任天堂のゲームが中々GOTY取れない理由

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQRjkwBJM
なんで?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQRjkwBJM
何がダメなんだ?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GKItkkaud

あいつらグラしか見てないから

任天堂はグラよりゲーム性にXboxラ入れてる

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kf7ibp9d0
SOTYだからお金配りに必死な企業しか獲れません
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6fxevBKr0
審査員がアンチ任天堂だから
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lnnnbiO50
Steamに無いゲームは存在しないと考える人達が海外に多いから
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MswJ8QPL0
ソニーファンが賄賂を贈ってるから
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1fwHcnKI0
逆逆
賞の方が権威として認められてない
日本酒を格付けするワイン愛好家みたいな馬鹿の集まり
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34H1rg6l0
ジェフの機嫌次第
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wi+n31980
任天堂が目指してるのはマックとコーラでGOTYはミシュランみたいなもんだからだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:chZMpakT0
ソニーが任天堂をはぶってるからにきまってんだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:biVnVt2g0
日本の一般人にとって
モンドセレクションより知名度ない賞とって
誰が喜ぶの?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4PJGt6HZ0
ゼルダBotWはとってるじゃん
任天堂のゲームで取るべきゲームが取れなかったケースって何よ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IhSuDYrU0
GOTYとってそりゃそうだよなってタイトル中々ないぞ
えっこれGOTY?ってのばっかじゃん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LNF9XbBA0
GOTYに選ばれるのは基本「大人ゲー」
ゼルダのブレワイが選ばれたの単純にゼルダが好きな外人メディアが多い理由
スカトロボットは世界中からソニーマネーで獲った言われてる
もちろんメタスコアもね
最近だとデスストに100入れてドンキーに80入れてる評論家が多数いる
それも世界中から金で雇われた批評家って言われてる
全てにおいてソニーは世界中から嫌われてる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Daf50MWd
なんか謎の2人用ゲームが取ったりするしな
モンドセレクションみたいなもんよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwEmKL/g0
ブレワイはモンドセレクションレベルと
実際、祠とコログ探しがメインの凡ゲーだしな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T4+RMp/80
ただ楽しいだけのスナック菓子みたいなゲームばっかだから
感情的な奥行きはない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2D2qoBVc0
GOTY取ってから言ってね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bkidXOi0
GOTY撮ったタイトルはね面白さで誤魔化してるだけ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CTU4ihXN0
2020年は日本のCESAとファミ通はぶつ森で
海外はHADESが多くて次がラスアス2
この辺は海外市場と日本市場の違いだな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtNsWcmn0
任天堂信者は忖度がーとか言い出すけどブレワイ以降取れるような作品があったか?
まさか本気でポケモンやゼノやティアキンが取れるとか思ってないよな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufYV1izc0
ガキゲーは無理だよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aW8nu7c10
アメリカの任天堂だと何点って評価もらいましたの動画を公式が出してるんだよな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lHQErPWB0
デビッド・マニング
ゲートキーパー
もうわかるな?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KpWpDvtB0
GOTY狙いで作っていないし金をばら撒いてもいないからな
今となってはラスアス2とかアストロに取らせてる時点で価値は薄い賞になったし
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtNsWcmn0
この話題になると決まってラスアスが叩かれるけど
この年の対抗馬はFF7Rとツシマとぶつ森
え、まさか本気でぶつ森が取れたと思って叩いてんじゃないだろうなw
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pBfiYglo0
健全で良い事だと思うけどな
逆に毎年候補に挙がるくらい金をバラ蒔いて欲しいの?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hoXgJmcp0
マリオデもやったけどアストロボットの方が上
ライフとか残機とか気にしなくていいし気が楽
なんせ基地がある安心感
ムーンを取れとも言われないし
なんたってデュアルセンスの手触りが気持ちいい
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtNsWcmn0
エアプで叩いてるゲーム板よりGOTYの方がよっぽど信頼性があるという結論出たなw
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6pjCmZ8h0
ゼルダはブレワイで大幅に変えたけどずっと時オカの幻影を追いかけていたから取れなかった
今後はブレワイを十年以上見続けるからマリオで取るしかない
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mzoom1xZ0
ゴッドオブウォー ラスアスII アストロボット辺りがアレなだけで他は結構妥当だよな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yOfUOlKh0
受賞者、受賞作品になっても現状権威や肩書になってるわけじゃないから業界のお遊びに付き合ってあげてる程度なんだろ
国家から文化勲章やナイト勲章貰ってるしな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jOS6l4wlx
GOTYほどあてにならない賞はない
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdsmn39v0
GOTYに選ばれない間に技術がトップクラスに上がっていたのはなんとも皮肉だな
ちゃんと遊んでる日本人としてはこういう賞はどうでもいい賞に落ちてしまった
そして売れない
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHc6gAc50
まぁ文化の違いやな
外人てVtuberみたいなのも嫌ってるんじゃないの
ああいうのが好んでやるようなゲームとか
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9iVmOP9y0

ハードコアゲーマーなんて全然ソフト買わない連中の集まりじゃねぇか

そんなの相手にしなくていいよ

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:biVnVt2g0
日本の一般人にとって
モンドセレクションより知名度ない賞とって
誰が喜ぶの?
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwm5P8+c0
いつも取ってるじゃんw
ファミリー賞をw
あっ!それすらアストロに負けたんだっけ?w
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwm5P8+c0
お情けファミリー賞すら取れないんだ堂
今年も33にGOTYボロ負け楽しみー

引用元

コメント

  1. GOTY決めてる連中の嗜好が偏りまくってるからだろ
    そういう奴に媚びてばっかりいるからPSのラインナップはフォトリアルオープンワールド3Dアクションばっかりになるんだよ

  2. そもそもエンドユーザーからの評価が全てなので。
    賞とかはくれたら貰っておく程度の価値しか感じてない(つまり無関心)。
    ユーザーが楽しんでくれれば自動的に宣伝になる、宣伝になれば売り上げが伸びる、売り上げが伸びれば焦って次を出す必要性がなくなり完成度を高めることが出来る、それが出来ればユーザーに楽しんでもらえるという好循環が真っ当かつ理想的な商道を目指してるだけ

  3. 賞取るためにゲーム作ってないからな

  4. 49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hoXgJmcp0
    マリオデもやったけどアストロボットの方が上
    ライフとか残機とか気にしなくていいし気が楽
    なんせ基地がある安心感
    ムーンを取れとも言われないし
    なんたってデュアルセンスの手触りが気持ちいい

    そりゃあこういう連中だからだろ

  5. ファミリー賞
    アストロボット(プレイ人数1人)

  6. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1fwHcnKI0
    逆逆
    賞の方が権威として認められてない
    日本酒を格付けするワイン愛好家みたいな馬鹿の集まり

    「賞を獲る」にしても「何でそれ(作品)が獲れたの?」ってやつが多すぎるし、挙句に「最多GOTY」なるものまで登場したしねぇ

  7. 本気でマリオデ、ティアキン以外で取れそうな作品あった?
    ブレワイは取れて納得

    このコメントへの返信(1)
  8. 49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hoXgJmcp0
    マリオデもやったけどアストロボットの方が上
    ライフとか残機とか気にしなくていいし気が楽
    なんせ基地がある安心感
    ムーンを取れとも言われないし
    なんたってデュアルセンスの手触りが気持ちいい

    取り敢えずオデッセイはエアプということは確実に分かるな
    流石ゲームやらないクズファンボ

  9. レコード大賞1億円報道されてたように、それほどじゃないだろうけどフツーに広告費で取れそうだよね
    大したことない賞だし。正直、何のゲームがGoty取ったか記憶に残ってねーわ

  10. 客観的事実として、任天堂がゲーム業界の盟主だからでしょ。
    単純にシリーズ累計でマリオ、ポケモンより売れたゲームなんて存在しない。
    マイクラも、CoDも、TESも、GTAも。
    SCE/SIEのタイトルなんぞ、問題外。
    定番すぎて、革命的な新システムでも乗せない限り、賞にはノミネートすらされない。
    いわゆるアワードの特別賞枠。

  11. マリオの映画と同じでしょ、あれだって評論家は「メッセージ性がない」だの「ファン向けの映画で何も新しさがない」みたいなこと言って低評価つけまくってたけど、一般人は普通に高評価で興行として大成功だった。

  12. 欲しがってる事がダセェゎwww
    気にしてたんだ…ってなるwww
    しかも「取れないなんておかしい」とか本気で思ってるみたいだしwww
    哀れ。

    このコメントへの返信(1)
  13. 受賞してもみっともなく投げ売りしてるゲームには価値はないわな
    少なくとも数十年後に遊ばれるって事は無い(リメイク笑は除く)

  14. 任天堂を煽るつもりでソニーにとって不都合な真実しか出て来ないんだから黙っときゃいいのに

  15. GOTYがモンドセレクションやからあげ金賞より価値がないってことでは?どの賞も「向こうの業界での格付け」だけに利用されてソフト売り上げが伸びないあたりユーザー視点からも乖離してるように見える。

    このコメントへの返信(1)
  16. GOTY取ったから何?って感じww
    その後、売り上げに全然繋がりもしねぇじゃんw
    それって、取る意味あんの?wwww

  17. 冗談抜きでGOTYにおいてグラフィックは重要項目だからな
    グラフィックというより芸術性?
    3DSのゼルダがACTゲーム部門にノミネートされた時
    「ゲームは良く出来てるが芸術性に劣る」といった理由で落選したのは
    よく覚えてる
    芸術性ってのはよくわからんが恐らくグラフィックの事かと
    これに加え最近はポリコレ配慮も重視されるから
    どっちもゲーム屋任天堂には苦手な分野

  18. アストロボットは取ってしかるべきゲームだったか?

  19. ゲームはノミネート作品全部プレイして審査するのが難しいから
    プレイしないと面白さに気づきにくいタイトルは選ばれにくい

    このコメントへの返信(1)
  20. ソニーマジでダサいよなw

  21. そこら辺は映画アカデミー賞でもいっしょだな
    実の所選考委員って多くの映画はもちろんノミネート作品すら見てないのが殆どだそうだ
    レビューもネットの感想文を改変してるんだと
    んで見ないと選考資格なしとルール改められたが
    「家のPCで流せばいいから外出中に流してる」と

    ゲームになると映画視聴より遥かにハードル高いから結局見た目とか話題性で選んでしまうのは仕方ない?
    こればっかりはゲーム(映画)の本数が増えればどうにもならん

    このコメントへの返信(1)
  22. と言うかティアキンスタフィー阻止のBG3ゴリ押しGOTY見てれば既にGOTYそのものがユーザーの方なんてちっとも見てないし向いてないのが理解出来る筈なんだよな。
    BG3のスタッフから出来レースの受賞に違和感を持たれ余計な発言は圧力で削除し、受賞当日は邪魔者扱いされてゲーム一本も作ってない小島をゴリ押し。
    あんなもの見せられて今のGOTYがまともとは誰も思わんぞ。
    事実この時のGOTYで散々警戒されたから来年のアストロGOTYの時は大々的に裏工作出来なくなったから本当にショボかったし。

  23. 分かる
    ワイもそれ知ってからアカデミー賞とか大したことねーな、と思った
    単なる権威あるテイの扇動広告なだけだと。
    そりゃソニーがテレビCM皆無なのに多額の広告費(意味深)をかけるわけだ罠

  24. AAAクラスの作品しかとれなくね?
    任天堂の作品は利益優先してグラしょぼいし技術力も開発費そんなにかかってないだろ
    Switch2でもしょぼいけどまぁハードが進化したことでワンチャンあるかもな

    このコメントへの返信(1)
  25. えっ、去年のアストロってあれでAAAクラスだったんですか!?

タイトルとURLをコピーしました