【全滅論】ここにきて急にゲーム売れなくなったコエテクとかいうメーカー

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sLLVI26s0
出す自社ゲームの売れ行きがドンドン縮小していく
女帝のエリちゃんが投資で稼いでなかったら終わってただろ真面目に

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6NJZyRSv0
あんだけプレステに媚びて色んなゲームだしてきたくせに
結局任天堂ハード独占のぽこあポケモンでコエテク念願の売上500万本到達しそうなのほんま草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lSyUptXz0
ぽこポケを信じろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MoY/9fSTd
風花雪月が絶賛されたあとSwitchハブで死屍累々
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+I+cMS8F0
ここ数年はAAAスタジオのための肥し
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3vli9NJ0
ここ数年で新規既存問わずどのIPもボロボロなのが酷い
ゼルダ無双どころかポケモンに助けてもらう予定とかあまりに不甲斐ない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7BfR01e0
>>8
ワイルドハーツ、ウォーロン、ローニン
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ASRUGlMQ0
任天堂から開発リソース奪うためのソニーマネーが尽きた
風花とゼルダ無双のヒット後は露骨だったし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYCHpzn00
言うほどここに来てか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYCHpzn00
任天堂の下請けとして今後の活躍を期待してる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JkqXl2jV0
ゼルダ無双2売れるの?
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sujanQET0
>>20
爆死する要素は割と揃ってる
ティアキンがクソゲー寄りだからな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pw3yGUQs0
オプーナ復活させろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+Hwnhyad

500万本級タイトルは2022年度(WH、ウォーロンのどちらか不明)、2023年度(これはローニンで確定)に計2タイトルって決算に書いてあったから3部作って表現はおかしいね

WHかウォーロンのどちらかはコエテクは500万本級タイトル扱いしてない

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D6ldXA+y0
ワイルドハーツはEAのインディーパブリッシュ枠じゃなかったっけ?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qd2I/tGo0
最近のコエテクってエロ売りなイメージしかない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r09W48hp0
>>28
エロ売りなんてDOA以外にある?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r09W48hp0
売れたのって仁王だけか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0tiUJK1v0
PS5のローニンはガチで障壁爆死したもんな
任天堂ハードに注力したくなるのも仕方ない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0tiUJK1v0
スイッチのゼルダ無双が400万とか500万売れたのが最後か
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a3hIN6Bo0
ニンジャガで2000本売り上げるだろしらんけど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYCHpzn00
無双オリジンとかなんか復権とか言われてたが売り上げ的には普通に爆死だからなあ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7Mj7O9b0
良作がシリーズ重ねて余計なもの追加していき糞ゲーになっていくイメージ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klfCyHOdM

女帝が(ゲーム以外の分野で)有能過ぎてゲームが売れなくてもピンチにならなかったのが大きいと思うわ

結局失敗してもなあなあで許されてる感じあるから売るための努力足りないというか

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9g4jNN2q0
アクションゲーム作れるんだから勝ち組になれそうなんだけどな…
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pJdhCphL0
今のコエテクはエロゲー紛いのゲームだらけのイメージがある
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5xaWj8J60
なんか勘違いして高望みし過ぎてただけで近年前作いつものコエテクな売上だよ
なんかすごい売れてそうに印象受ける仁王2やライザもそこまで誇れるのエロバレーくらいじゃないか?
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ktbd+FP30
エロスな影牢はまだかね
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C78CqwZ30
無双originは主人公固定じゃなきゃもっと人気出たんじゃないかと思う
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ixY+C+bv0
もう仁王しか期待してない
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NueK9BPK0
PS単独で9000本って極限だよなアトリエも
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v/GzvtNc0
>>64
PS4版もあるから11000ですね
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NueK9BPK0
ブサイクなAV女優に本屋巡らせた方がまだマシな本数ってところにくるとゲームの業態もいよいよ感ある
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rW1YaZl40
急に?
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fptxi6/i0
マリオ&オプーナ宇宙リンピック作るか
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2GqzJkEE0
大勢で暴れてれば永遠にゲーム事業が成功するなんて
そんなうまい話は無いんだよ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7/KWatp0
コラボ無双が地味に毒やったな
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZYC/F/P0
あえて無双にする必要無いからね。予算も付くし、せっかくコラボするなら新規のジャンルにするべきですよね!
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8yN+3Cpc0
もう同じIPシリーズばかりでマンネリ感ある
全部○○シリーズみたいに同じキャベツ売ってるようなもんだからな
そらユーザーも食い飽きるて
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xXkZa9ui0
優秀なスタッフは下請け案件やってる気がする
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pUGBA3D00
ジルオールを本気で作れよ
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwiIcP6F0
500万級タイトルが爆死してるしな
和風パクリゲーと草刈りじゃ限界がある
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yxmHCnvd0
海外で売れるIP持ってるならPS5に出すのもいいけど国内のみだったら普通のソフト出してもあいつら買わん
若い女の尻かパンツを見せれば買う
今のPSに残ってる連中なんてそういうのばっかり
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKCl3KzT0
日本の歴史ゲームと三国志がジャンルとして完全に飽きられてる
ローニンウォーロンはゲームとしての出来よりも需要が無い
中国ですら黒神話がヒットしたのに後続は出ずに美少女課金ゲームがメインに戻った
コエテクはウォーロンを中国メインで売るつもりだったんだろうが中国人も歴史ゲームに興味が無かったから失敗した

引用元

コメント

  1. 96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sujanQET0
    >>20
    爆死する要素は割と揃ってる
    ティアキンがクソゲー寄りだからな

    アホくさ

  2. 96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sujanQET0
    >>20
    爆死する要素は割と揃ってる
    ティアキンがクソゲー寄りだからな

    ティアキンがクソゲー扱いなら
    PSにマトモなゲームは何も無いな
    そりゃPSユーザー、任天堂で任天堂を叩くしかないわ・・・

    つーか売れなくなったのではなくPSユーザーがゲームを買わないだけだろ

  3. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ASRUGlMQ0
    任天堂から開発リソース奪うためのソニーマネーが尽きた
    風花とゼルダ無双のヒット後は露骨だったし

    仁王は1もPSメインだったから2もPS5独占はわかるしそんなにステマもなかったのに、何故かワイルドハーツとローニンは露骨にステマと任天堂ハードで遊べないのネガキャンが露骨過ぎたから◯ニーがコエテクを任天堂から離すために金で囲い込もうとしたのが見え見えでバレバレだったし。
    しかもその2作品も案の定大爆◯したからコエテクも大ダメージ食らったからな。
    しかも何故さソシャゲ課金に目が眩んでアトリエシリーズ新作をソシャゲにしてしかも大して奮わず逆にファンが失望して離れかけたからアトリエシリーズも危うくやらかしで消えるところだった。
    そして案の定そのソシャゲと世界観共用設定で続編をCSで出した辺り本当にソシャゲコケたんだろうな。
    まぁ反省して路線変更してちゃんと任天堂ハードで真面目にゲーム作る辺り、経営陣はそこんところわかってくれて良かったよ。

  4. やってる事がL5の劣化版だからね。戦国シミュレーション出してる会社とは思えない状況判断の無さ。工作だけは一人前だが一流ではない。
    なぜ戦国シミュレーションゲームが出せるんだ?医者ノ不養生みたいなもんかね。

タイトルとURLをコピーしました