1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4MBDiwV0
「昨日レジェンズZAのデモ版をプレイしたよ、本当に面白くて忙しかった!任天堂のスタッフに似たような戦闘のゲームをプレイしたことはありますか?と聞かれたからあまり無いと答えたんだ。そしたらダークソウルをプレイしたことある?そんな感じだよと言われました😭」
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H6NkPp9z0
要領を得ないポストだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZGnPCfjGd
>>2
海外はソウルライク量産されすぎてて嫌いな層がかなりいる
海外はソウルライク量産されすぎてて嫌いな層がかなりいる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lHnR8oCDM
>>8
それ人気ジャンルを嫌いな層が居るっていうアホ理論過ぎるぞ
それ人気ジャンルを嫌いな層が居るっていうアホ理論過ぎるぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17fIP3bJM
>>8
ソウルライク作るの簡単だから仕方ない
ソウルライク作るの簡単だから仕方ない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xopXaqFZ0
>>22
ソウルライク”もどき”を作るのが簡単なだけで本家に並んでるものは一作もないぞニワカ
ソウルライク”もどき”を作るのが簡単なだけで本家に並んでるものは一作もないぞニワカ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQ4ziErzM
>>30
ティメジアと仁王は本家超えてる
ティメジアと仁王は本家超えてる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dcrIYFhcM
レジェアルのボス戦も割とそんな感じだったしな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H6NkPp9z0
>>5
ひょっとしてローリング=ソウルライクみたいな認識のスタッフが居たって話なんか
ひょっとしてローリング=ソウルライクみたいな認識のスタッフが居たって話なんか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jOc3ESTi0
任天堂ファンはゲームが下手だからクリアできないだろうね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R12Nv6wI0
任天堂ファンソウルライク馬鹿にしてたよね
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5CU+dnZb0
>>10
ぶーさんはポケモンもバカにしてるからね
俺は忘れないぞ加速アチャモは任天堂の意に背いてるだっけか?w
ぶーさんはポケモンもバカにしてるからね
俺は忘れないぞ加速アチャモは任天堂の意に背いてるだっけか?w
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oMgQCSKf0
プレステのポリコレライクのゲイゲームじゃないの?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKqIaWmG0
>>14
ポケモンはプレステに出ないけど
ポケモンやったことないの?
ポケモンはプレステに出ないけど
ポケモンやったことないの?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGaYk+MQ0
試遊の場にいたスタッフと軽く会話しただけでソウルライク認定は早計過ぎないか
ちゃんとしたレビューでソウルライクだと言われたならともかく
ちゃんとしたレビューでソウルライクだと言われたならともかく
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0JrG3dog0
パルワールドとかそんなのあったなw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LkGS64q80
トレーナーが直接攻撃できない、とはいえ
トレーナーが狙われたり回避してる間にも
味方ポケモンは攻撃してくれるから
ポケモンやトレーナー&ポケモンVS野生ポケモンの
常時2VS1ゲームに見えるんだよな
トレーナーが狙われたり回避してる間にも
味方ポケモンは攻撃してくれるから
ポケモンやトレーナー&ポケモンVS野生ポケモンの
常時2VS1ゲームに見えるんだよな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKW+taPY0
ソウルライクってのがそもそもよくわからんな
コロリンしてるだけでソウルライク認定してそう
それとも不意打ち(ガチ)があるからかな?
コロリンしてるだけでソウルライク認定してそう
それとも不意打ち(ガチ)があるからかな?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M5wG5sdm0
>>46
それな
ソウルシリーズ発祥の独自システムなんて思い浮かばんからソウルライクがどの要素を指してんのか分からんのよ
それな
ソウルシリーズ発祥の独自システムなんて思い浮かばんからソウルライクがどの要素を指してんのか分からんのよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XrsNccnD0
そろそろソウルライクとかいう謎用語も規制が必要だねw
ZAがソウルライクとか完全にイミフ
大体ダークソウルそのものも大したオリジナリティのある作品じゃあねえだろ
一部の勘違い集団の狭いコミュニティが妄想をおっぴろげ過ぎた結果
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ImLQQGmQ0
>>49
とりあえずデモンズソウルはゼルダ時岡の影響が強いゲーム
とりあえずデモンズソウルはゼルダ時岡の影響が強いゲーム
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwLRkX3k0
>>54
エアプ
時岡の影響云々言うなら謎解きがクローズアップされてないアクション云々言うならお前は時岡やってないだろ
時岡のアクション性とか酷いもんだぞ
エアプ
時岡の影響云々言うなら謎解きがクローズアップされてないアクション云々言うならお前は時岡やってないだろ
時岡のアクション性とか酷いもんだぞ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ImLQQGmQ0
>>55
そりゃゼルダ時岡の頃はまだオープンワールド黎明期の3Dゲームだもの
海外でパクられまくって3Dゲームが沢山生まれた
そりゃゼルダ時岡の頃はまだオープンワールド黎明期の3Dゲームだもの
海外でパクられまくって3Dゲームが沢山生まれた
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwLRkX3k0
>>49
狭い(3000万以上売れてます)
狭い(3000万以上売れてます)
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xECNEwJz0
ソウルライクってどういう特徴があるのか、答えられる奴いる?
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V4gI71lT0
>>67
回復ポイント触ると敵復活
自キャラ倒されると何か落とす
毒沼
転がる岩
二重エレベーターもしくは昇降途中に何かある
回復ポイント触ると敵復活
自キャラ倒されると何か落とす
毒沼
転がる岩
二重エレベーターもしくは昇降途中に何かある
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qwVrAHiq0
>>69
毒沼は宮崎の性癖だから…
毒沼は宮崎の性癖だから…
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOTuZ0fr0
>>67
レベルデザイン放棄
レベルデザイン放棄
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KzTM9AuR0
ソウルライクは2Dだけど、ソルトアンドサンクチュアリが面白かった
続編出ないかな
続編出ないかな
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKW+taPY0
>>70
サクリファイス…
サクリファイス…
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qDgTW2Sw0
難易度高いことをソウルライクという風潮マジで問題児すぎる
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ImLQQGmQ0
>>79
ロックマンは死にゲーだし難易度も高いな
ロックマンは死にゲーだし難易度も高いな
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwLRkX3k0
>>79
でも開発の言いたいことって要するにそういうことでしょ
難しくしたよでもソウルライクだからいいよねってこと
ソウルライクの定義がどうこう言ってるけど結局開発側が難しいゲーム作ったよって言い換えてるだけ
でも開発の言いたいことって要するにそういうことでしょ
難しくしたよでもソウルライクだからいいよねってこと
ソウルライクの定義がどうこう言ってるけど結局開発側が難しいゲーム作ったよって言い換えてるだけ
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QowLVemn0
死にゲー=ソウルライクは問題児すぎる
ソウルライクなら、回復ポイントで敵復活+ソウル経験値制+死亡でソウルロスト
この3点は最低でもあるべき
ソウルライクなら、回復ポイントで敵復活+ソウル経験値制+死亡でソウルロスト
この3点は最低でもあるべき
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0npEXYuV0
パルワールドの次はダークソウルパクったのかよ…これでまた後出し特許取るんだろう
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eS2qjUfm0
>>92
なんの特許?
なんの特許?
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nXIIR6RD0
ソウルライクってもう10年前から外人ですら何を指すかわかってない言葉だぞ
コメント
そもそもソウルライクって「ソウルっぽいゲーム」のことなのにどっから本家が出たんだこのアホは
ちょっとの情報で決めつける
とにかく決めつけが大好きやなぁ
決めつけ厨とでも呼ぼうか
最早寄生虫ジャンル
だからソウル信者の言うソウルライクってまんまコンボイの謎の事なんだがクソゲーの代名詞みたいになってるから顔真っ赤にして否定すんだよなw コンボイの謎もわかればクソゲーでもなんでもないんだが
ソウル厨は基本的に阿呆が多いから仕方ないね
モンハンにすらソウルライクっていうもんな
フロム信者はもうちょっと自重した方がいいよ
もう三人称視点アクションは全部ソウルライクって呼んでそう
じゃあコンボイの謎ライクのゲームを教えてくれよ
死にゲーなんか?
それどころかちょっと雰囲気暗いだけでソウルライクって言われるぞ
滅んだ国を冒険とかだとほぼほぼ100%言ってくる
前転したらソウルライクならゼルダもソウルライクや
この世に存在しないものを、あるかのように語る
PSユーザーは嘘と妄想と願望で語るのが好きだね
ルビサファの互換切りの時から言っとけよ
なんで互換切るとソウルライクなの?
どうせ生まれつき脳味噌が無いから代わりにその辺の犬の糞を頭に詰め込んでるキチガイだから答えられないだろうけど一応訊いてやるよ
背後から襲うゲーム性のことだろうけど
ソウルライクってなんだよ。死にゲーってこと?と思ったらスレの中ですら統一されてねえじゃねえか(笑)