【悲報】任天堂ファンさん、案の定テレビを持っておらずテレビを必要とするPS5を買えなかったwwwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MK2BTCv30

任天堂ファンくんってテレビ持ってないの?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1758978787/1
1: 名無しさん必死だな 2025/09/27(土) 22:13:07.94 ID:45vSmeVQ0
だから任天堂ファンオってブヒッチの携帯モードに固執してんのか?

───────────以下任天堂ファンオの書き込み───────────

13: 名無しさん必死だな 2025/09/27(土) 22:19:15.19 ID:ruXGwnP90
>> 1
別にTV要らんしな

55: 名無しさん必死だな 2025/09/27(土) 23:09:26.28 ID:ETPIiSti0
40代だがテレビは見ない

60: 名無しさん必死だな sage 2025/09/27(土) 23:27:42.52 ID:rT1DubAQ0
テレビが必ず有るって発想がジジィ

64: 名無しさん必死だな 2025/09/27(土) 23:42:30.61 ID:UaGZaTSJ0
テレビとかいらんやろ
タブレットあればいい

75: 名無しさん必死だな 2025/09/28(日) 01:14:48.82 ID:0ugqsotm0
ソニーファンまだテレビ見てんの?

90: 名無しさん必死だな 2025/09/28(日) 03:11:10.17 ID:Dkxh5xSk0
まだ反日メディアなんて見てるやついるのか……

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MK2BTCv30

おまけ
無能な任天堂ファンが台無しにするww

80: 名無しさん必死だな 2025/09/28(日) 01:43:33.66 ID:IsLgnQYf0
>> 1
今時テレビ持ってるとかステイ豚®︎ってやっぱ老人の集まりなんだな

83: 名無しさん必死だな sage 2025/09/28(日) 02:20:55.15 ID:+/1H8Sb50
せっかく任天堂ファンという体でテレビ持ってるよと言ってくれてんのに>>80が台無しにしてんぞ

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MK2BTCv30

あとこれ何?糖質?

27: 名無しさん必死だな 2025/09/27(土) 22:26:20.39 ID:45vSmeVQ0
>> 19
55インチのREGZAのやつ
忘年会で当てた

49: 名無しさん必死だな 2025/09/27(土) 22:51:02.83 ID:7KdzsPOh0
>> 27
何でデカくしたの?

9 名無しさん必死だな 2025/09/27(土) 22:16:20.00 ID:qqlylCdE0
>> 2
ワイと一緒や
42インチやでうちは

23 名無しさん必死だな sage 2025/09/27(土) 22:25:26.70 ID:qqlylCdE0
>> 20
まあ今日本市場もハイセンス(レグザ)とTCLで5割のシェアあるし

56: 名無しさん必死だな 2025/09/27(土) 23:18:33.43 ID:7KdzsPOh0
レグザのインチ数勝手に増やした件について逃げてるね
ソニーファンらしい無様さや

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q1TeWadF0
今の子はスマホあれば本当にテレビいらないので……
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJFyC0i60
>>4
なら4K対応したSwitch2がばかみたいじゃん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:POSnfjIu0
一人暮らしでTVなんて買わないだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v3lRezAO0
別にPS5にもゲームにもテレビ要らないじゃんアホじゃね?
レスの流れ見てもTV見ないとかは番組の話だろこれ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MK2BTCv30
まったく別人をワイの書き込みと言い張り勝手に逃げた扱いする糖質
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQIy8s5V0
ゲームはモニターでやるしな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gIbiuf3R0

テレビはなくても
液晶モニターはある

ってのが大半では

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Zex+SjS0
家庭持ち設定なのにテレビなしは考えられん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MK2BTCv30
本当はPS5が欲しいンゴ…
でもお金がないからブヒッチで我慢するブッヒャアアアアアアアアアア🐷💦💦
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OP4N0lTh0
プライムビデオ、Netflix、これらを大画面で見るためにテレビは置いてある
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ufdBOri0
>>18
でかいモニタじゃダメなん?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MsLvHk5x0
まさかゲームやるためだけにNHKに金払っとるんかソニーファンちゃん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gncTxZij0
今の若者はゲームと言ったら競技シーンだし
競技シーンで画面の大きいテレビは情報処理の面で不利なんだよね
プロは24インチ以下のモニターしか使わない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3Z0pC0XM
PS5ってテレビ必要なんや
PCモニタしか無いから要らんわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHJAgTZFd
現実は30-0であって
それはつまり任天堂のコンテンツ力以上に他陣営の反日さが圧倒的に嫌われてるんだよ
テレビなんて在日のためにあるのに誰がそんなに必要としてるの
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MK2BTCv30
ワイが悩みを聞いてあげるよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PCaG2AFx0
テレビって言葉の響き自体が時代の遺物感出てきたよな
レーザーディスクとかラジカセとかそんな感じ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tcaCJvtP0
ゲロ嶋
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tcaCJvtP0
キモすぎだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1SE3H5VG0
テレビが裕福とか言う思考がすでに老人の考え
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V1ElzIiX0
子供部屋か賃貸ワンルームだから置けないんやろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/twu4NB0
見ないものを置く必要は無いからな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHJAgTZFd
日本人を不快にさせるだけのテレビとゲームが分離したのは必然だった
反日クソくらえの題材と精神じゃなきゃ鬼滅の刃という規格外のヒット原作は得られない
テレビ自体は嫌われ者なんだよ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+KSBqr40
テレビ=地上波って認識のやつが一番の老害だろwwwww
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUE/4bao0
テレビは見ないけどゲーム用にソニーの4K75インチ置いてるよ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5cIPQpe00
引っ越す前はモニターだけだったけど引っ越しの際にテレビ買ったら
朝のニュースだけはいい感じだな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Sz6gG6G0
テレビにこだわってるあたりPSおじさんって本当にPC持ってなさそうで怖い
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jqai+liE0

だからPSとPCは流行らない
任天堂だけが正解

これが、障壁

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHJAgTZFd
任天堂が強すぎるわけでなくて他が嫌われすぎてる
Switch2への難色一つで反日ゲーム体験に裏返るわけないもんなあ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gLr2JdAy0
家族持ちならテレビあるだろうけどそれは家族用のテレビだからゲームに使わないよな
休みの日に子供が使うことはあるがPS5持ってる子供いないから関係ない話だし
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZBcZFO/n0
またアホな話してるな
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ROnDKHNs0
え、PS5ってテレビ必須なんだ
売れない理由それじゃね?
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jhO9DNs+0
PS5やるならゲーミングモニタの方が良くね?
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wTGClq0F0
テレビで動画見るだろう
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXEFfSJL0
俺もTV無くてモニター派だな
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHJAgTZFd
ゲーム環境からテレビの洗脳番組が切り離されるのがすごい困るのが本性だよね
Switchゲーをモニタ出力するとぶち切れるんだね
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MsLvHk5x0
ないわーいまだにテレビ()でゲームとかw
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jIOdIiEd
ディスプレイあるだろ普通
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUE/4bao0
75インチ以下だと迫力なさ過ぎてゲームする気になるんわー

引用元

コメント

  1. モニタなら3枚持ってるけどテレビはなー

  2. 35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PCaG2AFx0
    現実は30-0であって
    それはつまり任天堂のコンテンツ力以上に他陣営の反日さが圧倒的に嫌われてるんだよ
    テレビなんて在日のためにあるのに誰がそんなに必要としてるの

    『嫌い』ならまだ悪名で勝る部分があるかもしれないけど
    ゲハ以外の一般界隈ではまじで『知らない』だから無名でしかないのよなPS5
    CMも打たないTVでたまに芸能人が口に出しても
    『遊ぶソフトが無い』等のネガティブなコメントばかり
    カプコン社長から文句を言われた事すら一般人は知らないぞ
    ただスイッチ2に熱狂して任天堂の知名度が増すだけ
    この状況を打破するには狂った様にCMを乱発するしかないんだが
    SIEはそれをしないし全くやる気が感じられない。

  3. 45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/twu4NB0
    テレビが裕福とか言う思考がすでに老人の考え

    ゲハはインターネット老人会の側面もあるからしゃーない

  4. NHK受信料絡みで持たない場合もある
    ワンセグ裁判の結果、スマホからチューナーが消えた
    後は必要に応じてTVではなくディスプレイを足せばいい

  5. 79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wTGClq0F0
    え、PS5ってテレビ必須なんだ
    売れない理由それじゃね?

    売れない理由はそれだけじゃないんだよな
    本体が高いとか、独占ソフトが少なすぎて買う価値が薄いとか、PSを推してる奴が大体キモいとか、そもそも存在が知られていないとか色んな問題がある

  6. なんでみんなPS5欲しいこと前提なんだろ、頭おかしいなやっぱり

  7. 本当にやりたいソフトがあればテレビ(モニタ)だろうが本体だろうが高い周辺機器だろうが買うんだよ。
    そこまでの原動力を生み出せてないプレステに問題があるって言われてんのに・・・ほんとにプレステジジイは色々とボケてんなあ。

    このコメントへの返信(1)
  8. そもそもTVが必須って要素自体が今の世の中で別にプラスのファクターじゃないやろ
    何十年前の価値観のままやねん
    だから老人だってのが語るに落ちるんやでホンマ

  9. テレビの大きさと年収は比例するからな
    リビングで高級大型テレビ置いてあるPS5ユーザーはセレブ

  10. pcモニタならあるけどテレビはなぁ

    このコメントへの返信(1)
  11. ※1270807
    大型テレビで伝わるのに敢えて高級とか付けちゃう辺りコンプレックス隠しきれてないし、サイズだけ大きくするなら大した金掛からないだろ

    このコメントへの返信(1)
  12. ※1270807
    リビングにPS5の居場所がないから、30-0なんやで

  13. ※1270807
    別に比例しなくない…?

  14. ※1270807
    たったそれだけでセレブになれるとか障壁の中って経済が死んでるんだな

  15. ウチは4K対応テレビやが、テレビとして使う機会は殆どないな

    とはいえ、テレビからもたらされる情報も大事やとは思う
    ネットだけやと、自分好みの情報しか集めんから知識が偏る

    このコメントへの返信(1)
  16. TVとか捨てたわ

  17. クソデカスマホゲーを大画面のテレビでやるの? PSユーザーは反社への課金が好きなんすねえ

  18. 20年位まえから持ってない

    このコメントへの返信(1)
  19. ※1270807
    スマホで遊べる基本無料の萌えオタ向け中華ソシャゲをわざわざPS5でやるセレブ…………?

  20. ※1270811
    ゲオで65インチ買ったけど7万くらいしたぞ?
    まぁその分大画面で遊ぶPS5は大迫力だが

    このコメントへの返信(3)
  21. ※1270809
    まあそれよな
    レグザでもモニターよりは遅いし、FPSや格ゲーやるならモニター一択だわ

  22. BenQのPCモニタが10年以上現役で映像娯楽はプレイヤー繋いで映画観るのとゲーム遊ぶので事足りるから、TV介したテレビ番組とか長らく見てないな

  23. 民放の番組のほとんどはTVerで見られるんだから、通信環境さえあればスマホ・タブレット・PCでいい。録画の必要もない。
    TV受像機さえ無ければNHKに無駄金払う必要ないしで、TVを持たないことの方がメリットある時代に、TVを持ってない人を揶揄するようなこと言っても、自分の方が時代遅れだと宣言してるようなもの。

    このコメントへの返信(1)
  24. プレステ信者は時代遅れの老害か

  25. テレビがないとPS5が遊べないなんて───これじゃあゲーミングモニター業界に参入したソニーさんがまるで馬鹿じゃないですか────!!

  26. ※1270821
    PS5本体より安いのにあたかも高額商品みたいに言ってる様じゃproなんて売れないしソフトも売れないわな
    そもそもGEOのテレビを高級とか言っちゃうなら高級って単語について調べ直した方が…

  27. ※1270819
    うちも20年前だな丁度地デジ切り替わるときに移行しなかっただけだが
    なのでブラウン管のアナログTVならあるぞ何も写らないが

  28. NHK も Somy も56せる
     サイコーじゃん

  29. ※1270816
    そのテレビからの情報が共同通信の流したい情報一辺倒だからまずいって話では?

  30. ※1270821
    7万円の「格安」テレビで「セレブ」は草
    そら障壁言われるわ

    このコメントへの返信(1)
  31. テレビやモニターを持ってても、持ってなくても、障壁5なんて必要じゃ無いモノは要らん。

    それだけ。

  32. 本スレにも有るけど、一人暮らしの場合、TVを買わない若者がドンドン増えてるみたいな話が出たのはだいぶ前じゃねw
    こう言うのを見てると、壁の民の引き籠り歴は余裕で10年越えてそうやなw

  33. ゲーミングモニターでええやん

    このコメントへの返信(1)
  34. 6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v3lRezAO0
    >>4
    なら4K対応したSwitch2がばかみたいじゃん

    「対応」であって「必須」ではない
    これの違いが分からない方が馬鹿

  35. ※1270829
    逆にいえば最早テレビ業界ですらテレビを持ってないことを想定したビジネスモデルに舵を切ってるというのに
    未だにモニター必須のビジネスモデルから転換できてないPSって……となるんだよね

  36. ※1270821
    7万で高級とかw
    まさしく無職ジジイの金銭感覚だな

  37. ※1270860
    家電屋じゃなくてゲオの時点で新品じゃなく中古に決まってるし
    どんどんセレブという言葉から遠ざかっていってるの本当に笑えるわ

    このコメントへの返信(1)
  38. ※1270807
    セレブが『アマゾン予約直前キャンセル』なんてセコい真似するかよ
    セレブなら普通に買うだろ
    何でセレブが『買ったふり』なんてみみっちい真似をしなきゃいけないんだ
    ソフトも全然買わないセレブなんて存在しないわ
    頭に蛆でもわいてるんじゃないのか?

  39. ※1270799
    それで思い出したがOne Xを買ったとき、天井スピーカー4つにして5.1.4chのatmos環境を作ったよ
    4Kモニターがおまけにしか思えない金額になっちまったが後悔はしてない

  40. ※1270881
    一応言っておくとゲオで新品の安いテレビは売ってるよ

  41. まさかテレビでゲームやってんのか…?

  42. テレビはないけど48インチのOLEDゲーミングモニター持ってるで
    PCは画面が小さいとかいう意見を鼻で笑ってる
    奴ら10万以上のモニターを知らんらしい

  43. 65インチで7万とか遅延があるんじゃねえの?
    ゲーム機のスペックを気にするのにテレビのラグは気にしないのか?
    そういうとこやぞ

  44. バレちゃった😭

    このコメントへの返信(1)
  45. ※1270807

    まぁ、こういう事言うから世代を察してしまうんだよねぇ・・・
    それを当の本人は理解していないという哀れさよ

  46. ※1270807
    高度経済成長期の老害じゃんw
    こんなのが持ってもいないゲーム機に固執してるんだないい加減現実に生きろよ
    まあもう老い先短いからどうでもいいか

  47. しゃーねーだろテレビで見たいもんなんて何一つないんだから
    モニターとしての機能ですらもテレビ選ぶ必要すらなくなってきてる時代なんだ
    テレビ自体が無駄な物の仲間になる事のなにが不思議かねぇ?

  48. ※1270870
    むしろゲーマーとかマニアとか言われる人達程より特化したもので固めているイメージがある…

    そこから考えたらゲーム以外の無駄な機能が豊富なPSなんてコアな人は選ばないむしろ所謂にわか向けだよなとも思う…

  49. 最初にテレビすら持ってないのかと煽ろうとした馬鹿が悪いのはわかるが
    その馬鹿を煽るためにテレビまで貶すのはどうかとw

    ホントーにお前らの周りにテレビないの?見てないだけで居間に置きっぱのテレビすらも?
    子供がアンパンマン見るためのヤツとか両親が連ドラや大河見るためのヤツも?
    実家のジジババの家にも?職場の休憩室で昼飯の時にニュースみたりもしてないの?

    見ないのは別にいいが、そこまで徹底してテレビというものを周囲から排除してるんならそっちのが怖いw

    このコメントへの返信(2)
  50. ※1270950
    一人暮らしするとき社宅がレオパレスだったから大型モニターを導入
    んで転職する際にテレビ買うのもあれなのでチューナー買ったわ
    モニターにHDMIで映せるだけでなくルーター通してPCやスマホやタブレットでも視聴できるからマジで便利
    テレビ買うよりもモニター+チューナーの方が色々捗るで

  51. 俺はsonyの75インチ
    やっぱりsonyはいいね

    このコメントへの返信(2)
  52. ※1270920
    バレるも何も、壁の民が引き籠りの老害なんて事は既に周知の事実やろw

  53. ※1270950
    あくまでも俺達単独だとテレビを見ないし、番組もテレビ無しでも見る方法があるし、ゲームやるならPCモニターで十分だからテレビ自体は要らなくなったって話で、
    条件を色々追加して前提条件が変わってる状態にして周囲から排除してるなら怖いとか言われても、こっちからしたらお前の方が怖いわ

  54. ※1270965
    調べたら13万円台で買えるのな
    本当に安くなったもんだ

  55. ファンボーイ、テレビコンプレックス発症

  56. テレビはあるけどゲームはみんなモニタに繋いでるから
    ジークアクス終わってからテレビつけた記憶がないわ

  57. 持ってたらNHK来ちゃうじゃん
    モニターしかねえようちは

  58. ※1270965
    そうか?
    むしろゲーマーならソニーのテレビは忌避するだろ

  59. 数年前に掃除中に液晶を割ってしまい買い替えなければ、と思っていたが、別にいらんかった。なくともまったく支障なし。
    子供の頃はテレビ番組の話とか友だちとしてたんだが、高校以降は腰を据えてテレビを見る機会なんてなかったなあ。

タイトルとURLをコピーしました