【悲報】Steamハードウェア調査でRTX 5070のシェアが急増、8GBのVRAMは時代遅れに

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tPlPHHY1d

Steamハードウェア調査でRTX 5070のシェアが急伸。8GB GPUは減少へ

Steamが毎月発表しているハードウェア構成を集計したハードウェア調査は、PCのトレンドなどを把握するのに役立ちますが、2025年9月までに集計された結果では、VRAMを8GBしか搭載しないグラフィックカードが減少する一方で、今年発売されて以降あまり目立ってこなかったGeForce RTX 5000シリーズが急速に普及していることが明らかになりました。
https://gazlog.com/entry/steamhw-september-rtx5070-thrives/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tPlPHHY1d

Steamは2025年9月に集計されたSteamハードウェア調査の結果を公表しました。グラフィックカードのシェアにおいて、ノートPC向けのGeForce RTX 4060が首位をキープし、2位にRTX 3060、3位にRTX 4060と、トップに位置するグラフィックカードのランキングには大きな変動は見られていません。

しかし、このグラフィックカードのシェアランキングにおいて、ここ最近GeForce RTX 5000シリーズが急激にシェアを伸ばしているようです。RTX 5070が1.69%のシェアを獲得し、RTX 5000シリーズの中で一番人気に。次いでRTX 5060が1.13%、GeForce RTX 5070 Tiが0.91%、RTX 5060 Tiが0.89%と続いています。

特に興味深いのが、ランキング首位の通り、グラフィックカードの人気モデルはこれまでRTX 4060など60番台に集中する傾向がありましたが、RTX 5000シリーズにおいてはRTX 5070が現在のところ5000シリーズの中でトップに位置していることです。ゲームに求められる性能が高まっていることや、RTX 5060の8GBのVRAMが足を引っ張り、人気がRTX 5070などこれまでよりワンランク上の製品に集まっている可能性があります。

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jMI7mQ6I0

8GBのVRAMを搭載するグラフィックカードのシェアが大幅下落。16GBが急伸。

グラフィックカードに搭載されるVRAM容量についても、9月の結果では変化が見られています。VRAM容量を巡っては、2025年に入ってからもNVIDIAがミドルレンジ向けに8GBのVRAMを搭載したRTX 5060やRTX 5060 Tiなどを投入しました。近い将来登場するゲームに対応できない可能性が大きいことから、レビューを中心に非難を浴びましたが、Steamハードウェア調査によると、9月時点でこの8GBのVRAMを搭載するPCのシェアが-1.37%と大幅な減少を記録しています。

一方で、16GBのVRAMを搭載するPCのシェアが+0.72%と大きく増えていることから、多くのユーザーが8GBのVRAMを持つ製品からの買い替えを行っているほか、新たに購入されるグラフィックカードでは16GB以上のVRAMを求める傾向にあることが判明しています。

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6UoMw560

まぁ、正直最低12
理想は16以上だわな

でも5070買うくらいならもうちょい金出してti行った方がいいと思うわ

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jMI7mQ6I0
>>5
もう12GBでも足りなくなってるからね
モンハンワイルズとか高解像度テクスチャ入れると12GBでも全く足りない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vv+fWrLp0
AI問題児は同じ値段でも5060ti選ぶらしい
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kd/C3Co40
>>9
AIでも5070と5060Ti16GBでは2ランクぐらい生成速度が違うからね
VRAM16GBを使い切りたければ5070Tiを買うほうが速い
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://izAvjI0
8GBが時代遅れとかPS5馬鹿にしてるのか?w
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fmLfj7wX0
>>10
モンハン「ただポリゴン沢山背景に使っただけのゲームなんで大丈夫です!」
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tqcb7CvJa
ソニー信者がいうにはPCユーザーは大半がPS5より低性能なPC使ってるらしいな
要するにゲームメーカーは低スぺックPC用に調整しないといけないから、スイッチ2で動くソフトしか販売されないってことになる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jMI7mQ6I0
>>12
いやSwitch2とかスペック低すぎて論外だろ
もうVRAM8GBじゃ足りなくなってきてるのに
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JP470k+F0
いくら帯域幅が広くても16GBのゲーム機で8GBグラボを潰すのは無理だからな
PS6に32GB積めばマルチ非対応にできるかもしれない。PS6を出さないと始まらないよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Ly7SB450
ゲームよりAIでエロ絵作るためでは?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jMI7mQ6I0
>>20
Steamユーザーが全員エロ絵作ってるの?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MnKRiN1Y0
AMDどこ?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7YF6ZQY70
>>23
そんなものは無かった
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MgXan/JH0
PalitのRTX5070の白再販してくれ
発売から一ヶ月も立たずに販売終了とかなめてるわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6ZBIRzV0
GDDR7コスト値上がりしてるよね
32Gも積んだらいくらになるか分かったもんじゃない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1/gOXh5a0
>>30
じゃあ一部をLPDDRするなりしないと
とにかくPS6はメモリ増やさないと8GB勢にまた舐められるぞ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rpsGwJkg0
そんなもんどうでもいい
好きなゲームの話しろよ老害共
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AA2c3Qbt0
そろそろ50シリーズ買い時か?
5070でいいかな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6rf8/ET0
BF6の開発者を見習え
レイトレなんて飾りなんです要りません
低スペをまず安定させないと
あいつらよーく分かってる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tqcb7CvJa
>>35
XSSで1080P 60FPSだもんなあ
どうみてもスイッチ2発売前提で笑うわw
まあ、PS5オンリーじゃ会社が倒産するしなwwwwwwwwwwwwwww
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KFaIiWpy0
さすがに8Gじゃ厳しいというか何するにもカックカクじゃないの
16Gでも厳しい感じがする
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tqcb7CvJa
>>38
設定さげりゃいいだけだろ
PC童貞バレるから黙っとけ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4zK+4faj0
5070だと電気代が今より年間数万上がりそうで、60代で回しちゃうわ…
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LBdzF+CM0
レイトレやFGでメモリ食うからなあ
もう無理よ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+1WfMjz0
2070sだけどWQHD程度なら十分やぞ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jMI7mQ6I0
>>42
たった8GBじゃ高解像度テクスチャ使えないだろ?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://izAvjI0
逆にPS5程度で満足なら8GBのゴミグラボ積めばオッケーよw
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/JoiTqA0
ゲーム板だと何故かAMD持ち上げられるけど全然駄目だなw
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKj0HOms0
>>49
XBOXも次世代でAMDから脱却しないかと期待している
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxz2RxiA0
5070に手出すくらいなら5070tiかsuperまで待てよ
super出たらゴミと化すぞ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2UtOGBXY0
そしたらsuper買えばいいじゃん
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZTOeiqXb0
そもそもPS5が割り振りできる実質的なメモリが12.5GB程度だから1GBは的外れにも程があるw
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxz2RxiA0
9060XT16GBで必要十分
クロシコなら保証2年付く
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/JoiTqA0
>>61
AMD選ばれてないのはデータから分かるでしょ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYcHeI9K0
ゲーム用途でVRAMカツカツになる事なんてある?
ヌルヌルになる程度の設定にしてたら基本VRAMなんて余るでしょ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KfdODEML0

>>64
最近はどのメーカーもVRAM要求インフレさせて作ってくるから
ぶっちゃけ8GBじゃ足りなくなってきた

参考までに
無駄にクソ重いモンハンワイルズだと
WQHD画質、グラフィック高、60fps以上での動作
ここがVRAM8GBの限界

ここからグラフィックをウルトラにしたり4K画質を求めると
VRAM16GBとか必要になってくる
良いグラでGTA6やるならちょっと厳しいかもな

少なくとも今からVRAM8GB買うのは罠
どんなにグラボの性能良くても
VRAM8GBだったら出来ることが20万安いゲーミングPCとマジで大差ないから
初めて買う人は当然知らんわけだし
本当に詐偽だよ

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hs05zfLv0
俺はFHDミドル設定運用だから8GBで十分だな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxz2RxiA0
>>68
それなら3060 12GBでよくね?
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZTOeiqXb0
自分もモニターが60fpsまでしか出ないモニターだから上限まではいかんな
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:66gNHsyy0

9070XTワイルズエディション

いいか?覚えとけ

アフベドの絵が付いてるやつだ

これでお前もゲーム板のヒーロー

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LDhj3oC4a
価格も8万円台まで下がって買い時になってるよな5070
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/o4NPC7N0
>>79
クソ自民党の円安政策のせいで高くなったもんだ
円高時代なら5万円くらいで買えてただろうに
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JARfUA8I0
ps5以下のpcが大半とかいうソニーファンの願望もそろそろ砕かれてしまいそうだな
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:10XQez3wM
あんな型落ちなのに値上がってる方がおかしいからな
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tqcb7CvJa
PS5ってオンラインする権利wだけで年間7000円もして、5年契約したら35000円もするのヤバすぎるよな?w
PCなら無料なのにwww
ぼったくりwwwwwwwww
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZJvUVS7x0
>>85
ブヒッチもオンライン有料のゴミやん
しかもスプラしかないwww
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfykitvS0
せめて5070Ti買え
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:um40WgVQ0
問題は開発側が重いゲーム作りたくても採算が合わないことなんだけどな
重いゲームを欲しがる奴はPCには金を出せてもソフトには金を出せないのかね
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tplbCxBy0
生成AIならIntelでもいい
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dyQWHXpm0
より安い5060TI/16GBや9600XT/16GBじゃなくて5070を選択するところがやっぱり賢い
こいつらなんやかんやでよく調べてるわ
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PHzexE1N0
金あれば5070買いたかったよ。でも必要になったら買えば良いと今回は5060買った。FHD環境だし解像度上げると電力も食うしね。
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+grXKVuH0
RADEONまだ圏外すか?w

引用元

コメント

  1. ごく一部の人達の話だね

    このコメントへの返信(1)
  2. radeonはCUDA使えないのが何より痛い

  3. 8万円台で買えちゃうし消費電力もそこそこで手は出しやすい位置にいると思う

  4. すんごい狭い範囲の更に隅の方で固まってる中のさらに端っこの人たちの話だよな
    まさかそんなとこしか見ないでゲーム作ってるとこはいないよな
    商売にならんでしょ

  5. 設定下げればいいだけだしな

  6. ※1272616
    +0.72%と-1.37%だからなぁ
    調査期間で見れば大きな変化なんだろうが、一般的なイメージとはかけ離れてるよな

  7. 同価格帯に9070あるからな
    クリエイター(笑)をかじりたい人は緑、コンテンツを消費するだけの人は赤って答え出てるよね

  8. まぁスチームでゲームやるならガンギマリ勢も一定数居るとは思うんだけど、
    みんな金持ちやね。ゲームやるのに幾ら使ってんだと。

タイトルとURLをコピーしました