おまえらがコンソールやめてPCに移行した理由書いてけ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+rUdiB60
応答速度の速さだったな

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3I+E4/O10
>>1
エロゲを遊ぶため
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4xR2HyQa0
家ゴミのオンライン有料がイミフすぎてPCに変えた
2年もせず回収できたと思う
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fMjyi73p0
せっかくXSX買ったのにどっかのゴミパリティで汚グラにされるからRTX4060に移行したわ
今は敗北を知りたい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Idmfy/Ne0
PS5の規制にウンザリしてPC買いました
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkhtcKDN0
CSがテレビにRFコンバーターやらビデオ端子だったころ
PCはもうクッキリ表示だった
電波やらのコンバーターを使ってでもCSもPCモニターに簡単に映せるようになってからどっちでも良くなった
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ujtm899H0
クロスプレイが当たり前になった頃だな
PCだらけで恥ずかしさに耐えきれなくなった
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kilZRPxC0
XboxOneが日本で発売遅れたから移行した
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7/oP3cE0

自分は逆にPCが減って今はコンソールの方が増えたな

普通のゲーム/エロゲ含めPCのパケソフトが基本出なくなったり
PCのコスパが昔より更に悪くなっていたり
あとPCゲーム出していたメーカーが主戦場をコンソールに移したりと
今はコンソールの方が使用頻度が多い

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UUga4KF00

行動派→PUBG
普通民→エペ
ノロマ→ゲームパス

残りカス→貧民

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIYPVdWd0
対人ゲーと動画視聴機としてPCを愛用していたが対人ゲーに疲れ動画もテレビスマホで見れる様になったのでCS機に回帰した
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pzi4cPNH0
PS4からPS5の移行で二年くらい買えなかったので見切りをつけてPCに
結果としては良かったけどな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCfcEf5Z0
やりたいネトゲがPCにしかなかったから
CSも買うようになったのはDSL以降からかな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kLkg59cq0
PS5当たらなすぎてPS4からPCに移行した
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/MYy3zw0
オブリビオンのMOD使いたかったのがきっかけ
経験してみないと実際の快適さとかわからんから専用ゲームとかどうしてもな動機が無いとPCゲームなんてハードル高くて手出さんと思う
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+wjaFUtw0
箱◯とvitaに夢中だった頃エロゲ移植CSにハマってPC組んで萌え萌えエロゲ買うようになりエロゲ用PCとSteam用PCの2台で楽しんでる
1番の悩みはエロゲで感想要望を書いたアンケハガキ送ったらエッチな年賀状来るのが悩みの種
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KjhpKwR/0
MOD
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gIxHazcu0
任天堂のゲーム機だけ買ってるよ
他は買う意味ねえから買わないだけ
あらゆる意味でPCの劣化
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Gx8ETpU0
ps5買えない時期に1660買ってCG制作で絵の作画快適になって
もうちょい負荷あるもん作りたいなと思いつつps5買ったがあんま使わなかったからPC買い換えてPCオンリーにした
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5M1fdQNZ0
PC98からずっとPC使ってるしファミコンからずっとCSもやってるな
任天堂ハードで買わなかったのはGB、GBA、バーチャルボーイの3つ
Diablo、UO、FF11履修済みだけど、FF11は3か月くらいでやめた
GCでPSOが出てそっちに移行したのが理由
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63tc9rgD0
Skyrimだな
XBOX360でやってたけどMOD目的で
そういうゲーム板民は多いと思う
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/dkGtu0b0
PCの性能次第で今後ハイエンドにも携帯機にもなり得ると思って資産をそちらで持った方が良いだろうと思って移行した
家ではデスクで4K60fps以上余裕だし入院した時はRyzenノートでそこそこゲーム出来て助かった
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yq/5DF6J0
「PCはゲーム機にもなれるがゲーム機はPCになれん」
「またPCに戻る…と?」
「ふふふ…」
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4UxmLzl0
ゲーム以外てPC使う用途あるならPC一択
でもゲーム用途だけやとコスパ的には微妙やね
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eo547gdk0
よくわからんADVが大量に出てて暇つぶしに最適だから
スチームデックの半分の性能で半分のサイズのUMPCが欲しいわ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FCDgms0l0
なんでこの板にいるのよ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y3NfV0bx0
元々は両方持ってたけど和ゲーがPCにも出すようになったからPSが必要なくなっただけ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:naWsyd8a0
いや普通にSwitch2も買ってるけど
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5xnQFUS30
ゲーム板のいうような移行って実際はあまりなくて
両方つかってるぞ貧乏人じゃないんだからさ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OfqPpCgh0
PS5がロードが早い以外は普通だったから
昔と違ってsteam同発がデフォになってるし、ならスペック盛ったPCなら
グラとフレームレート以外にもMODで更に遊べるじゃんで移行したな
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iwhWzfSP0
昔の話、信長の野望などはPC版とCS版では内容自体に結構な差が有ったから
CS版は簡略化されてることが多かった
PCだとCSに無い海外シミュレーションゲーの日本語パッケージが販売されていたから
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SH4rv1b30
88、98、TOWNS、X68K、Windows、Mac
CSはPS5以外はほぼ買ってきたかな
アーケード基板もアストロのコンパネで遊んでたしなぁ…
PS5はほんとに食指が動かなかった。
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0+eDcuPFd
部屋の中に余計な物置きたくないんだわ
数年おきに買い替えさせられて物置を圧迫していくだけのガラクタだよ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4WBlUa+0
PCが便利になり過ぎたからなぁ
任天堂みたいに独占ソフトが強いの以外はCSなんて買う理由全く無いですわ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:82XRLTSl0
全くないはずなのにPSも箱も売れてるんだよなぁ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BXtwPepx0
WiiU遊んでて「BF4とか遊びたいなーPC買うかー」でPS箱なんて眼中になかった
月額課金とかあるのに何で態々PS箱買うの?って疑問しかない
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6whRX3qO0
キーボード使いたいかどーかじゃね
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lBz/HcW80
PC(steam)の方がインディー含めて色んなゲームが出てるから
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tAt1ajwD0
絵を描くついでに少しゲーム出来るPC買ったわ
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ziqlx4Jx0
優れているから
理由もくそもない
むしろPSに残る方が理由が必要
まあ後付け理由をいくら並べたところで、実際は「宗教」なんだけどw
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2u8qInch0
知識があればパーツ交換して無駄な出費を抑えたり気に入ったケースを継続して使うとか出来るけど知識ないとかパーツ入れ替えが面倒な場合は丸ごとって奴もいる

引用元

コメント

  1. 最初からPC

  2. 97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ziqlx4Jx0
    優れているから
    理由もくそもない
    むしろPSに残る方が理由が必要
    まあ後付け理由をいくら並べたところで、実際は「宗教」なんだけどw

    障壁の民が発狂しそうなことを

  3. CSをやめてPCに行ったはないけどPSをやめてPCに行ったはあるかな
    理由はPS版とPC版がなんでこんなのでやってたんだろうってくらい差があったから

  4. 別にやめてねぇけど…
    面白いゲームの為にハードを選んでたら、PC と Switch しか起動しなくなっただけ。

  5. 新しいもの好きの祖父のお下がりでガキの頃からPCで遊んでてPS2時代にCSは卒業したけどPCは続いてた
    CSにはSwitchで復帰

  6. 親のおさがりのsandylakeのクソザコPCを貰ったから試しに入れてみたオンゲーが動作ガックガク
    PCパーツ(主にグラボ)を調べて当時のお小遣いでギリ買えたGTX550Tiを買ったのが始まり
    そっからはしばらくグラボだけ(750Ti→1050Ti)入れ替えてたけど大学行くタイミングでちゃんとしたBTOPCを買ったらもうだいたいのゲームsteamで出来るようになってたから任天堂機以外は買わなくなった

  7. 単純にPC買ったから…ってのが全てかな。最初に買ったのはゲーム用じゃないただのノートPCだったけど。そのころから自室でテレビを見る習慣がなくなったんだよね。自分はそのままCSゲーをやらなくなって、新ハードが出ても買わなくなったな。

  8. 社会人になって使える金が増えたから
    なお満足にプレイする時間ないもよう
    労基の8時間労働を遵守する社会になってくれや早く

タイトルとURLをコピーしました