1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0SRzjSr30
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tT745FGN0
>>1
今更気づいた?
和ゲーが世界中で人気っていうのは嘘ってことを
今更気づいた?
和ゲーが世界中で人気っていうのは嘘ってことを
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ff+YYvkpd
>>73
なるほどつまり>>1はエアプの阿呆って事か
なるほどつまり>>1はエアプの阿呆って事か
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:duTuNNnk0
モンハンは?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0SRzjSr30
モンハンワイルズさん
66位
66位
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TjXZ82Kf0
なんだパルワってやっぱオワコンじゃん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ob8+OVh00
洋ゲーに興味のあるやつしかPCでゲームやってないイメージは正直ある
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRvQAxIDM
>>6
未だにこれ言ってる奴ってCSも遊んでないだろ…
未だにこれ言ってる奴ってCSも遊んでないだろ…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnrYTjBU0
フロム新作あたりが出ればしばらくは上位にいるだろ
ただ持続性は無い
年中高いアベレージ出すには運営ゲームが望ましいが日本はそこが下手
ただ持続性は無い
年中高いアベレージ出すには運営ゲームが望ましいが日本はそこが下手
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kmvfns+a0
PvP・PvE・サバクラ・ハクスラあたりが長期間同時接続数高いジャンルと思うけどそのジャンルは日本のゲームじゃ中々見かけないのがね…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Gxa61pE0
無料ゲー多すぎでしょ
Steamゲーマーって購入しないの?
Steamゲーマーって購入しないの?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2PXHf83M
>>13,24
AAA級も発売直後の同接はすごいから新作は売れてるぞ
ただ継続的な同接はプレイヤー数を確保できるF2Pが絶対的に優位だからその点では買い切りゲーは不利
この傾向はあらゆるプラットフォームで共通してる
公開はされてないがおそらくCSでも同接最上位はF2Pゲーだよ
AAA級も発売直後の同接はすごいから新作は売れてるぞ
ただ継続的な同接はプレイヤー数を確保できるF2Pが絶対的に優位だからその点では買い切りゲーは不利
この傾向はあらゆるプラットフォームで共通してる
公開はされてないがおそらくCSでも同接最上位はF2Pゲーだよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DDfzboJt0
Steamで和メーカーのゲームなんて年に何本リリースされてんだ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NQZY2/+S0
任天堂のゲームが遊べないから
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o7Q7BRWTd
パルワは正式リリースでPvPきたらずっとこの中入れるようになるだろうけどどうだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eyBBQpLM0
>>22
パルワにPvP求めてるやつそんないるとは思えない
プレイヤー増やしたいならキャラ持ち寄って協力プレイできるようにしたほうがいいと思う
パルワにPvP求めてるやつそんないるとは思えない
プレイヤー増やしたいならキャラ持ち寄って協力プレイできるようにしたほうがいいと思う
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:egy+Xf4UM
今だと
45 デジモン
49 パルワ
63 モンハンワイルド
67 エルデン
69 FF14
82 スト6
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sr4FC0i10
和ゲーが世界的に人気じゃなくて、任天堂のゲームだけが世界的に人気なんだよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tT745FGN0
細目日本作ったゲームには継続的に遊べるゲームが全くない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8FAqN12n0
明日はゲーパスにもあるとはいえニンジャガ4が入ってくるだろう
明後日にはワイルズも上がってくる
まぁみてなって
明後日にはワイルズも上がってくる
まぁみてなって
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VIEFuG9ld
いやご覧の通りPCは大人向けやからね
銃と洋RPGが殆どやろ?キッズはいないんやPC
銃と洋RPGが殆どやろ?キッズはいないんやPC
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VIEFuG9ld
任天が出たとして上位行くとはとても思えんで
畑が違いすぎる
畑が違いすぎる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4R30psr30
そんなもんだろ
先日のSteam大型セールでも売上上位50に和ゲー3本しかなかったしw
先日のSteam大型セールでも売上上位50に和ゲー3本しかなかったしw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yPMURFET0
不動の1位、2位が凄過ぎるんだよな
欧米人の麻雀みたいになってそう
Valveはこの2本でいくら儲けてるのやら
欧米人の麻雀みたいになってそう
Valveはこの2本でいくら儲けてるのやら
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wqHNbaUZ0
和ゲーってアニメ絵重視で無駄に高い出来の悪いインディーズレベルが多いからかな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E2rB7ECe0
いうてSteamの同接って
一般的なオンラインサーバー同時接続人数じゃなくて
Steamソフトの同時起動人数だろ
オフAAAだから不利とか無いだろ
一般的なオンラインサーバー同時接続人数じゃなくて
Steamソフトの同時起動人数だろ
オフAAAだから不利とか無いだろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRvQAxIDM
>>42
プレイ時間的に不利でしょ
日本ってオンゲー弱いし
プレイ時間的に不利でしょ
日本ってオンゲー弱いし
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VIEFuG9ld
銃にもエロにも
言葉はいらないからな
言葉はいらないからな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E2rB7ECe0
単に日本人がSteamで遊んでないだけだろ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DDfzboJt0
>>46
それ自分基準なの?笑
それ自分基準なの?笑
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sth3+AT/0
発売からそこそこ経っててソロの遊びきりゲーなのに健在なバルダーズゲート3の強さが目を引くな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sth3+AT/0
任天堂さえいれば…と言いたいけど、任天堂ゲーもそこまで延々遊び続けるイメージはないな
スマブラマリカスプラ辺りは延々やる人はいるけど、あくまで「やる人はやる」の範疇で基本的には買い切り遊び切りゲーの文脈で売られてる感じ
スマブラマリカスプラ辺りは延々やる人はいるけど、あくまで「やる人はやる」の範疇で基本的には買い切り遊び切りゲーの文脈で売られてる感じ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xVE8WDtu0
>>51
任天堂ってCS2やDota2クラスの人気タイトル持ってないでしょ
任天堂ってCS2やDota2クラスの人気タイトル持ってないでしょ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7iUvAc610
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+A/i22P70
お前は無料ゲー以外もやれよ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CMVjA7vu0
売上ランキングだとデジモン7位
なにこいつ凄いw
なにこいつ凄いw
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9EzEWRW30
インディが強くなってるけど日本産は読み物系ばっかなのがな
coloverpitとかno, i’m not a humanとか9kingsとか今年は当たり多かったわ
やってはないけどR.E.P.O.とかダッコフとか 日本で何か作れるとこないんか
coloverpitとかno, i’m not a humanとか9kingsとか今年は当たり多かったわ
やってはないけどR.E.P.O.とかダッコフとか 日本で何か作れるとこないんか
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DlKwktqr0
和ゲーやるわけないじゃん
面白くないの知ってるんだから
面白くないの知ってるんだから
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9EzEWRW30
何十年も前のゲームのリマスターをフルプラで売られてもな
そりゃ売れないでしょ 日本メーカーは客の信仰心を頼りにしすぎやねん
そりゃ売れないでしょ 日本メーカーは客の信仰心を頼りにしすぎやねん
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9E8lvbf0
steamにないだけでDota2よりlolのが人口いるけどね
FPSはCS2より人いるゲームはなさそうだが
FPSはCS2より人いるゲームはなさそうだが
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qe6AsK/i0
障壁からPCに逃げたソニー全然ダメじゃん
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2rRMhrUE0
Steamにないだけでマイクラの人口圧倒的だけどね
つまりPCゲーム=Steamではない、一部というだけ
その辺を特に任蓋どもは勘違いしてる
やはりPCエアプ…
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qm/tPqQRM
今まで日本のメーカーは
PCゲームなんか出してなかったくせに
遊んで下さい!とか図々しくないか
PCゲームなんか出してなかったくせに
遊んで下さい!とか図々しくないか
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ff+YYvkpd
>>75
ソニーに配慮しておま国やってる間に、インディーに客全部取られてるからな国内サード
馬鹿だよ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SDh7Pd+b0
海外に媚びて失敗したタイトル多いからやろ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JpsD4mEF0
そもそも日本人でゲーミングPCなんて持ってるやつが少ないだろ
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7FgPYqPa0
日本人がゲーミングPC持っておらず
SteamでPCゲームやってないからという
単純すぎる話よな
SteamでPCゲームやってないからという
単純すぎる話よな
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9EzEWRW30
DQ1 2とかフルプラで売る神経マジで分からん
それ以上に買って甘やかす信者はもっと分からん
そんなんやからまともなゲーム作れなくなるねん
それ以上に買って甘やかす信者はもっと分からん
そんなんやからまともなゲーム作れなくなるねん
コメント
ふっふ14が世界的に大人気!って1年くらい前に記事観た気がするけどそうでもねぇんだな
知らんけどポータルサイトがsteamじゃないだけってことなんけ?
俺からすればこのランキングに載ってるソフトに対して食指が動かんな
文化の違いかねぇ
日本のどんなソフト出して変わらんよ
ずっと遊ばれるわけない
ポケモン「ごめんな、どんな作品も売れるんだ」
グッズ人気トップ
ハリウッド化成功
総売上世界一
そんな過疎地で戦ってる場所が違うんだよね
国民性の違いかな
上位の過半数が銃や凶器持ってドンパチ人殺しゲームばかり
このあたりに割って入るのは日本ではほとんど理解されないし
コンコルドの末路を見た後だと余計に敬遠されそう
上記以外のソフトは特異点のようなものばかりで、どこにもチャンスはあると思うよ
いつ見てもほとんど1位にいるカウンターストライクはどうなってんだって思うんよね
※1282670
大半がFPSとMOBAだからね
要はそういうジャンルがSteamではアクティブユーザーを稼ぎやすいというだけの話
同接というシステムの都合上、オンラインメインのゲームが入りやすいのは当然の話
あと、国内の有力ソフトが発売してないタイミングでこういうランキング出して「和ゲーは不人気!」とか言われてもただの印象操作だわ
和ゲーが入ってる時にこのスレ立ててる奴が騒がないのが答えだろ