1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/9lNnBF0
「Z世代はゲームに費やす金額が減少傾向あり」との調査報告。日本では時間もお金も使わない“暇つぶしゲーム勢”拡大か
アメリカのZ世代がゲームに費やす金額が、近年大きく減少しているとする報道が注目を集めている。日本でもZ世代については、ゲームに“暇つぶし程度”に関わるユーザーが多いようだ。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/video-game-20250813-353174/
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdEFG+hf0
>>1
まぁおまえらの両親が貧乏になってきてるからそうなるわなw
ハード買ってあげるので目いっぱい
まぁおまえらの両親が貧乏になってきてるからそうなるわなw
ハード買ってあげるので目いっぱい
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YFF6+lF0M
>>1
だからドラゴンボールzってなんだよ造語野郎死んどけキチガイ引っ叩くぞ日本から消えろ
だからドラゴンボールzってなんだよ造語野郎死んどけキチガイ引っ叩くぞ日本から消えろ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iAGYEswvM
PSおじは経済力がZ世代レベルだった…?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hMAb9YZL0
>>2
腐女子や女児向けソフトにすら負ける程度なのは間違いない
腐女子や女児向けソフトにすら負ける程度なのは間違いない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AsIQ4EPq0
思っていた通りやな
ワイの体感でも分かるレベルやったしな
ゲーム機買い与えても大して遊ばんかったし
ワイの体感でも分かるレベルやったしな
ゲーム機買い与えても大して遊ばんかったし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KpinZMWf0
>>3
歳を取らない小5の姪に買い与えていたの?
歳を取らない小5の姪に買い与えていたの?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BlAYMpco0
時短とコスパを求められているのは共通か……
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EuBw3V4w0
>>5
こういう「若者の価値観」って中高年が後から乗っかるんだよね
若者がやってるから俺もやっていいんだってなるから
その頃には若年層はその価値観を卒業してるケースばかりなのに
こういう「若者の価値観」って中高年が後から乗っかるんだよね
若者がやってるから俺もやっていいんだってなるから
その頃には若年層はその価値観を卒業してるケースばかりなのに
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0j+xCe7J0
学生ローンとクレジットカード滞納の問題か…
アメリカは大変やな
アメリカは大変やな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4ONRG9A0
>>7
あとこんな話も
Z世代が大量解雇される欧米、日本も追随か…「最悪の世代」と呼ばれる5つの理由
https://pinzuba.news/articles/-/11799?page=1
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uYV7b2Ek0
>>21
今は若いからともかく彼らが40代になった時にどうなるかな
まああの時頑張っておけばと頭抱える奴がいるのは世代に関係ないと思うが
怠け者を救う術はない
今は若いからともかく彼らが40代になった時にどうなるかな
まああの時頑張っておけばと頭抱える奴がいるのは世代に関係ないと思うが
怠け者を救う術はない
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zh83ad310
>>21
退職代行サービスに頼んで自分から辞めるの間違いでは
退職代行サービスに頼んで自分から辞めるの間違いでは
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4ONRG9A0
>>50
自分から辞めるのもいるだろうけど
中途採用を増やして新卒採用を絞る動きは日本でも出てるみたいだよ
自分から辞めるのもいるだろうけど
中途採用を増やして新卒採用を絞る動きは日本でも出てるみたいだよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:spy73FJH0
ゴミゲーに時間だけ費やすやつが一番哀れだ
ただでさえ安い趣味なんだからハードやソフトに金惜しむなよ
安い手数料と送料で中古売買すらできるのにソシャゲやってるアホはマジでどうかしてるよ
ただでさえ安い趣味なんだからハードやソフトに金惜しむなよ
安い手数料と送料で中古売買すらできるのにソシャゲやってるアホはマジでどうかしてるよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XpiUThi+0
楽しむだけならyoutubeショートに勝てるコンテンツなんてない
あえて脳みそを少し使いたいって理由ならゲームに金掛けるのもありくらい
あえて脳みそを少し使いたいって理由ならゲームに金掛けるのもありくらい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y4QqluFL0
>>19
最近はTikTokからの流行がよく喧伝されてんな
最近はTikTokからの流行がよく喧伝されてんな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddo1SEhJ0
無料ゲー=ユーザーは一切課金してない考えなんかゲーム板て
無料ゲーつってもゲーム内課金が無いとそのゲームは閉店するて知ってる?
無料ゲーつってもゲーム内課金が無いとそのゲームは閉店するて知ってる?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gqW+qmyt0
ゲームは軽薄短小の時代になるという組長の言ったとおりになったな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fp78KkuM0
>>25
全然違う
もう一度軽薄短小を語った記事を見てこい
全然違う
もう一度軽薄短小を語った記事を見てこい
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uYV7b2Ek0
寧ろ今は消費が旺盛な方だよ
主に結婚を諦めた年齢の方から個人の幸福の為に際限なく趣味に金を使う様になる
近年の推し活ブームはそれを狙った商売
主に結婚を諦めた年齢の方から個人の幸福の為に際限なく趣味に金を使う様になる
近年の推し活ブームはそれを狙った商売
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fp78KkuM0
>>39
個人の消費なんてたかが知れてるだろ
だから多くの人を巻き込もうとやってるわけで
推し活みたいな狭く深くってのとは根本的に違う
個人の消費なんてたかが知れてるだろ
だから多くの人を巻き込もうとやってるわけで
推し活みたいな狭く深くってのとは根本的に違う
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9SYkx9u0
まぁ、週販見るとな…
何本か買っただけで卒業してるやつ多いんだろうな
何本か買っただけで卒業してるやつ多いんだろうな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tc6q0Kbt0
無料ゲーはゲームですらない
課金装置を崇めてるアホ
課金装置を崇めてるアホ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gg7V41Jt0
>>62
昔はそうだったと思う
でも今は有料ゲーの方もゲームとして未完成のまま売ってるしな
有料ゲーの方がしっかりと作れられていて内容が濃いっていうのは昔の幻想になってきてる
昔はそうだったと思う
でも今は有料ゲーの方もゲームとして未完成のまま売ってるしな
有料ゲーの方がしっかりと作れられていて内容が濃いっていうのは昔の幻想になってきてる
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFWIhOXo0
ゲームソフト高くなったからな
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2K3cFH80
これってやばいじゃん
あと10年したらソシャゲしかやらない世代が市場のメインになる
いまのリメイク商法も中高年が支えてるようなもんだし
あと10年したらソシャゲしかやらない世代が市場のメインになる
いまのリメイク商法も中高年が支えてるようなもんだし
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dd/YRDFI0
おじさん達は「課金ゲー」というけど
若者はハムスター周回しなくて済むなら課金選ぶかもね
価値観の違いやなw
若者はハムスター周回しなくて済むなら課金選ぶかもね
価値観の違いやなw
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJpib/nK0
>>77
買い切りじゃなく課金をするという考え方も違っててどちらも選ばれないというのが今からの若者に起こることだよ
買い切りじゃなく課金をするという考え方も違っててどちらも選ばれないというのが今からの若者に起こることだよ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O4srmc6d0
今すでにソシャゲは粗製濫造しててパイの奪い合いしてるだけだから安泰とは真逆だろ
ソシャゲは掛け持ちする価値ないからスタレ出したら原神とスタレでユーザー奪い合ってるだけとか見てると虚無過ぎる
ソシャゲは掛け持ちする価値ないからスタレ出したら原神とスタレでユーザー奪い合ってるだけとか見てると虚無過ぎる
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TGLjhCdh0
無料ゲーって言葉にごしてるけど、どうせ動画勢だろ
ホラゲーとか動画より実際にやった方が怖いけどな
ホラゲーとか動画より実際にやった方が怖いけどな
コメント