ってると、もっと恥かくよ

  34. ポジティブシンキングて言うかシンプルにものを知らないから
    何が起こってるのか理解できないまま、言いたいことを鳴いてるだけというか

  35. 何が問題かわからんが、利益率って短期で爆上げしないといけないもんなのか?
    評判とか他のこと一切気にしなければマクドナルドみたいなバカなことやれば利益なんかいくらでも作れるよ

タイトルとURLをコピーしました