1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L7Gx3ExX0
モデリング使い回しでリメイクすればいいのに
何故やらんねん
特にドラクエ3なんかローシュ使い回しでいけたやん
何故やらんねん
特にドラクエ3なんかローシュ使い回しでいけたやん
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7wnUhng0
>>1
それ最悪のリメイク。
日本の城を鉄筋コンクリートで修復するような愚行。
それ最悪のリメイク。
日本の城を鉄筋コンクリートで修復するような愚行。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m19co83XM
ドラクエXオフラインが問題児すぎるわ
わざわざ手抜き変換器つくるくらいならそほままにしてほしかっま
わざわざ手抜き変換器つくるくらいならそほままにしてほしかっま
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMxHn8gf0
>>3
まじでこれ
大多数のオンラインやらない勢にはオフライン版がドラクエ10の「正史」になるものなのに、
あんなゴミグラの省略デザインでしかもバージョン2以降の話知りたきゃオンラインやれとかナメすぎ
本当に正史オフライン版を作るならオンライン版よりグラは良いのは勿論、オンラインとは終盤ストーリー変更してでも綺麗に終わらせる内容になってないと駄目だわ
20年後30年後にドラクエの10だけ二章までしかないゲームとかになってるとかアホすぎ
そういうのなんにも考えてない奴らに激甘の堀井がドラクエ任せてるから今の栄枯盛衰があるんだろ
まじでこれ
大多数のオンラインやらない勢にはオフライン版がドラクエ10の「正史」になるものなのに、
あんなゴミグラの省略デザインでしかもバージョン2以降の話知りたきゃオンラインやれとかナメすぎ
本当に正史オフライン版を作るならオンライン版よりグラは良いのは勿論、オンラインとは終盤ストーリー変更してでも綺麗に終わらせる内容になってないと駄目だわ
20年後30年後にドラクエの10だけ二章までしかないゲームとかになってるとかアホすぎ
そういうのなんにも考えてない奴らに激甘の堀井がドラクエ任せてるから今の栄枯盛衰があるんだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Izvmp+V0
>>29
だーかーらー
オフラインはオンアレルギー奴のためじゃなくて
オンラインへの導線だと何度言えば分かるんだよ
オンラインのオンライン抜きなんてサービス中に出して貰えるわけないじゃん
だーかーらー
オフラインはオンアレルギー奴のためじゃなくて
オンラインへの導線だと何度言えば分かるんだよ
オンラインのオンライン抜きなんてサービス中に出して貰えるわけないじゃん
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S77XRSJu0
>>29
オフラインは
主人公や仲間たちが集まったのは全てはアンルシアを助けるためでした
ということで一応綺麗に終わってはいるし
続きはやらなくてもいいんじゃないかな
オフラインは
主人公や仲間たちが集まったのは全てはアンルシアを助けるためでした
ということで一応綺麗に終わってはいるし
続きはやらなくてもいいんじゃないかな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ExttrhM0
>>3
あれはそのまま出すとだだっ広いスカスカマップになったんだろう
あれはそのまま出すとだだっ広いスカスカマップになったんだろう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Izvmp+V0
んでどれか1つを11並にするとして
1~10、どれでやるの?
9なら大賛成だが
1~10、どれでやるの?
9なら大賛成だが
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:80gYa3wR0
>>24
キャラ押しの4が最もヒットする可能性が高いと思う
個人的には6希望だが
キャラ押しの4が最もヒットする可能性が高いと思う
個人的には6希望だが
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DdwSDqlG0
>>27
6はHD2Dですら厳しいだろ
上、下、海底、狭間の4つもフィールドを作らなきゃいけない
6はHD2Dですら厳しいだろ
上、下、海底、狭間の4つもフィールドを作らなきゃいけない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nL7jXi76r
>>31
やろうと思えばやれる
やる気が無いだけ
やろうと思えばやれる
やる気が無いだけ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DdwSDqlG0
>>32
リメイクにそこまでのコストを掛ける気があるならな
DS版4〜6もまず6をどうする問題があったから携帯機に逃げたってのもあると思ってるわ
リメイクにそこまでのコストを掛ける気があるならな
DS版4〜6もまず6をどうする問題があったから携帯機に逃げたってのもあると思ってるわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hpkSNWeI0
ピクリマとか過去のドラクエリメイクみたいに
トーセにそこそこの出来の1~6作らせれば良かったんじゃないの
トーセにそこそこの出来の1~6作らせれば良かったんじゃないの
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ExttrhM0
>>33
手抜きで出すくらいならそれでよかったよな
57リメイクみたく完璧を目指すならいいけど完全版になり得ないなら微妙でしかない
3は2週目やるかわからない
手抜きで出すくらいならそれでよかったよな
57リメイクみたく完璧を目指すならいいけど完全版になり得ないなら微妙でしかない
3は2週目やるかわからない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3XlKUdq0
反応動画用だろうけど11の検証でアリアハン3D化やってたのは著名な話
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DdwSDqlG0
>>36
逆に言うとアリアハンだけで限界だった
逆に言うとアリアハンだけで限界だった
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5shFMPBg0
5=海外ポリコレ配慮で天空のルックスBになっちゃうから無理
6=マップ多くて物理作業面で厳しい
7と8=3DS版がある意味完成形だからやるにしてもそれにプラスαしたリマスターでいい
9=これも着せ替えが物理的に厳しいのとすれ違いの問題あり
現実的に考えるとこんな感じで作れないだろうな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3vlxO/9d0
>>43
何でだよ
5リメイクでついにルドマンルート解禁って朗報じゃねーか
何でだよ
5リメイクでついにルドマンルート解禁って朗報じゃねーか
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LC9q6Qbu0
11Sの3D表現良かったからあの方向でリメイク3、1&2を出してほしかったというのが本音
持ち上げる気は無いが空の軌跡1stみたいな感じのリメイクを期待してた
ああいうのが今のスクエニに作れる気がしないのが残念な所
持ち上げる気は無いが空の軌跡1stみたいな感じのリメイクを期待してた
ああいうのが今のスクエニに作れる気がしないのが残念な所
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3F8vGMo10
>>44
あのマネキン良かったのか
おれは全く思わんかった
3DS路線ならあり
あのマネキン良かったのか
おれは全く思わんかった
3DS路線ならあり
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DdwSDqlG0
3は地球を模した上世界をフル3D化が膨大すぎるから絶対無理
日野曰く8のグラで過去作リメイクは2までが限界と言ってたしそれが現実だろ
日野曰く8のグラで過去作リメイクは2までが限界と言ってたしそれが現実だろ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jSxG2aAi0
買う側はそら豪華な方がいいよ。誰だってそう。
でもロマサガ2リメイクのスタッフ数見ろ。いくらかかってるか。
儲かったかも怪しいレベル。
でもロマサガ2リメイクのスタッフ数見ろ。いくらかかってるか。
儲かったかも怪しいレベル。
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z7TUqE9r0
>>47
ロマサガの質でドラクエタイトルが出てたらさすがに儲け出るだろ
ロマサガの質でドラクエタイトルが出てたらさすがに儲け出るだろ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dcGzexK50
ドラクエ1をブレワイ風にしてリメイクしろ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:frxsRyw50
特損220億がひびいている
ドラクエ12が戦犯だろう
ドラクエ12が戦犯だろう
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3XlKUdq0
>>62
特損の一部にDQ3と1・2外注あまた作らせてた分廃棄あると思うわ
アーティディンクの今も酷いから外注に嫌われてる疑惑持ってる
ぶっちゃけ安定のトーセに作らせればHD2D程度さっくり2年前には出せてただろw
特損の一部にDQ3と1・2外注あまた作らせてた分廃棄あると思うわ
アーティディンクの今も酷いから外注に嫌われてる疑惑持ってる
ぶっちゃけ安定のトーセに作らせればHD2D程度さっくり2年前には出せてただろw
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3F8vGMo10
>>62
第三のFF9やろなあ
第三のFF9やろなあ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1JJjy1yw0
4~8はもうリマスター出すだけで良くない?って思うけどな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Izvmp+V0
>>68
どのときのを?
どのときのを?
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1JJjy1yw0
>>71
58はPS2
467はDS
58はPS2
467はDS
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Izvmp+V0
>>73
7はDSにないぞ
7はDSにないぞ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWEa6zoC0
DQ10オフラインは演出をリアルタイム3Dで表現せずオンライン版の演出を動画化したものを採用したので
容量が爆増するというアホ仕様にしたせいでVer.3以降はまず出せない
PC版なんて2まで入れると75GBにも達するんだぜ…ストーリーしかないコンテンツスカスカのあの内容で
容量が爆増するというアホ仕様にしたせいでVer.3以降はまず出せない
PC版なんて2まで入れると75GBにも達するんだぜ…ストーリーしかないコンテンツスカスカのあの内容で
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Izvmp+V0
>>70
じゃオンラインやれよ
なんか結局オフ10って、そもそも最初からオン10やってる奴が
1番楽しんでるんだよね
じゃオンラインやれよ
なんか結局オフ10って、そもそも最初からオン10やってる奴が
1番楽しんでるんだよね
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wucK8Rl0
手間の割に報われ無さそう。演出も映画風にゼロから作らないといけないから3Dモデル使い回しでも
簡単じゃないだろうし。それでも乗り越えてやるというならドラクエよりもクロノトリガーでやって欲しい
あれこそFF7以上にリメイクして欲しい
簡単じゃないだろうし。それでも乗り越えてやるというならドラクエよりもクロノトリガーでやって欲しい
あれこそFF7以上にリメイクして欲しい
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Izvmp+V0
>>84
鳥山死んでからわざわざやるの?
鳥山死んでからわざわざやるの?
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FO9g3CtV0
文字の大きさとかフォントとか不評な声届いてるだろうになんで改善する気ないんだろうな
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Izvmp+V0
>>87
文字の大きさはまず社員が言うべきだろ
文字の大きさはまず社員が言うべきだろ
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uNjjUJu70
>>87
10の時だって堀井さんは見やすさを大事にみたいな事言ってたのにね
10の時だって堀井さんは見やすさを大事にみたいな事言ってたのにね
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQtC5DHw0
ドラクエ10オフラインを11風にリメイクしてたら買ってた
やる気ないからこっちも買う気が起きない
やる気ないからこっちも買う気が起きない
コメント
ゲハではわからないだろうけどゲームって作るのに金がかかるんだぜ
リメイク回数かせいで長く売り上げる為じゃない?
ドラクエ1~3の今回のリメイクがHD2Dだったから
ドラクエ10オフライン風とドラクエ11風の
リメイク機会が残ったんだし。
どうせ、こいつら文句言いたいだけで何が出ても買う気ないだろ・・・