RPGの主人公ってゲーム開始時に絶対恋人居ないよな。流石に不自然過ぎる

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HBS+FgnI0
恋人居たら魔王討伐したらアカンのか

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+P5pURl0
ロストオデッセイは嫁に孫までいるぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHfxSn63H
友達以上恋人未満が多いイメージはあるね
少年漫画もそうだがやりやすいんだろう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QGFTy+U60
ヒロインの彼氏無しの方が違和感ある
よく他の男が放っといたなって感じ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LmyFJZMr0
イベントで描くこと、減ってしまうんで
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lyiU5wm20
ウィッチャー3は恋人とか元恋人とか何人もいたような
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lmGM8yI40
おっさん主人公で受けたのはそれこそロスオデのカイムくらいじゃねえの
なんとか33が日本で総スカン受けてるの見れば主人公が若者でなければいけない理由も理解できるはず
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XNplD/fx0
居たとしても序章で若本に殺されるしな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iOqbZL390
漫画でも小説でも物語は普通最初からいないだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xqBreCjc0
フ、フロントミッション
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSdhjBi80
FF12…
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oVGLDYBI0
まーた釣りに引っ掛かってるアホがいるな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xJB4kuKGp

ファイアーエムブレムでマルスやアルムよりヘクトルやアイクが人気な理由

つまりはそういう事

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PKU9ixJW0
恋愛要素やカップリングを妄想するのを好む層もいるしな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4QXPklNE0
俺は逆に短い物語の最中に男女関係がいい雰囲気になるゲームのほうが
不自然だと思うわ
5、6年一緒に旅してたならまだしもなんでたった数か月で惚れあってんだよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C5brtCQF0
トルネコは恋人どころか妻子持ちだぞ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x9dPnBsX0
セックス描写がないと不自然になるから
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SEQF+Pkcp
マリオとピーチも別に恋人でもなんでもないからな
ルパンと峰不二子みたいな関係
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qaCSkTi60
最初から恋人がいたら死ぬイメージ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NvtKghmX0
恋人なんて戦闘で役に立たないかシナリオで空気になるかの2択なんだからそりゃいらんわな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5oxIz8Du0
プレイヤーがあずかり知らないところで既に出来上がってる関係性とか作劇においてデメリットでしかない
導入としてそれが失われる展開ならまだしも
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/V4ZPMq0
居ても速いか死ぬの二択ッ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K2BWSISy0
殆どが冒頭に出てる幼馴染とかと結ばれるから実質恋人持ちってイメージだけどな
逆に他の男になびいて別れたりのほうが少ない
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8BNPHfuU0
だいたいスタート時ってレベル1のなんの経験もないガキやろ
そんなのいないほうが自然やん
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n68NZA4up
テイルズシリーズに1人ぐらい居そうだけど1人も居ないか
ヴェイグとクレアも関係的にはただの幼馴染だし
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PtEDGJgK0
ナンブキョウスケ=サン
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7+WiBcgz0
エストポリス伝記2とか恋人いたよ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvMdoixMp
女主人公のゲームだとRPGに限らずマジで居なさそう
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K2K/8FRq0
GBのONIV(ファイブ)がそうじゃなかったかなな記憶から調べたら好意を持ってた幼馴染だった
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqyyEEZw0
お姫様と出会う為には空けておかないと
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3MPp0ev0
どの物語でもそうだろ
物語てのは変化するのが楽しいんだから
スタートはマイナスまたは0から始めないと
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNOGaXVup
RPG以外なら結構いる
初代ドンキーコングとか
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V2BZk/K/0
日本最古のRPGであるドルアーガの塔の主人公ギルにはカイという恋人がいたよな
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NH4zYyaQ0
天使の詩は結婚直前から始まるな
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6hwKUJh0
結婚式から始まるトキトワを忘れるな
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LlTkYWlTH
ヨヨという恋人もいるじゃん
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tHTZhsXf0
ワイルドアームズ2nd
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxW32m300
KOFの京と庵は初登場時には彼女居る設定特に無かったけど
2次創作で京×庵の薄い本が大量発生したのを開発が腹立ててどっちにも彼女居るって設定追加したとかなんとか
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+iV7s9t0
ゲームに限らず戦闘がメインの作品だと幼なじみ=彼女=OPで死ぬw

引用元

コメント

  1. 82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxW32m300
    KOFの京と庵は初登場時には彼女居る設定特に無かったけど
    2次創作で京×庵の薄い本が大量発生したのを開発が腹立ててどっちにも彼女居るって設定追加したとかなんとか

    初代KOFの時から彼女いる設定はあったぞ?
    適当言い過ぎ

  2. 82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxW32m300
    KOFの京と庵は初登場時には彼女居る設定特に無かったけど
    2次創作で京×庵の薄い本が大量発生したのを開発が腹立ててどっちにも彼女居るって設定追加したとかなんとか

    庵の彼女は死んだけどな
    FF4だと彼女いたけど出歯亀カインの役割つけてストーリー性出してたな
    カインをとことん下げる事になったから
    「自分の創作キャラは全部カッコよくなきゃヤダヤダ」な拗らせクリエイターはやりたがらない手法

  3. 幼馴染のゲマよ みたいなのはいるけど恋人までは行ってなかったりするな

  4. 恋仲になるまででイベントやストーリー作れるのに最初からいる設定にしても思い入れの全く無い恋人キャラになるだけでは
    まあすぐ死ぬとかならそれでもいいかもしれんが

  5. 83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+iV7s9t0
    ゲームに限らず戦闘がメインの作品だと幼なじみ=彼女=OPで死ぬw

    ファルコム初の現代劇である
    東亰ザナドゥが、その理論の3/4ぐらい当てはまるな・・・

タイトルとURLをコピーしました