ポケモンZA海外メディアプレビュー「グラフィックが地味」「ミアレシティは退屈」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VL8yKQvuM

任天堂メディアのnintendo lifeより

・本作の戦闘システムは『ゼノブレイド』に近い形式で、ポケモンの各技にはそれぞれ固有のクールダウンが存在する。クールダウン時間は技の強さなどによって違う

・ミアレシティは広いが、なんとも退屈だった。そびえ立つ建物群が、(自分の限られたプレイ時間の範囲では)やや広めの廊下が連続したものにしかなっておらず、ときどき開けた場所がある程度。全体に単調で興ざめな印象だ。製品版ではもっと興味深い環境が見られることを期待しているが、これまで見た範囲ではあまり自信が持てない

・関連して、ビジュアル面でもかなり刺激に欠ける。60fpsで非常になめらかに動く一方で、その代償として、建物は平坦な壁で構成され、バルコニーなどもモデルのテクスチャに押し込められているように見える。ポケモン作品が見た目の面で期待に届かない状況が続いているのは本当に不可解で、何より残念だ。とくに、昔(携帯機時代)にはグラフィックの見本市のような存在だったことを思えば、なおさらである

・公平を期すなら、見た目が「悪い」わけではない。ただ、地味で必要十分という程度だ。おそらく本作がNintendo Switchにも登場することが一因なのだろうが、結果としては残念ながら刺激に欠ける。戦闘が多くを担ってくれることに期待したいが、『Pokémon Legends: Z-A』を本格的に触れるまでは、期待するしかないのが現状だ

https://www.nintendolife.com/previews/pokemon-legends-z-as-combat-shines-brightly-but-its-visuals-are-still-dull

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VL8yKQvuM

eurogamer
どこも低評価気味

・ワイルドエリアの難易度は妙にアンバランス。小さい雑魚敵はほぼ一撃で倒せるが、”オヤブン”ポケモンはこちらの手持ちを何度も全滅させるような試みを経ないと捕まえられないことが多い

・相手の攻撃に合わせてタイミングよく「まもる」を押して、クールタイムが開けたら強い技を順番に押していく、という戦闘になりがち

・捕獲システムも少し変更された。、野生のポケモンのHPを0にすると、頭上に星が舞い、気絶したようにその場に座り込む短い猶予が生まれ、捕獲率が上がった状態でモンスターボールを投げられる。失敗すれば、従来の“ひんし”と同じく、そのまま消えてしまう

・全体的に従来のターン制とは正反対のバトルシステムで、比較して戦略性が薄れていると感じる

・『LEGENDS アルセウス』と同様に実力が拮抗した戦いは、敵を捕まえるか倒す前にチームのほとんどが倒され、経験値を集めるのは1匹のポケモンだけになる、という展開に陥る

・昼夜切り替えイベントで戦闘がリセットされる不具合のような挙動があり、バトルのテンポを阻害する。苦しい戦いの末に、敵のHPを最後の赤い一片まで削ったのに、このイベントで敵の体力は全快。こちらのチームはボロボロのままだった

・今回のリアルタイムアクションは「ポケモン同士の戦いをどう再構築するか」という本当の意味での一からの再発明ではなく、むしろ、すでにあらゆる種類の荷物を抱えているシリーズに後付けされたシステムのように感じた

・たとえば、自キャラが攻撃を受けるリスクは本当に必要なのか?危機感を与えるのは、トレーナーにポケモンの攻撃が当たることではなく、手持ちのポケモンが全滅することではないのか?回避をするのは自分ではなく、アニポケのサトシとピカチュウのように、こちらが「よけろ!」と叫ぶべきではないのか?クールダウンの短い技を待ち時間に連打し、強い技のリチャージを待つ、というのが本当に最良の実装なのか?

・願わくば、十分な時間と完成版という全体の中で、こうしたかなり重大な歪みが解消されていってほしい

https://www.eurogamer.net/pokemon-legends-z-a-is-essentially-an-action-game-but-might-not-be-a-particularly-great-one

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QhB3e2Om0
>>2
倒してもゲットチャンスあるのは良いね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q/s8sVGJ0
延期してこれは微妙か
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:npCDB1Yh0
なんてこった
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q/s8sVGJ0
PS5に出さないからこんなことに
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QhB3e2Om0
>>11
障壁に出しても空気
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JpTam4sQ0

新選考体験会では大好評やけどね☺

ほんで野生のポケがちゃんとプレイヤー襲ってくるから神なんよ☺

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L7o9HUJm0
PS5サイコー
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JpTam4sQ0
捨てプレがあまりにも酷い会で壁狂しちゃったんやね🤣ヘッキョーーーwwwww
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lniaxWm0
ちょっと待って
一つの街を舞台にしといて昔あったレストランとかビルの中とか入れない感じか?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8lz04FfGd
>>17
入口もないハリボテビルが延々と広がってるだけやぞ
PS2かよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7a7Gt5YL0
VGCが地下あるって言ってるね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1EFkB8xt0
>>31
ティアキンみたいなの期待しちゃあかんで
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TXHOLaRB0
SVでポケモンのオープンフィールドはただのサファリパークでしかないと感じたわ
あんなんでもグラ犠牲にしてるし
レジェンドアルセウスが丁度良い
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHffhp7m0
このスタイルでスカイバトル復活させてもええんやで☺
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PquTA7ji0

どくびしが設置系触れたら危ないトラップになったからふきとばしとの相性も良さそうやな☺

ふきとばしで距離とりつつトラップを中心に特殊技で遠距離攻撃☺

うざい戦略うまれそうや☺

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8lz04FfGd
どう見ても3DSレベル
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8NCbtWzf0
>>37
本当にそう見えているのなら脳神経外科行った方がいいな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CVvL4/J60
ミアレシティはオリジナルの時点で退屈
ただ広いだけのエリアだよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3CR/tyb20
PS5版の綺麗なグラフィックでやりたいが発売予定はないのかな?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZH5xaoid
ミアレシティから出られないギャグ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcTip8sy0
都市を舞台にして道路と公園を探索できますは確かになぁ
せっかくのアクションなんだからタワービルを潜入捜査とか出来ないもんなんかね
考えてたけどSwitchじゃ厳しいってなったのか
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pJTYOs1F0
>>44
初代とかダイパとか剣盾とかでしょっちゅうやってるじゃん
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rzJp6Dq0
PS2と3DSも進化したもんだ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8lz04FfGd
ポケモンはあらゆるメディア展開の中で本編のゲームが一番ゴミなのが笑える
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFwflauH0
もうSwitch2版のパケ予約しちまったよ……
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nzwvMJb90
XYをやり直そうかな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7RSNfk+V0

>>57
ワイは最近やり始めたで☺

未回収要素とかやりきれなかった部分がこんなに多かったんやって今やると改めて思ったわ☺

こりゃXYはやっとかなあかんなーって☺

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1EFkB8xt0
まず原作がおもんないって言う
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rESxY5WoM

「PS2並www」

「PS2高性能すぎwどんどん性能上がってくww」

このマッチポンプいつまでやってんだよ

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Y1cO11P0
まぁ新しいメガシンカとか色々あるからやらざるを得ないんだけどな
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFwflauH0
ゲーム開発の感覚が2005年ぐらいで止まってるんだろうな……
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ieKKvYVzH
要するにいつものメンツがいつも通りのこと言ってるとw
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFwflauH0

ゲーム開発じゃねえ、ゲームの感覚が、だ

さっきから「PS2レベルwww」とか言ってるヤツのな

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFwflauH0
実はPS3、4、5と出てもいつまでも大好きなのがPS2で止まってるんじゃね?
まぁ、PSはあの時代がピークだったしな……
その時代に得られてた優越感を忘れられないのかもしれないが

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jUl4PSA10

まーたグラフィック()かw
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GfcYPHN20
俺「洋ゲーのグラフィックは地味」
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vwmfLPvw0
昼夜切り替えで戦闘リセットはキツくね

引用元

コメント

  1. リアルにあらずんばゲームにあらず、みたいなやつには厳しいよな

    まぁそう言うやつは動画見て判断するんだろうから映画でも見てればいいと思うよ

    こっちはゲームで楽しむ、アンチは動画で楽しむ
    これで解決ですね

  2. 俺「洋ゲーのグラフィックは地味」

    少なくとも日本のユーザーから見たら違いが分かり辛いよね
    あと内容が似てる事が多い 撃つ・刺す・暗〇など
    似てるシステムのゲームが多いと一般人は飽きてしまうよ
    逆にポケモンってガラパゴスRPGの極致じゃない?
    コマンド式戦闘・ボイス無し・画質も抑えめ
    でもこれだけ売れているのはやはりブランドとして育ててきた結果だよ
    誰でも『ポケモン』や『ピカチュウ』と言う単語だけは
    聞いた事があると言うのはなかなか簡単に出来る事じゃない
    他のゲーム作品はそれに滅茶苦茶苦労してるのに。

  3. ベテラン動画勢の感想は違うなぁ

  4. またくだらないネガキャンか
    売上出たら沈黙するいつものパターンだな

    このコメントへの返信(1)
  5. ※1268540
    売り上げでたらエラーで強制終了と判明!とかあることないとこいいそうな気がする

  6. ポケモンは発売前、発売後共に奴らのネガキャンが売り上げに影響した事は一度たりとしてない
    捏造で不具合報告でっち上げて拡散しようとしても全くの無駄

    所詮は対岸勢が自己暗示かけて壁の中で精神安定()図ってるだけの虚しい行動にすぎん

  7. 3DSレベルと言い切っちゃうレベルのPSユーザーが
    グラグラ連呼するのだからお笑い
    フォトリアルにするだけでグラスゲー
    PS独占だけでグラスゲー
    Switchにでないだけでグラスゲー
    同じゲームでもSwitchとマルチになるとクソグラ
    見る目のないPSユーザーはこの程度の無知無能

  8. ポケモンおじの感覚はファミコンで止まってるから初めて見た3Dみたいな感じなんだろうな
    まじで最近のゲームプレイしたことなさそう、ものを知らないの可哀想

    このコメントへの返信(4)
  9. ※1268548
    自分で書いた文章すら理解できなくなってるな
    障壁(あなたのいばしょ)へ帰ろう

  10. ファミコンとゲームボーイが同世代だと思ってる基地の外なんかまさかおらんよなぁ

    あれ?

  11. 変わった戦闘だろうけど慣れたら面白そう
    全滅寸前になるのはタイプ相性とか理解せずにやってるからだと思う

    グラガグラガじゃなくてさ
    ZAにおけるメガシンカの仕様とか書く事もっとあるだろ役立たずメディア
    特性があるんだかないんだか技が強力になるとかさ
    メガクチートとか特性ありきの火力なんだから気になるんだよね

  12. ※1268548
    まさにお前のようなPSユーザーの事だね
    ゲームを買わないから最近のゲームを全くプレイしないしな

  13. ※1268548
    凄いよなコレ
    本人は煽ってるつもりなんだけど周りから見たらブーメランで切腹してる状態

  14. ポケモンは毎回、メディアにボロクソに批判され、偽情報でバッシングされてなお、ワクワクして楽しくって売れてるんだ
    発売日に向けて更に手酷く叩かれるのだろう、まぁ恒例行事だね

  15. ゴミだな…

    このコメントへの返信(1)
  16. ※1268572
    お前の頭が?

  17. 超楽しみだわ

  18. ※1268548
    中華スマホゲー以外プレイしたことなくてPSソフトすらエアプで何も知らないファンボによる自虐か何かか?

  19. もう、ゲーマー様wもゲームマスコミもズレちゃってる事をいい加減自覚しないと
    宮本さんが「ハイスペックとかゲーム機の性能をどうするかみたいなゲーム戦争といわれる競争に任天堂を巻き込まないで欲しい」って発言は、オマエらを相手にしてないからって三下半突きつけられたって事に気づかなかった馬鹿ばっかりでどうしようもない

タイトルとURLをコピーしました