「ゼノブレイド2」を携帯モードでやってるんだけど、ガクガクすぎて萎えてくる

ソフト
ソフト


1:2017/12/26(火) 13:07:56.60 ID:

アトリエは処理落ちしない
オープンワールドと相性最悪なハードなんじゃね?スイッチって

20:2017/12/26(火) 13:22:25.11 ID:

>>1
そのハードでオープンールド最高傑作が出てるんだからハード関係ないって話だな

78:2017/12/26(火) 14:45:17.18 ID:

>>20
ブレワイは携帯モードでも全く遜色ないから凄いよな

30:2017/12/26(火) 13:25:54.88 ID:

>>1
限定版買ってうpした俺みたいにうpしようぜあのボリュームと綺麗さを携帯ゲームモードで再現できるのがすげぇ
携帯ゲームモードでここまでやれたら十分

5:2017/12/26(火) 13:11:28.90 ID:

グラはアレだけどガクガクではないだろメクラ

72:2017/12/26(火) 14:35:41.01 ID:

豚脳ヤバすぎ
何がフレームレート優先ゲーだよガイジ

8:2017/12/26(火) 13:13:38.49 ID:

処理落ちの話なんだけど

10:2017/12/26(火) 13:15:22.43 ID:

エアプ丸出し

13:2017/12/26(火) 13:15:59.35 ID:

任天堂が携帯モードの画像も映像も隠蔽し続けてるから実態がさっぱり分からんよな
そんなに都合悪いのかね

45:2017/12/26(火) 13:40:51.41 ID:

>>13
実態もクソも実プレイヤーがいるのに何言ってんだこいつ

91:2017/12/26(火) 15:12:49.26 ID:

>>45
ちゃんと公表せずにコソコソしてるから好きなように言われるんだよ
買ったやつにも買ってないやつにもな

21:2017/12/26(火) 13:22:41.75 ID:

ガクガクになんかならねーよエアプ。
解像度が落ちて、輪郭強調が効きすぎて、ザラザラになる。が正解。よく覚えとけ。

22:2017/12/26(火) 13:22:41.76 ID:

ゼルダもプレイ済みだけど
ゼルダは処理落ちしなかったな

25:2017/12/26(火) 13:24:09.14 ID:

ゼノブレ2は他のソフトほど
携帯モードで最適化されていない印象だな

31:2017/12/26(火) 13:27:59.63 ID:

>>25
むしろ最適化を、違う方向性で頑張り過ぎてる。
遠景でのオブジェクト削減とかフレームレート
落とさずに、解像度のダイナミック調整だからな。
nvidiaの作った下回りがよく出来てるんだろうな。

35:2017/12/26(火) 13:33:34.10 ID:

>>25
むしろ最適化してるからこうなってるんだぞ
簡単に作るなら携帯モード基準で作ってTVモードの時に解像度上げるだけなんだから

28:2017/12/26(火) 13:25:16.52 ID:

動的に解像度変えるゲームも珍しいよな
余所も真似ればいいのに

38:2017/12/26(火) 13:36:27.20 ID:

>>28
まだまだ実験中って感じだけど変な現象もなくスムーズに動くのには感心した

33:2017/12/26(火) 13:31:27.85 ID:

動的解像度で柔軟に負荷調整できるから、将来、性能アップ版Switchが出たら、携帯モードでも綺麗になるんじゃね?

34:2017/12/26(火) 13:31:54.62 ID:

ガクガクより気になるのはボケボケだろ

37:2017/12/26(火) 13:34:09.26 ID:

>>34
普通、解像度が落ちるとボケボケなんだが、ゼノ2はボケ防止で輪郭強調の後処理を入れてるようで、むしろノイズが強調されてザラザラになるんよ

42:2017/12/26(火) 13:38:54.17 ID:

携帯時よりドッキング時の方がフレームレートは不安定
ここはゼルダと同じやな

46:2017/12/26(火) 13:43:10.42 ID:

>>42
言われてみるとドック時にそういう事がよく起こってた気がするなバグかと思ってた

48:2017/12/26(火) 13:48:29.12 ID:

サルベージと虎虎は携帯モードでやる。
画面近い方が操作精度が上がる。

55:2017/12/26(火) 13:59:25.42 ID:

メフレ戦は酷かった
3dsみたいな画像だったアトリエプレイしてるけどそんな画像にはならない

56:2017/12/26(火) 14:03:58.46 ID:

処理落ちから逃げたw

57:2017/12/26(火) 14:04:13.65 ID:

何やってるか解んねーって位画質落ちるなら問題だけどそんな事ないしな

60:2017/12/26(火) 14:08:45.01 ID:

>>57
時々必殺技発動しないときあるよ
ホムラで
処理落ちのせいかな

58:2017/12/26(火) 14:06:25.52 ID:

アトリエ程度のオブジェクト数やグラフィックで処理落ちしたり解像度落ちたらそれはそれで問題だと思うわ

59:2017/12/26(火) 14:08:32.05 ID:

>>58
ガストの事だからありそうで怖いわw

61:2017/12/26(火) 14:10:01.19 ID:

携帯モードで遊ぶとガックガクで遊べたもんじゃないレベルのガスト製ゲームが夏頃出てたよな、アレ酷かったわ

71:2017/12/26(火) 14:35:06.88 ID:

>>61
よるくに2っすか……
1はPS4ですら処理落ち(ヒットストップ演出ですらない)してて戦慄した記憶がある

98:2017/12/26(火) 16:08:29.03 ID:

>>71
そうそれ
とりあえず前作プレイしたしお布施も兼ねて買ったけどひどいもんだったよ

64:2017/12/26(火) 14:17:25.37 ID:

敵の船に潜入して空飛ぶ魚が出てきたとき
すげーガクガクになった
ぶっ壊れたのかと疑ったよ

65:2017/12/26(火) 14:21:10.94 ID:

>>64
動画なんじゃね?

66:2017/12/26(火) 14:26:17.33 ID:

序盤で魚型のモンスターって思い出せないんだけど

70:2017/12/26(火) 14:33:46.16 ID:

キー入力して必殺技発動しないなんてことあったか?
精々、必殺技モーション入る前にノックバックやらブローやらダウン食らったら止まったような?程度だと思うんだけど

73:2017/12/26(火) 14:37:14.01 ID:

どっちにしてもチュートリアルすらクリア出来てないのに暴れるかね普通…

76:2017/12/26(火) 14:41:00.20 ID:

他ゲームの擁護で信頼性高めつつ実は動画勢という、姑息さ

95:2017/12/26(火) 15:40:50.90 ID:

こいつゼルダもやってないよな
ゼルダはモリブリンでガクガクになるのに処理落ちしないって

97:2017/12/26(火) 15:47:40.35 ID:

>>95
初期はガクガクとかいうレベルじゃなくて時が止まるようなものだったけど今直ってんのか?

99:2017/12/26(火) 17:20:47.04 ID:

>>97
初回アプデで既にマシになってたような…
今はどうなってるかな?

100:2017/12/26(火) 18:58:14.13 ID:

>>95
アプデでなおったのも知らないエアプ

102:2017/12/26(火) 19:11:15.59 ID:

>>100
嘘付くの止めたら?
ましになっただけで今でもガクガクですね
タイトルとURLをコピーしました