【悲報】浜口D「FF7第3部はより「簡潔」になりま~すw」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s/i7BKFfr

Final Fantasy 7 Remake Part Three will be more “concise”, says director, following fan feedback
“I feel like nowadays, players just have too much to do and too much to play.”

https://www.eurogamer.net/final-fantasy-7-remake-part-three-will-be-more-concise-says-director-following-fan-feedback

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nu5D/U3j0
ダイジェスト
ムービー地獄
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s/i7BKFfr
お前らのフィードバックを踏まえたらしい
良かったな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmMpWPjv0
多分残り分って
それまでの2作分より多いぜ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s/i7BKFfr
>>4
それを簡潔にだからな
どうなることやら
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BLv711jI0
ファンの意見は知らんがさっさと完成させて次行くのが無難ではあった
間違いなく分作にしたのは勿体無い
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mACaCVRu0
ホンマはもっと付け足し付け足ししたかったけど、リバースが全然跳ねなくて縮小化したパターンか
知ってたよこうなるって
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/3om0y30

後半は何も無い暗い空間に椅子が一つとスポットライトが用意されててそこにクラウドが座って独白を始めるノベルゲーになるんだろ?

俺は詳しいから知ってるんだ!!!

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmMpWPjv0
>>9
なるほどすごろく形式か
最後のゴールにセフィロスがいると
これは簡潔だ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GiyUyFTU0
ゼノギアス方式やろうか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BLv711jI0
>>10
あんなダイジェスト方式やったらガチで終わりだろ
わざわざ引き伸ばしたのに
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpaDisq20
FF7R2の時点でFF16(300万本)よりも売れてない
普通に考えたらR3でさらに売り上げ本数落ちるんだから予算減らされるのは当然
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CkjH7K0jd
ミニゲームがいらないって言葉が読めないようですねどうやら
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s/i7BKFfr
>>23
簡潔に行くならミニゲーム多くなるかもな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iP0pOMJP0
年表エンドだな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jt8nvQwA0
桐生ちゃんによる予算削減か
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2kmYgJZd
>>30
元電通マンだから金にならないなら煩そう
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3f3YiSPD0
2014年のE3で歓喜した人たちは
まだついてこれてるのかなぁ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zb8EE05e0
>>38
分作の時点でスルー余裕でした
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nu5D/U3j0
一作目はほとんど未完になると知らなかった人に騙し売りしたもうなものだからな
それの反動がリバースの爆死
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dL5IGHw50
FFシリーズ、本当にビジネス的に死んでしまったんだなぁ
まあ13からずっと死んでるのに一生懸命の輸血はしてたけども
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WapwTQcK0

むしろ変なミニゲームとかかさ増し要素とか無駄に長いカットシーンを削ぎ落としてソリッドに作った上で、R1、R2も同様な形に直して3分作まとめた「真のFF7リメイク」として再構成する必要があるのではないだろうか

Final Fantasy VII Reconstrucrion や

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGZ0HoVl0
ドラクエ7リイマジンをバカにしてたらFF7よ、お前もか
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7CrTszsq0
はまぐちぇ
メビウスをCS向けにリファインして出そうぜ
7なんて捨てていいよもう
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PQU8YpzJ0
このゲーム買い続けてる人バカです!
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jSAHCcms0
俺たちの戦いはこれからだ!!
〜fin〜
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uxdBvV1A0
意味不明エンドでも原作も曖昧だっただろで逃げられるからストーリー的には余裕だな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:finNXkYv0
続きはもう映画でいいんじゃね?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qDKIJroj0
リバースがおそらくスクエニ的には大コケだっただろうから
そうなるともう敗戦処理に回るしかないわ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZqy4tzY0
Switch2に出してもリバースより売れるとは思えないからがっつりコストカットか?
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jt8nvQwA0
セフィロス戦はQTE
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i4TKL2N10
原作はエンディングで300年後に飛んで意味不明だったなあ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Svk3Xzvv0
セフィロスに微妙な日本語喋らせて超究武神覇斬で99999連発してイッツオーバーで終わらせようぜ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQlC3rER0

今日本のゲームは大体良くて100万-200万くらいが天井で、
FFも衰退してこの枠に収まるブランドになってきてる

だから予算が得られなくなってるんだろう

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KmpB8ciY0
たぶん予算が降りなかったんだろ
売れてないもんリバース
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:62jrCmM0H
まあ3作目はswitch2にも同時?で出すつもりだろ
それならリバースよりかは売れるとは思う
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OYB5OocK0
作るの飽きてそう
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vsHhe9Ia0
>>79
それはまじであるかもw
スタッフのモチベも保てないだろ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9YCR7qHd

害悪なのは買わない壁民だよ

せっかく先行独占してくれてたのに

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+87BSwl0
看板タイトルなのに新作もリメイクも数字出せないゴミにした奴らに好き放題金使わせすぎてた今までが異常なだけだし
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:suz+qyDR0
リバースよっぽど売れなかったんだろ
結局数字隠し通したもんな
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4opXIQ/F0
別にswitchに出す必要なかったけどその選択したのはスクエニだろ?
害悪なのはその選択したスクエニか出たハードで買わなかったユーザーでは
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9YCR7qHd
>>88
その選択をせざるを得なかったんや…
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y7DqYhDK0
ガチで切り売りすぎてヤバイ
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x4t7GV7v0
「小説になりまーす」じゃなくて良かったなwwww
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x4t7GV7v0
真面目な話 FF7リメイク系ってPSの象徴だと思う、FF自体がPSの象徴でもあった、日本人の感覚なら間違いなくね
それが尻すぼみに終わります宣言来るってどういう事なんだろうな
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MXMfSm4z0
ムービィか?
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0eIZnlRwd
FF7のリメイクを竜頭蛇尾で終わらせたらマジでスクエニ終わりでしょ
と言いたいところだが2作目の時点でもう先がそんなに期待されてないから終わってたわ

引用元

コメント

  1. よほどリバースの結果酷かったんだろうなってのを察する

    このコメントへの返信(1)
  2. 絶対リメイクすると思ったから今までFF7遊ぶの取っておいたんだよな〜って何気なく友達に言ったら、最早別モンだから黙ってオリジナル版やれって言われてちょっと笑ったわ

  3. 100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0eIZnlRwd
    FF7のリメイクを竜頭蛇尾で終わらせたらマジでスクエニ終わりでしょ
    と言いたいところだが2作目の時点でもう先がそんなに期待されてないから終わってたわ

    7のリメイクを分作でっていう判断な時点で終わってるのでは?

  4. ※1283889
    ユーザー数が2作目で3分の1になるって相当だからな
    3作目を出しても同じ事になるのは目に見えている
    だからある意味3作目で予算が縮小されて短くなるのは
    損切りとして正しくはあるのよ
    ただしそれがDLC中止と同じでFFと言うブランドを
    終焉に向かわせる行為でもある
    今FFは『信頼を捨てる事でブランドを延命させようとしてる状態』なのよ。

  5. これで作った素材でFF7リマスター出してくれ

  6. 早くアレの協力を仰いだ方が良いんじゃね(棒)

  7. せめて二分作なら、、、
    ムリか、、、

  8. ストーリーもシステムも完全に別物だしリメイクとは?って感じですし

タイトルとURLをコピーしました