日本ゲーム大賞 2025でPS Storeが特別賞受賞、ユーザーから疑問の声という話題がニュースに挙がる

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5B519gu0

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8VF0gTgs0
>>1
いやストアならSteamだろ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5B519gu0
疑問の声らしい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fMlcuKVf0
エキスパートがフォローするでしよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MxFfhik1a
さよなら賞かな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EnLb89No0
司会の伊集院の「ゲームの歴史はPS Store以前、以後に分かれる」ってコメントも謎すぎた
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMz3wtyDM
>>5
業界にDLCが導入されはじめた頃に
ラジオで“久夛ちゃんこれで儲かるよのコーナー”を作って揶揄してたのに
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOIF9LDC0
ぞもそも特別賞ってなんや
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8GhzakQi0

>>7
選考委員会によって推薦された作品および人物がいた場合は「特別賞」が贈られている、とのこと

パケが売れないPS市場において、ソニーファンちゃんの精神的支柱となっているDLガーの源泉にもっと頑張ってソフト売ってくれってエールを送りたかったんだろう

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:glDnIpRD0
ファースト最弱のソニーはゲームで受賞できないから…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmzV8sty0
作品ではないな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDZwj6KG0
まぁ、Switch2も忖度賞みたいなの受賞してるしゲームじゃ無いもんが受賞してもいいだろたまには。
一般の人達にダウンロードしてゲームを遊ぶって文化を根付かせたのはPS storeが起源なんだから。
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XZ65L/FS0
>>15
歴代ハード売上更新しまくってるんだから、忖度ちゃうやろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDZwj6KG0
海外含めればsteamだろうけど、日本のそこらの人がsteam使ってますってのは本当に最近だろ?当時の普及台数的に考えたってPS storeのが利用者多いだろ。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AdA2FZaYd
>>17
自分の言ってること理解してるか?今年の賞だぞ
最近日本人が使い始めたって言うなら尚更Steamが相応しい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aibqivoM0
それならeショップが受賞で良くね?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjO7IE8F0
優越感守るためだけに金を遣ってもそいつらゲーム買わないんだから意味無いぞ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uGObxSqr0
PlayStation Storeってのは今年出てきたルーキーなのか?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUadOymG0
おもしろ過ぎる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bGwJ50oj0
またシュバが来るのか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x32cFjeG0
もうだいぶ前からいかにSONYに下駄履かせようかって賞だろこれ
まだこんなの見てるのかいな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5B519gu0
ちなみに配信のチャット欄も大荒れしてました
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+T5kW5x0
大賞がPS5PROなら爆笑だったのに
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vs+wxic50
steamの使いやすさになれるとPSストアはマジゴミ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c6HckPEq0
いや、これどこのオンラインストアでも受賞したら皆?ってなるやつだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+YZAMqcY0
この手のはSONYやゴミ痛みたいな金魚の糞が任天堂排除しようと躍起になってた辺りから一気に糞化したろ
もうだいぶ前から何の意味も無いイベント
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uGObxSqr0
今年の経済産業⼤⾂賞がNintendo Switch 2なのでソニーにも何か賞をという感じじゃないすかね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K/Y8hgIK0
ストアが受賞って意味分からんが、一番はこんなのでも擁護する人間がいるのが意味不明
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Z+RKHAWH
箱ストアの方がインディーとか色々扱ってたよな
PSの方はアーカイブでは分があったろうけどwiiもあったしな、特別PSストアってのは良く分からん
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qw6a+BGu0
ストアが受賞対象になったのが笑うわ
もう何でもありだな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbnhsJK40
どういうこと?
PSストアなんて昔から基本は一緒なのになんで今年なんだかよくわからん
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/fblSPz0
PSの歴史は寄生の歴史
全盛期から現在に至るまでサードの人気タイトルにハード牽引の全てを任せソニー自身はPS独自の強みというものを一切築いてこなかった
だからそんなPSを無理矢理讃えようとするとこうなってしまうというのはまあ理解出来るんだが
それにしたってストアを表彰しますはないだろ
もうちょっとなんかあったろ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Z+RKHAWH
まあ単純にデジタルを普及させたのはPSって事にしたいんだと思う
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uGObxSqr0
去年とか一昨年の経産大臣賞も割と不思議な受賞だった
24年 プレイステーション
23年 ファミリーコンピュータ
22年 宮崎英高(フロム社長)
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+oY1tBo0
>>68
PSは30周年
ファミコンは40周年
宮崎はエルデン出してその時点で1000万は売れてたはず
だからまあ理由付けとしてはなんとなくわかるかな、ストアはガチで謎だけど
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2M/KmdM0
年間作品部門で受賞ゼロのSIEに対する忖度
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKhcCl410
そもそもが今まで特別賞なんか無かったはず、それが急に新設された
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uGObxSqr0

>>75
一応去年から増えた
去年はスト6が取ってた

特別賞 選考理由
格闘ゲームとして最新機能を備える本作には、相手との距離を知らせるサウンドや、各種ゲージの残量を知らせるサウンドなど、視覚情報がなくても快適なプレイが楽しめる「サウンドアクセシビリティ機能」が充実。
この機能により視覚障碍者と健常者の対等な対戦を実現し、ゲームの持つ可能性とeスポーツのすそ野を拡大した点が、選考委員会で評価されての受賞となりました。

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dP9fLqge0
プレイステーションストアってどんなゲームなんだろう??
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9wIL3jVP0
何の特別な賞か分からない上に、今更感が甚だしい
PSStoreはいつから始まったヤツだ?
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2M/KmdM0

選考対象期間でいうとアストロボット入ってるんだけどね…笑

受賞理由はニンテンドーストア、マイクロソフトストアでもほぼそのままで良いだろこれ
この二つよりもPSストアの方が多少使いやすいことは認めるが、今年受賞する理由は特にない

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NdenH+Kn0
障壁店
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jHk7mDUs0
そもそもストアが受賞ってなんだよw
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IVkyFP3F0
何か賞もらえるような功績とかあったか?
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5mlqn+b40
日本でもPC勢増えてきたしsteamが取るってならまだ分かるけどな
落ち目のPSストアに今取らせるのおもしろ過ぎる
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:573biI5Y0
こういう訳の分からん受賞をさせるから
賞の権威が下がってステマ扱いにされるのにね
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VVOdyOLu0
PCでお世話になったTAKERU(タケル)にやれ

引用元

コメント

  1. 流行語大賞みたいなもんで元々世間一般の感覚とは乖離してることなんてザラにあったけどここまで来ると流石に笑えるな
    商品で賞やれるもん無いから店にやるとか前代未聞だよ

  2. PSストアをテーマに基調講演が用意されてる時点で、まあそういうことですわ

  3. ガワだけ表彰されるのはむしろPSらしい

  4. 中国様韓国様のソシャゲが超人気に見えるよう貢献してるもんな

  5. 何とかして賞をあげられる物が他に無かったってことなんだろうけどキッツイなぁ

    このコメントへの返信(2)
  6. ※1266564
    劣化マリオのロボットあったじゃん
    PSストアをねじ込まないといけない位に名前を思い出されるとまずいクソゲーだってんなら別だけど

  7. 今年になって革新的な試みを行い他のストアよりも頭ひとつ抜ける存在になりました!
    とかならまだ分かるけど何かやったの?煽り抜きでさ

    このコメントへの返信(2)
  8. ※1266564
    ソニーに何とか賞をあげようとする勢力の視界にアストロボットが入ってなかったのが笑える

  9. ※1266567
    はい!
    最新作のワイルズより5年前にswitch等で発売されたライズの方が売れる革新的な市場にしました!

  10. ※1266567
    障害の発生頻度はずっと業界ナンバーワンだけど、ここ1年で何かあったわけではないな

  11. アストロに賞あげても3Dマリオライクが受賞とか大して売れてないのに受賞とかそれはそれで突っ込まれそうなんだよな。ライブサービス重視&爆死で新作出さなかったしわ寄せがここにも出てる感じ

  12. あのぎっくりですら疑問に思ってたの草生えた

  13. フィジカルなパッケージに依存せずデータだけダウンロードして遊ぶ形式を根づかせたのは間違いなくsteamだし
    CSに限定するなら最初にはじめたのはXBOX
    PSストアはXBOXがやり出したから後追いで開始してる
    ちなみに実績システムも最初にはじめたのはXBOXで、PSは後追いではじめた

    逆にPSが始祖となったシステムってなんかあるの?w

  14. モンドセレクションみたいに成り下がったなこれはw

    このコメントへの返信(1)
  15. いかにソニーに忖度している賞なのかが分かる結果だな
    にしても無理やりで笑える

  16. ※1266592
    さすがにモンドセレクションでも
    今年の金賞はイオンのお菓子売り場です!とはならんやろ…

タイトルとURLをコピーしました