3大信頼できるソフトメーカー

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSKjuk2Na
任天堂
フロム・ソフトウェア
ゲームフリーク

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aCwfempH0
スクエニ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fR8LWx4Sa
バンナム カプコン スクエニ セガの四天王定期
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIZKzTzH0
ケムコ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3iaMd4L6a
任天堂
任天堂アメリカ
任天堂ヨーロッパ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YLsFAXSJ0
任天堂は最近糞ゲー出してくるから信頼落ちたな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ZHz6JVS0
正解は
フロム ファルコム ヴァニラウェア
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hCwfsiRx0
この中には俺の信頼できるメーカーがない
最近だとCDPRはまず入る
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSXky9hu0
スクエニ
バンナム
セガ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z9E11mkS0
ヨッシーの万有引力とかいうゴミを発売した任天堂を信頼とか無理
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgrLdYAH0
フロム
アトラス
cd projekt red
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8s8HLZF9H
アトラス消えたな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EC86QKsY0
日本一ソフトウェア
マーベラス
アイデアファクトリー
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iK9SgCeB0
AI「任天堂、カプンコ、フロム」
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hx7Ld3fg0
フォーエバーブルーをクソゲー化した任天堂は信頼できない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sWgybchm0
アトラスは当たったタイトル擦り続けてるだけという印象が強い
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mliSXp5O0
信用してたカプコン・プラチナがカスになっちまった
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+hjkU+g0
パブとデベ一緒にしてもな、任天堂内製デベならそりゃ信用してるけどセカンドとか使ったデベは凡も多いし
フロム、klei、ヴァニラ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9SL/24Md
アトラス、ファルコム、ガスト
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jsXfFa3H0
ケムコは良い意味でも悪い意味でも信頼できる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wf+5GYx30

アトラスはハッカーズ2、メタファーで歯車が狂い始めてる
カプコンもエグゾプライマル、ドグマ2、ワイルズ、プラグマタと暗雲が立ち込めてる

外れが無いのは任天堂、フロム、あと1つは何にするかな

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZKhtmGB0
任天堂のゲームを買えばクソゲーを掴まされる心配はないという安心感はある。フロムはやたら評価高いけど、ゲームの難易度が高すぎてかなり人を選ぶ。
アクションが苦手な人が手を出すべきではない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2aneIzdl0
スクエニとバンナムはマイナスのイメージで信用できる
いくらニンダイで宣伝しようがeShopで目立つ所に表示されようが絶対に手を出さない
あとコエテクの無双もか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cH12Tv7i0
バンナムとスクエニ以外
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aj6sCl5b0
キモオタ3大メーカーか?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tr+33vGR0

開発としてはM2も悪くは無い

PS4バトルガレッガの売り方はパブ側に問題がある

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ei7GRTfF0
問題はどれも信者がヤバい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E//wyujm0
CD Projekt Red (DRMフリー販売する唯一神)
Larian Studios (信念がありつつユーザーの意見をしっかり聞く)
Owlcat Games (レトロRPG作らせたら随一)
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQn7uyId0
日本ファルコム
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uej+ALae0
日本一
ファルコム
コンパイルハート
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SXNPP10F0
ずっと安定してるのはファルコムとケムコだぞ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TthnutV9H

3大信頼できぬソフトメーカー

オヤ?ダレカキタゾ?
ウーバーカナ
、、、ギャーーー

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51g4g5M40
カイロソフト
ケムコ
スモーキングウルフ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edgAxSOo0
スクエニは安定の避けだから逆に信頼できる
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/AN/I63F0
信頼というからには発売時クソゲーでも継続したバグ修正やアップデート、DLCで最低良ゲーくらいにはソフトを成長させる事が出来るメーカーを選ぶべき
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVVawYSm0
ZOOM
ウルフチーム
アートディンク
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smw83ltv0
セガって龍が如く屋になったよな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8y8fgl3q0
カプコンはワイルズで信頼を落としてたけど最近一気に信頼出来るメーカーに変わった
何かとは言わないけど

引用元

コメント

  1. 任天堂も全くクソゲーを出さないとは言わんけど
    出してしまった後の対応は基本沈黙。これが正しい
    他のサードがクソゲーを出してしまった時の対応を見てみろよ
    逆ギレ、ユーザー批判、訴訟ちらつかせ、批判を一切認めない姿勢
    大人しくしてればいいのに火にガソリンを投下してるレベルじゃないか
    こういう態度を見てユーザーはこの会社はアカンなと思うんだぞ
    他社はマジで任天堂を見習った方が良い。

  2. 19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hx7Ld3fg0
    フォーエバーブルーをクソゲー化した任天堂は信頼できない

    作ってるのは以前と同じくアリカだけどな

  3. アトラス
    ガスト
    フリュー

  4. 任天堂
    カプコン
    アトラス

  5. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZKhtmGB0
    任天堂のゲームを買えばクソゲーを掴まされる心配はないという安心感はある。フロムはやたら評価高いけど、ゲームの難易度が高すぎてかなり人を選ぶ。
    アクションが苦手な人が手を出すべきではない

    フロムはダクソ3、SEKIRO、AC6、エルデンと買ってどれも面白かったしすごいゲームだとは思ったけど、難しくてどれもクリアできなかったなぁ
    個人的にはAC6が一番好きだわ

  6. T&Eソフト
    日本ファルコム
    クリスタルソフト

  7. 任天堂
    モノリスソフト

    あと一つは空席

  8. スクエニ と Konami は 論外
    さっさと潰れて欲しい

  9. いくつかは、悪い意味で信頼できるって方向で書いてる人いるやろコレ

    このコメントへの返信(1)
  10. モノリスソフト
    ヴァニラウェア
    インティクリエイツ

    敢えて任天堂外すならこうかな

  11. まぁFFやワイルズみたいに裏切られるよりは初めから期待した通りの低クオリティ出してくるメーカーの方がある意味信用できると言える
    セガとかは作品ごとにクオリティ乱高下しすぎるから好きだけど信用は欠片もしてないし

  12. そんなものはない

タイトルとURLをコピーしました