PS「下決定!」XBOX「下決定!」PC「下決定!」任天堂ハード「あえて逆張りして右決定👹」←コイツw

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lSbEBZpH0
あのさぁ、世界中が迷惑してるよ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/bmHIfe0
任天堂ファン「ゲームやらないから関係ないというのに!」
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bJyLbeH0

そりゃ一番人気のあるハードだから当然、逆に不人気ハードが合わせるべきでは?

PS5世界基準でまぁまぁ売れるが日本だと人気はイマイチ

XBOX世界基準で最も人気がありません小売から撤去され売り場すら失う程の不人気で売ってる意味すら分からないほどのゴミ

PCはハードではない

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IzMviKuW0
>>4
Steamだけで月間アクティブ2億
Switchは「年間」アクティブ1億
遊ぶユーザーが一番少ないのに合わせる意味が分からん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxJgrfzYd
4ボタン広めたのは任天堂なんだから海外が恥知らずなだけだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6gJHYllG0
>>5
別に任天堂に追随する必要もないし、元祖である任天堂も他に追随する必要がない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aS4N3WbW0
セガ「右下と左下が決定な」
マイクロソフト「セガの後継者としてAボタン決定にしました!」
セガ「 」
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZKt97F5v0
XBOX「決定ボタンは設定で選べます」
任天堂「決定ボタンは設定で選べます」
PC「決定ボタンは設定で選べます」
ソニー「PS4までは強制的に右ボタン、PS5からは強制的に下ボタンです」
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zzi43LSX0
障壁「×決定!」
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:36O2Hbk60
いまファミコン、スーファミやってるけど
上下、A決定じゃなくてセレクト、スタート決定なのよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zzi43LSX0
サイレントヒルで200万再生してた子も
×ボタンが決定に困惑してたな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oXCEWZ5k0
>>21
○と×なら直感的にわかるという理由でPS1のコントローラーはデザインされたんだよな
それが逆になったんだからPS5は「直感的にわからないコントローラー」になってしまった
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rg2Y6JAFd
体が覚えるのは位置ですw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:482oQTby0
Switch2は設定でB決定にできるから何も問題は無いな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r5ngwsqc0

まーだやんのかよ、ゴミクズ

てめえが池沼だから覚えられないだけだろ
任天堂何十年前からこのスタイルだと思ってるのか
クソニーだって最近ハリボテで修正しただけだろうが

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4TeNE2Fr0
X決定が何か言ってる
ネガキャンネタが尽きたか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wK9UH/VB0
PCはパッドにもよるぞ
Switch配列パッドの場合パッド側でAとB、XとYを入れ替えるような機能持ってるのもある
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3smCtrbU0
BAボタンのAが右斜め上配置は初代GBからSFCにそのまま継承したから菱形でいうとこの下にBが来るようになったんじゃないかね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2xCzidN0
steamは設定弄れるから決定ボタンはどっちにもできる
ついでに最近のPCゲーだとゲーム内設定でも変更できる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bFp/d0SC0
みんなYとBしかつかわなかった当時
FF4でA決定になった時はなんでAなんだよこんな押しづらい位置の…と思った
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r5ngwsqc0

>>36
SFCは今見ると、コントローラーもボタンもボタンの間隔も全てが大きめなんだよな
しかも加えて小学生の指の長さも相まってそういう印象が生まれたんだろうな

だが、現代のswitchのジョイコンは部品の小型化が進んでるせいか、位置的にはどれでも指が届くよ
むしろAくらいの位置が丁度良い

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pR14jr2j0
下決定はセガから継承された呪い
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Ga8eClk0
任天堂「A決定です」
MS「A決定です」
SIE「✕決定です」←wwwwwww
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PoeS66CyM
別に下だろうが右だろうがどっちでも良いが
ゲーム業界の未来のことを考えたら業界で仕様を統一感するべきだ
ってことだよ
ソニーが日本特別仕様を捨てて統一してしまった今となっては
異端でガラパゴスな仕様は任天堂ってことになるから
任天堂が事実上の世界標準になってる下決定に仕様を変更して
規格統一をするべきだろうな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HqTKTJJI0
>>47
本音は任天堂もソニーと同じ轍踏まなきゃヤダヤダだろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c8KUCAgl0

ソニー「×が決定!○がキャンセル!」

これ外人笑うらしいな

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NatqGzBJ0
コントローラーは自由に作っていいんだよw
業界のためとかいうが実際は、ソニーに捨てられたのを認められねぇってだけだろw
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TvgKMFYy0
1年ぶりくらいに下決定暴れって感じだな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlhxhgaE0
右を⭕にしたソニーが馬鹿みたいじゃん
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NatqGzBJ0
>>58
PSのデザイン意図を拒否したソニーアメリカがばかだっただけでw
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKfVUtyU0

PSが日本を売国した証明が

×

だと思うけど?

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Vq8JqSNd
マイクロソフト様に従ったならこれで解決ですねで終わりなのに
それで任天堂ガーしだすのがホンマさ…
あんだけ擁護してたワイルズを擦り付けのウンコ扱いしたりと自分を持たないのがソニーファンだなって
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MUW/VWOn0
未だにPS5で旧ゲーやると混乱するんだが
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NatqGzBJ0
>>74
それはPSだけで解決しろとしかw
互換や過去のソフトを完全に捨てて、仕切りなおすしかないだろうな
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VVUc/mBd0
Steamは任天堂配置に対応してるし、XBOXも自由にキーアサインできる
別段困ってない
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AfZeLeY90
方向で言ってんのがマジモン臭くて怖いんだよこいつ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RCBAKn+M0
×決定とかいう無能
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptO2CId+0
ハードそれぞれに個性があっていいんじゃない?
絶対に合わせないといけないという訳でもないし
そもそもニンテンドーハードは昔から同じにしてるからね
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RmPjwRue0
40年前からA決定なんだが
逆張りはどっちだよ
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDVwRT5/d
>>86
40年前にA決定はないぞ
FFDQがA決定を推し進めてただけで任天堂はそもそもA決定ではない
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1CA9ofKq0
途中で変えた⚪︎×ハード以外誰も困ってないぞ
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ghBYCPCJ0
任天堂はファミコンからずっとこれなんだから
逆張りしてるのは周りだよね
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8X/IXtO0
圧倒的に使用頻度が高いボタンをあえて下よりも押しにくい位置に持ってくるこの神采配は任天堂にしか真似できない
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/q582Q90
その中だと任天堂が元祖で草
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o3JS21q50
キーボードはWASDに決定は大抵FかEだから任天堂寄りか?
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZyWqyvof0
最近のハードは十字キーが決定ボタンの役目をするんか
勉強になるな

引用元

コメント

  1. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zzi43LSX0
    サイレントヒルで200万再生してた子も
    ×ボタンが決定に困惑してたな

    日本人は『〇』が肯定 『×』が否定だと教えられるからね
    はい いいえの選択で×が肯定だとは思わない
    というか海外に合わせると言うのなら×決定じゃないだろ
    〇が『ここ間違ってますよ』の印なのはいいとして
    海外は合ってる時✓マークにするらしいじゃん
    ✓ボタンに変更しろよ。

  2. 数年前は️⭕️(右配置)決定だったと思うんだけど、ゴキブリはゲームやらなさそうだし知らんか

    このコメントへの返信(2)
  3. >PS「下決定!」XBOX「下決定!」PC「下決定!」任天堂ハード「あえて逆張りして右決定👹」

    PS1~4「右決定です」
    うーんこの

  4. ※1287698
    壁の民には認知症高齢者が多いから、何時ものようにまた忘れてるんやろw
    このサイトのコメ欄に湧いてるのも、何度周囲から馬鹿にされても同じ事を繰り返してるしw

  5. PS1~PS4「○決定!」
    PC・Xbox「下決定!」
    任天堂「右決定」
    PS5「海外に合わせて×決定にします」
    プレステ信者「流石ソニー!」
    世間「なんでPS5×決定にしたの?」
    プレステ信者「チギュァァァァアアア!」

  6. 自分を貫けなかったPSとかいう弱者

  7. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lSbEBZpH0
    あのさぁ、世界中が迷惑してるよ

    え?世界中でスイッチングハブ()なんだし誰も困らないでしょ?
    ファンボが言うのと違って困っちゃう人いるの?

    俺はこんなボタンの位置より、水洗トイレのレバー位置と大小の方向を統一すべきだと思ってる
    水道のレバー方向は東日本大震災からの教訓で下開けがなくなり上開けが主流になったと聞く(落ちたものがレバーに当たり下がって開くと水が垂れ流しになる為)

  8. じゃあ左スティックの位置もPSだけズレてるから直さないとダメだし、⚪︎×表記も辞めないとおかしいよな?

  9. 逆張りしてんのは任天堂以外だろボケ

  10. PCのゲームによってはゲーム内での説明にボタンの記号じゃなくてボタン配置で指示だしてる
    それで決定は下と配置で覚える

  11. 最近は池沼乞食害虫壁民を白人様の工作に使うパターンが増えて来たなw

    このコメントへの返信(1)
  12. ※1287698
    自分らがその瞬間気持ちよくテロが出来れば事実や過去すらどうでもいいようなゴミクズ犯罪者集団だしな

  13. ※1287754
    白人なんてゲハカスのうえ犯罪者みたいなのが大半やん
    黒人は気に入らないと暴力振るうし
    海外のゲハカスって日本ゲハカス以上の犯罪者だらけ

  14. 任天堂はスタートボタンで決定だったろ

タイトルとURLをコピーしました