【!?】スクエニ「これまでのタイトルでPlayStation独占にしていたことは失敗でした」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DNJx4XDk0

https://www.famitsu.com/article/202509/53339

――今後、「FFVII リメイク シリーズ」はマルチプラットフォームで展開していくというアナウンスがありました。

浜口
それは社長の桐生(桐生隆司氏)の方針ですね。桐生は、今後スクウェア・エニックスが届けるタイトルをマルチプラットフォームにしていく、というビジョンを掲げているので、その意向によるところが大きいと思います。

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:073I2WM90
>>1
オクトラもSwitch独占からマルチ化
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YlnIFA5F0
悲しいなあ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIh6cEyy0
売上激減だもんなあ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bp+oHh/L0
10年は遅かった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+aYt4Gd0
>>4
松田体制より前の時代にはできていたことだったのに…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTYUY9bg0
ソニーマネーが足りないぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6QK77+mGM
ようやく気付いたのか
FFとか障壁5独占で完全に終わったのに
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:svVoh6X/0
グラだけ凄くて似たようなゲームだらけで誰が買うんだ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:POlWBIAX0

Steamで売れてねえじゃんFF

しかもFF15に関しちゃ最初からマルチだけど酷かったよね

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FNHGb5b0
松田時代は本当に無駄だったな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQjYyZ1X0
判断が遅い
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2mHwX1QO0
ほんとにソニーマネーが切れたんだなぁ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqazZiMs0
映画の時もそうだったけど会社がヤバくならないと現場が経営に従わないんだなこの会社
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+cI7+UUj0
何があったんやろなあ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8KnFmY4J0

FFとかw

今更マルチ解禁したところでw

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2m+sCZO0
つまりクソステ5が【障壁】ってことだろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lrr9mdQc0
>>38
スクエニにとってはカプコン以上に障壁と感じてるだろうな
FF7、フォースポ、FF16と連続して殺されてるし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EV7PhOpb0
STEAM板も大して売れてないしSwitchも厳しいと思うけど
スクエニにはもうそれしか残されてないからね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hlrucF1M0
昔は障壁もちゃんとハードとソフト買ってたのに
いつの間にかハードすら買わなくなった結果が障壁呼ばわりだもんな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EcTH2dxT0
ゲーム板は松田時代の他責思考やばかったよな何かあっても和田が悪いしか言わなかった
社長が変わった今はスクエニ叩きに必死なんだよなぁ ほんまわかりやすいw
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:al1l3CdU0

>>43
寝言言ってんじゃねーよ(コ)

誤:ゲーム板は
正:ソニーファンは
こうだろ

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnlN4get0
電通社長に一瞬で切り捨てられたPS恩義
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cbIQfroT0
昔と今じゃ違うよ
今は同じベースから出すのが遥かに簡単なんだから
政治的理由でもなきゃ単一CSに拘る理由がない
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:550Su+Ob0

FFブランドの最後の手段だった7リメイクが見事なまでに衰退して

リメイクにメタ並行世界みたいな勝手な設定を山程つけた野村は途中離脱っていうの
本当ひどかった

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6JUKcBW10
ドラクエリメイクにHD2Dを使えと指示したのも前社長だよな
ほんと糞だったな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dDmzdqq10
ドラクエ11程度ですらプレステだとゴミみたいに作る時間かかってたし
何もかもPS4としか言いようがない
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHbwsqvV0
若い客が欲しいならまた一から10年くらい頑張らないとね
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dC4O4ZMia
15年は空白期間できてるのでもう下積みからやり直す覚悟が必要
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rESxY5WoM
>>59
Switchでコツコツ頑張って花開いたゲームより
そんなん関係なしに売れたゲームの方が多いんだから関係ない
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1wCgL9aH

前社長がPS信者やったんや。。。スイッチ1がPS4の普及台数を2年で追い抜いた2019年春に気付くべきだった。遅すぎ!

だが「FF7リメイク」は90ギガのキーカード版では全然、売れないけどな! 「ドラクエ7・リメイク」は7ギガ程だからキーカード版も結構 売れるはずやで~。

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:inevUVoh0
障壁は乗り越えるもんやろ…
根性が足りんなぁ
そんなんじゃ何処行っても結果なんて付いて来ないわ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dDmzdqq10
障壁はアレ出荷300万が限界だからな・・・
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BpuJyp390

>>64
ただアレはその後にSteam展開しても50万も伸びてねぇんだよな…

障壁以前にゲームが(ry

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ON6Xt+gCH
ブレブリリマスターは他でも出すのかな、最近だとあれだけ独占じゃない
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FNHGb5b0
switch2マルチでクソになるのはそもそもクソなだけでは?
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dDmzdqq10
現実はPS4が足引っ張ってるだけだからな・・・
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnlN4get0
まだ負け犬がスイッチに出さないでクレクレしてるよ🤣
買わねえくせに🤣🤣🤣
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vWDa5I+F0
つか前の社長が異常すぎた
今何やってるか知らんけど
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBZVXysY0
結局日本のPSユーザーが一番好きなのはスクエニカプコンアトラスとかのお決まりのメーカーだからね
他の洋ゲーとかは正直どうでよくてこのあたりのメーカーこそが優越感得られるんだよ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9nL8/bDr0
>>81
そしてそれらはswitch2に逃げてるからヤバい
カプコンはバイオだけだが
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2KCoVpU0
そもそも元祖プレイステーションは任天堂のDeNAが半分入ってるからな。
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mBq3ZBGMM
障壁独占してても3部作の最後に尻すぼみしていくの目に見えてたからな
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FSplezMR0

1番売れたのがFFだと7や8なんだからそれのちょっとマシ程度にしてSwitchに最適化してFF出してたらさすがに15、16のようにはならんかったわw

あっ、シナリオ脚本まともにかける人間おらんから雪室になっちゃうんで無理やったわw

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OiRytCDn0
16だか7だかPS5だから実現できたみたいに言ってたろ
ほんと気色悪い
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BpuJyp390

>>90
#FF16 吉田P
「作ってる途中で
PS4じゃ駄目だ動かない、僕らが目指してるゲーム体験をPS4では表現できない
PS4で何としてでも出そうとすると、更に開発が2年とか延びる可能性があるのが見えてきた
僕のジャッジとしてPS5オンリーでいいっていう話をして今に至ってます」

これか
英断(障)でしたねw

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mmTn93R50
自ら首を絞めていたからね
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M31XFwjq0
独占してた事が問題なんじゃないよ
採算性の無い負けハードに独占してたのが間違いなだけだよ
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FNHGb5b0
>>97
サードで独占するなら普通メジャーなハードに出すもんだからな、ファーストが負けハードであっても自社独占なのは分かるが

引用元

コメント

  1. 目先の金のためにPS傾注を続けてたんだから
    今更他機種で売れてクレクレなんて無理な話

    根本的にクソゲー寄りの凡ゲーだから尚更無理

  2. 動作基準が固定されてることだけが開発する上での利点だったからなぁ
    PC展開は面倒だけど今やそっちの方が需要があるんでマルチで出してくのは必要だし

  3. 「クソッ!桐生ちゃんを裏切りリストに追加だ!」

    このコメントへの返信(1)
  4. 大昔と違ってHWのアーキテクチャや性能は近しいからマルチしやすい
    ユーザ数が多くなる方が売上やIP価値向上に繋がる
    商品ではなく作品が作りたいなら独立して資金と人手を集めて好きにやればいい

  5. スクエニとかPSとか関係なく独占は基本失敗というか悪手でしょ
    マルチで出した方が幅広く売れるんだから
    マルチのためにクオリティ下げざるを得ないとかなったら失敗だけどスクエニにそこまでのもんは作れないだろうし

    このコメントへの返信(1)
  6. 10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:svVoh6X/0
    グラだけ凄くて似たようなゲームだらけで誰が買うんだ

    すでにスクエニのグラって大したことなくね?

  7. サードが逃げてくPS5

  8. 98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FNHGb5b0
    >>97
    サードで独占するなら普通メジャーなハードに出すもんだからな、ファーストが負けハードであっても自社独占なのは分かるが

    いや、世界で売れてて大メジャーなはずなんだよ
    ハードホルダーも本体・ソフトも好調で儲かってウハウハだって決算でも言ってるんだよ
    不思議なことにソフトが売れなくて、サードがさっぱり儲からないだけでw

    このコメントへの返信(1)
  9. 言えたじゃねーか

  10. そもそもPS3後半(2010年以降)あたりからどこもマルチ前提で推し進めていたはずなんだけど、その間スクエニは一部のタイトルを除いて任天堂ハードは露骨にハブって、ブランド削る事になろうがお構いなしにスマホかPS独占にやたら拘っていたんだよね

    ここまで疲弊したスクエニブランドが今から信頼回復なんて、相当な神ゲーを連発しない限り無理な話だし、今更独占止めたところで何とかなる程甘い業界じゃないって事も理解しているのかどうか知らないが、相当厳しいという事だけは覚悟してもらいたいわ

  11. 脱任脱任煽ってたらどんどん脱Pされてんの草
    次はどこだろうね

  12. ※1267049
    一応、ソニーから独占金貰っていて、仮にゲームが商業的に失敗しても全額保証してくれるから問題ないって話なら、PS独占も有り得なくもないが

    ただ、それならちゃんと作るべきだったと思うんだよね、完全なクソゲーもしくは微妙ゲーで、売り上げが伸びなかったらちゃんと分析して次に生かすべきだったのに、それを全くして来なかったから、ここまでブランドが崩壊したんだけど

  13. ※1267065
    不思議でもなんでもないよ
    PS5は、基本無料ゲーがランキング上位で、ここに皆ジャブジャブ課金してるから
    中華メーカーと上前はねられるソニーは、儲かってると思うよ

  14. この発言からしてPSとは完全に手が切れた感じだろうね、スクエニの自業自得とはいえ、少なくともソニーから開発費の支援は今後されない事を示唆していると思う

  15. ※1267042
    前任者を全否定はスクエニの十八番だから
    種蒔きに全力の和田→今さえ良ければそれでヨシ!の松田ときて次は松田が全否定されるターンになっただけ

  16. まあ流石に判断遅過ぎるわな
    Switch1が跳ねた時にさっさとハンドル切りゃよかったのに、雲行きが怪しくなり始めてからのSwitch2に今更荷重乗せようとするのはなぁ

    業界歴が長いなら任天堂という企業は自業自得で失敗した時にも必ず目についた誰かのせいにする生き物だって事くらい骨身に染みてる筈だろうに
    「お前のせいでジジイ向けゲーム機ってイメージが定着しちまったじゃねーか」ってネチネチ言われてる未来しか見えんわ

タイトルとURLをコピーしました