1:
:2017/11/26(日) 20:10:28.75 ID:
http://jp.ign.com/animal-crossing-app/19707/feature/ ・『どうぶつの森』シリーズはどうぶつ達とのコミュニケーションとスローライフを楽しむゲームである。好きなことをして嫌いなことを無視してのんびり楽しめるシリーズだ
・しかしスマホ『どうぶつの森ポケットキャンプ(ポケ森)』は毛色が違う。キャンプレベルを上げるなど、なんらかの明確な目的があってそれを達成するために行動する必要がある
・本作はとにもかくにも何をするにもキャンプ場を発展させるキャンプレベルを上げなければならない
・キャンプレベルを上げるためにはどうぶつたちのお願いを聞く必要がある。どうぶつたちのお使いをすることで好感度があがり、作れる家具の種類ややってくるどうぶつの種類が増えていく
・レベルを上げた後は素材集めに奔走する。次第にどうぶつたちはキャンプ場へ誘致するために多くの家具を欲するようになるため、それに必要なベル(お金)や素材も集める必要が出てくる
・家具を作る際や果物が再び成るまでに時間がかかるため、早くゲームを進めたい場合には有料の時短アイテム「リーフチケット」を使う
・基本無料タイトルのため、有料アイテム使わせる設定にする必要がある。魚釣り、家具作り、どうぶつたちとのコミュニケーションなど、どの行動にも足かせがつくように設計されている
・本作の大きな特徴は効率的なプレイで貯金額(レベル)を増やしていくような快感である。たとえば今回は引っ越してくるどうぶつたちがランダムではなく、指定された順にアンロックされるため、目標のために日々の労働を頑張るような楽しさがある
20:
:2017/11/26(日) 20:29:45.98 ID:
>>1
上手いこと言うじゃねーか
62:
:2017/11/26(日) 21:10:49.15 ID:
>>1
元々、無理矢理背負わされるローン返済ゲームだろ
2:
:2017/11/26(日) 20:13:26.61 ID:
・「どうぶつの森」シリーズは、引っ越してくるどうぶつ、村を去ってしまうどうぶつ、公共事業、村の形など、ランダムに支配されたゲームだった。そのランダムな世界の中で「ゲームだがすべてを自分の思い通りにするのではなく、そこに既にあるものを楽しむ」という思想だった
・『ポケ森』は「どうぶつの森」シリーズであるが、その方向性は全く異なる。シリーズ経験者が本作にショックを受ける可能性があるのは間違いないし、逆に『ポケ森』経験者が今後に発売される家庭用ゲーム機向けシリーズを遊び「思っていたものと違う」となることも可能性としてはあり得る
・本来スローライフを楽しむゲームなのに、なぜ数字を稼いだりあくせく働くことを楽しみとしたゲームを「どうぶつの森」として出したのだろうか?
44:
:2017/11/26(日) 20:49:27.76 ID:
>>2 >・本来スローライフを楽しむゲームなのに、なぜ数字を稼いだりあくせく働くことを楽しみとしたゲームを「どうぶつの森」として出したのだろうか?
基本無料だからだ
74:
:2017/11/26(日) 21:30:21.97 ID:
>>44 だったら俺はマリオランのように買い取りでもよかったかな
700円くらいなら即買い
リーフチケはもうちょい安くなればそれでいい
7:
:2017/11/26(日) 20:20:30.77 ID:
ぶつ森シリーズとかルンファクとか牧場物語とか
いわゆる「スローライフ」もので効率プレイを目指そうとすりゃそうなるわ・・・
34:
:2017/11/26(日) 20:40:57.81 ID:
>>7
まて、ルンファクは全くスローライフ出来んぞ?
49:
:2017/11/26(日) 20:55:52.04 ID:
>>34
(ハイスピード)スローライフだよな
91:
:2017/11/26(日) 21:58:04.13 ID:
>>34
休む暇があったらカブを作るのだ
11:
:2017/11/26(日) 20:22:27.99 ID:
作業ゲーになってしまっているのはかなり感じる
社会人に三時間ごとなんてかなりきついわ
28:
:2017/11/26(日) 20:37:26.92 ID:
「PS4熱烈応援宣言」や「ポケモンGO」バッシングを徹底展開したことで
多くのユーザーからの支持を受ける人気ゲームサイトkentworld。記事では話題の
スマホアプリ「どうぶつの森 ポケットキャンプ」を寸評。及第点以下との結論を下して
います。
またコメント欄にて同作品への酷評が殺到したことに驚きつつも、「NO!」を突き付ける
圧倒的な世間の声に納得の意を示しました。
゚Д゚)y─┛ 森に暮らしてる感がさっぱりなくてクソつまらんかったですね。
これ面白いとか言ってるのは逆に今までのシリーズ全くやった事無さそうで、
ある意味羨ましい…
kentworld
何だか予想以上に評判が悪いですね。ちょっとビックリしました。
結論は、時間の無駄……かもしれません。
ステージは狭く、ストーリーもないと等しい、何より、シミュレーションゲームの
はずなのに、システムの底は浅く、やることが少ない。これは致命的だと思います。
正直、アプリストアの高評価は理解不能です。
kentworld
あらら・・・酷評ですね。
確かにシミュレーションゲームとしてみると厳しいところがあります。
自分には合いませんでした。好きなユーチューバーさんのライブ配信を見る
くらいでいいかなぁと。ストーリー性も強くないですし。
kentworld
合いませんでしたか・・・
作業感が出てくるのは否めませんね。
http://kentworld-blog.com/
65:
:2017/11/26(日) 21:14:30.43 ID:
>>28
それだ
今までの森は時間の無駄感がすごかった
ポケ森は動物と楽しく暮らすために走り回れる幸福感があるんだわ
33:
:2017/11/26(日) 20:40:52.75 ID:
夜中に海辺で延々と虫取りまくってた覚えしかないけど
59:
:2017/11/26(日) 21:08:36.14 ID:
任天堂のスマホゲーは毎回ガッカリさせられるな
183:
:2017/11/26(日) 23:44:05.06 ID:
>>59
任天堂とスマホは合ってない気がするな
やっぱ任天堂は自社のCSが一番
66:
:2017/11/26(日) 21:15:24.45 ID:
スローライフかどうかは本人のプレイスタイルだと思うわ
俺はたまに起動して、魚釣りと虫取りだけして、欲しがってるどうぶつが居たら渡す程度
素材が貯まったら家具を作る
効率プレイして自分からスローライフを捨ててるだけじゃないのか
70:
:2017/11/26(日) 21:21:17.28 ID:
>>66
進行スロー過ぎていつの間にか起動しなくなりそう
72:
:2017/11/26(日) 21:26:38.64 ID:
フレンドって面倒くさそう
全員申し込み却下した
83:
:2017/11/26(日) 21:40:11.24 ID:
>>72
別に個人的な交流なんて求められないし、居れば居るほどゲーム的には楽だよ
手元にない素材とか買いやすくなるし、鉱山の救援要請も応じてもらいやすいし
75:
:2017/11/26(日) 21:30:33.23 ID:
実のところ、ゲームの基本構造自体はたいして変わってない
表に出してなかったことをアホなスマホユーザー向けに分かりやすくした結果、
お使い感に気付かせてしまってるだけ(´・ω・`)
92:
:2017/11/26(日) 21:59:34.44 ID:
>>75
そのお使い感を全面に押し出したのがよくないって話だろ
95:
:2017/11/26(日) 22:04:44.97 ID:
>>92
そういう話だよ
78:
:2017/11/26(日) 21:35:30.10 ID:
これでぶつ森やった気になられたら最悪だな
家庭用のもこれと同じなんでさょって思われたらもうイメージ覆せなくなる
97:
:2017/11/26(日) 22:07:43.25 ID:
>>78 それはあるよな
スマホ向けを劣化させすぎるとCS版への導線になるどころか逆につまらないイメージ持たれてCS版も避けられかねない
スマホに既存の製品の機能制限版を出すという戦略はあまり正しくないような気がするな
81:
:2017/11/26(日) 21:38:48.36 ID:
ソシャゲの枠から抜け出すには買い切り型以外ありえない
82:
:2017/11/26(日) 21:39:47.94 ID:
そして買い切りはありえないとマリオが証明済
85:
:2017/11/26(日) 21:48:56.90 ID:
中途半端なんだな
ガチャとの相性は最高なんだから割り切って絞り取ればいいんだなも
88:
:2017/11/26(日) 21:54:29.72 ID:
>>85
日本だけでやってる訳じゃあないからな
スターウォーズってのが有ってだな…世界中敵に回すだけだろうねガチャしたら
87:
:2017/11/26(日) 21:53:58.72 ID:
本編とハッピーホームデザイナーの間って感じかな
究極のお使いゲーなのは本編も同じだけど、村づくりとかはできないから
大きく違うと言えば違うとも言えるが、違わないと言えないこともない微妙なところ
元から本編連動前提の別路線と発表時から言われてたから特別な違和感はないな
100:
:2017/11/26(日) 22:13:32.46 ID:
まー3DS版がまた売れ出してるらしいし
CSへの寄与に繋がってるんじゃないかな
103:
:2017/11/26(日) 22:20:00.51 ID:
>>100
これがぶつ森初見だったら間違った先入観を持たせることになる
105:
:2017/11/26(日) 22:21:25.06 ID:
>>103
別にインテリア集めて拠点作る楽しさの核は紹介できてるから構わんよ
108:
:2017/11/26(日) 22:25:42.77 ID:
スマホの森は露骨な作業ゲーだけど実はとびだせの時点でスローライフとはだいぶかけ離れてるんだよね
やることがなくなってただゆっくり過ごすというプロセスが島とマイデザインでなくなってるから
スローライフでなく村開発ゲームなんだよ
その点における指摘ができてないから無能だわ
本質的なスローライフのどうぶつの森はGCで終わってる
それからは直接的な対人コミュニケーションの人に見せることも含めたゲームになってる
110:
:2017/11/26(日) 22:27:20.92 ID:
>>108
GCの時からそんなもんだろ
120:
:2017/11/26(日) 22:34:56.56 ID:
>>110
GCは開発する要素なんかないし要素の主たるものは動物とのコミュニケーション
次に家族間でのコミュニケーションツールとしての役割も意識している
同時的でなく時間差でのコミュニケーションだがね
もちろん対人もできるがハードルの高さからそれは念頭に置かれてはいない
金を稼ぐ方法も限られてるし悪く言えばある程度やればその日はやることがなくなる
109:
:2017/11/26(日) 22:26:38.91 ID:
ていうかさ、switchの大ヒットで、スマホへのIP提供ははやまっちゃったかなって雰囲気になってない?
118:
:2017/11/26(日) 22:33:57.31 ID:
>>109
逆でしょ
スイッチが大ヒットしたからスマホで触れた人が入りやすい土壌になってる
112:
:2017/11/26(日) 22:29:00.07 ID:
とにかくやることが多い
ちょっとした時間にやるものなんて思ってたらがっつり一日やってたりする
(素材集め、ハート上げするため)
最初は家具を無視してひたすらオブジェ作成がベスト
全タイプをレベル3にすること
キャンプレベル上げも同時にできる
家具一つの必要素材数が半端ないのでここはチケットである程度補わないと無理
全部チケットでもいいが60、50ぶっ飛ぶので痛い出費
明らかに課金を煽った作りになってる
作業感は気になるやつは即やめるだろうし、はまるやつははまる
ひたすらレア出るまでリセマラ繰り返せるようなやつがやるゲーム
のんびりやるほど気楽なゲームではない(周りはほぼ課金プレイ)
オブジェの木やプールができた辺りでようやく楽しくなってくる
グラフィックやデザインは素晴らしいが一般人がやるにはかなり敷居が高い
122:
:2017/11/26(日) 22:35:53.07 ID:
ポケは家具配置以外は奴隷するぐらいしかやることないから一通りどうぶつ集めたら辞めそうだわ
とび森の時は公共事業の置き方とか花の植え方とかトータルの村づくり考えたりマイデザ書くだけでアホほど遊べたのに
123:
:2017/11/26(日) 22:38:01.99 ID:
>>122
一通りどうぶつ集めるところまでどれだけやることになると思ってんだ・・・
で、その間にスイッチ森との連動が発表されたり、ポケ森自体がより快適になって
機能がたくさん搭載され、スマホゲーの在り方を考えたらスイッチの次のハードの森とも連動するかもしれんし
沼やぞ
126:
:2017/11/26(日) 22:39:28.77 ID:
>>122
その家具配置を楽しむ人向けでしょ
Twitterだと色々創意工夫してる人はバズってるし
133:
:2017/11/26(日) 22:44:52.21 ID:
>>126
置ける個数に制限あるみたいだしそもそも野ざらしのキャンプに家具配置する意味もわからんし
家具集めるのにどれだけの素材が必要か分かってるか?
これで家具配置楽しもうと思ったらそれこそ莫大な作業量必要になるし
手軽に家具配置楽しみたいならとび森とかハッピーホームなんちゃら買う方がはるかに楽しめるわ
136:
:2017/11/26(日) 22:47:56.61 ID:
>>133
だったら別にとび森かデザイナーやればいいじゃん
スイッチ版出ればスイッチ版買えばいいし
間口が広い簡易なスマホ版に自分から首つっこんで文句言う意味がわからん
145:
:2017/11/26(日) 22:52:44.25 ID:
>>136
お前に言われるまでもなく俺は最初からどうぶつ一通り集めたら辞めるだろうって言ってるが
147:
:2017/11/26(日) 22:58:57.71 ID:
>>145 それでいいんじゃない?
住み分ければいいわけで
イヤイヤやられても誰も幸せにならないし
スイッチ版無しスマホ完全移行でこの出来なら、確かにイライラするが
スイッチ控えてるのにこんなの本編じゃないとか言ってる奴は謎すぎる
だって本編じゃねーんだから
140:
:2017/11/26(日) 22:50:29.64 ID:
>>133
君はソシャゲ村とそこに住んでる住人の視点が全く無いのがいかんな
自分以外の人間は全員自分じゃないんだぞ
231:
:2017/11/27(月) 03:37:19.87 ID:
>>133
だったらハッピーホームデザイナー買えよw
基本無料なんだからその分の手軽さが強みだろうに
129:
:2017/11/26(日) 22:41:04.16 ID:
冗談抜きでソシャゲ村からみたらコレでも余裕で超スローライフのゲームなんだよ。
ソシャゲ基準でみたらめっちゃ気楽でめっちゃ緩いもん。
だからソシャゲ村での評価はすげー高いし
Switchのぶつ森の呼び水としてはこの上なく良い出来なんじゃね?
143:
:2017/11/26(日) 22:51:47.58 ID:
家具一つの価値が馬鹿みたいに高い
ひたすら作業を繰り返す
アンロックの解放に時間がかかる
気軽にキャンプ自慢できる環境
ソシャゲのウケる要素しかない
作業感がダメとか言ってるのはソシャゲユーザーが求めるものを理解できていない
146:
:2017/11/26(日) 22:57:52.69 ID:
長時間の作業をこなせばその結果が帰ってくるあたりに達成感を感じるんだよな。
実にソシャゲ的なゲーム性で、従来のぶつ森とは大分違うが
ソシャゲにうまくぶつ森の皮をかぶせた番外編、と考えたらこんなものだと思う。
ガチャがないぶん、ソシャゲよりは良心的だし。
155:
:2017/11/26(日) 23:08:58.48 ID:
行き過ぎたソシャゲってガチ勢しようとすると基本1日3時間以上の拘束してきたりもするからね、ポケ森の3時間毎10分~20分、やらなくても可とか超まったりなのよね
本家に比べてやれる事少ないってのも良し、あの本家をスマホに持ってこられても逆に困るから…物足りないけど、それは本家でやりたいしスマホゲーとしては充分
まっ、個人の感想だけどね
162:
:2017/11/26(日) 23:12:30.84 ID:
面白くなくはないんだが、一つだけあんまりだと吹いた事
頼みごと増やしてくれチケット(正式名忘れた)
ふざけてるわw
165:
:2017/11/26(日) 23:16:40.62 ID:
>>162
64は会話で、お手伝いする事ない?ってこっちから普通に聞けてたんだけどねえ
171:
:2017/11/26(日) 23:24:06.70 ID:
ソシャゲ村での「スローライフ」としてウケるように計算して作られてる
強みは残しつつ場所に合わせてちゃんとウケるカスタムしてきたなって印象
203:
:2017/11/27(月) 00:48:44.96 ID:
>>171
ソシャゲ村のスローライフとか
意味不明な事言ってんなよCSおじさんwww
ソシャゲなんてイベ以外は
どのゲームも日課など短時間で済むもの
ばかりぶつ森がスローライフかどうか
試されるのはイベが来てからの話や
172:
:2017/11/26(日) 23:24:13.03 ID:
ポケ森「ムシを集めてきたらアイテムと交換できるよ!」
他のソシャゲ「クエスト周回して○○個集めてきたらキャラやアイテムと交換できるよ」
やってる事は他のゲームと同じだよね
174:
:2017/11/26(日) 23:29:14.56 ID:
>>172
同じと言うか、家具の入手方法が完全にソシャ寄りな味付け
本編でこれやられたら多分JS、JC層が居なくなる
181:
:2017/11/26(日) 23:38:35.42 ID:
チケット限定家具ってとたけけの椅子とか?
500枚なら余裕で無料の範囲内でもらえるだろ
まぁ作業台とか素材枠とかバンバン使うとあれだけど
あとチケットをキャンプレベル以外のイベントとかで
どのくらいの頻度でばら撒くかも開始時点だからわからない
190:
:2017/11/26(日) 23:58:34.18 ID:
本編に誘導する為の簡易版だからって、つまらなくても良いとは思わんけどな
擁護としてはかなり苦しい
192:
:2017/11/27(月) 00:03:14.24 ID:
>>190
実際にはアプリの評価高いのに
こんなところでつまんないという風潮をつくろうとしている方がよっぽど苦しいぞ
220:
:2017/11/27(月) 02:39:24.54 ID:
高評価っつってもなぁ
初日~三日目までエラー祭りでろくにゲームにならんかったのに毎日20万ずつレビュー増えてて星4.5キープしてたとか
さすがに胡散臭くてあんま信用できんわな
225:
:2017/11/27(月) 02:57:03.67 ID:
スマホなんて作業ゲー以外できないだろ
指一本しか使えないんだから
3DS万 版と同じの期待してる方が頭悪い
よくできてる方だよこれ
242:
:2017/11/27(月) 06:37:08.00 ID:
不満ならやめりゃ良いのに文句言いながらやり続ける奴意味分からん
248:
:2017/11/27(月) 09:50:58.23 ID:
つかポケ森なんて一日一回やれば十分だな
スイッチ版本編との連動が気になるからやってるだけだけど
251:
:2017/11/27(月) 10:47:36.90 ID:
本文最後まで読んだらわかるけど、これめっちゃ肯定記事だよ
ということをここまで誰も指摘してないのにビビる
256:
:2017/11/27(月) 11:15:38.29 ID:
親密度いくら高めても動物側からこっちに手振ったり反応したりが一切無いのが
虚しい
258:
:2017/11/27(月) 11:45:59.11 ID:
これはこれで集めた魚や虫を見れる図鑑が欲しい
サーバーの負担考えて本来の水族館的なのはいらんから
それとバザーをもっと買いやすくして欲しい