スクエニ「もしチャンスをもらえるなら、女性キャラばかりのFF15を作りたい」→もうやめとけよ・・・

ソフト
ソフト


1:2018/01/25(木) 08:24:16.44 ID:

FF15のDLCは今年も続くようだが、田畑端と
彼が率いる開発班は既に新たな企画に取り組んでいる。
そして、彼らが何が作っているのかは殆ど分かってはいないものの
どうやら、それはFF15で得たものが色濃く反映された作品であるらしい。

報道陣との取材に応じた田畑氏は
新規プロジェクトはAIの可能性をより探ったものになるだろうと
語ると、以下のように説明している。

「新作はAIやプロシージャの可能性をより追求したものになると思います。
これは国際的な大規模企画ですから、これまでとはまったく異なる開発手順を
構築する必要があると認識しています」

さらに彼はそうしたソフトを開発するに当たっては
FF15での経験を基軸に進めているとも発言。

「我々はゲームエンジンをどのように進化させていくべきかも十分認識しています。
だからFF15で得た経験を基に一つ一つの部分を築き上げていきたいですね。
それを基盤にすることで、目標に到達できると私は信じています」

と話していた。

また興味深いことに田畑氏はFF15の番外編の可能性にも言及。
もし、それが作られるのであれば女性キャラクターの旅という形で
考慮するかもしれないと述べている。

「もし番外編を制作する機会に恵まれるのであれば
私は間違いなく、その可能性についてじっくりと考えますよ。
番外編はすべての女性キャラクターのロードトリップという形にしたいですね。
まずはファンがそれを望んでくれるのかが知りたいところです」

FF15は現在PS4、XBOに対応しており3月にはPC版が発売予定である。
https://wccftech.com/final-fantasy-xv-new-game-design/

51:2018/01/25(木) 08:59:49.19 ID:

>>1
女の子連れて取材旅行に行きたいだけだろ
70:2018/01/25(木) 09:29:10.80 ID:

>>1
ヴェルサスの物語をぶっ壊しておいて
今度はリリパの悪夢の再来を目論んでるのか

なんつーかすげーな

100:2018/01/25(木) 10:55:49.22 ID:

>>1
> 新規プロジェクトはAIの可能性をより探ったものになるだろう

三宅陽一郎氏(だっけ?)のサポートがあるんだろうか
この部分だけ軽く期待しておこう

181:2018/01/25(木) 14:17:52.84 ID:

>>100
軽くとは言えゲームAI関連はあまり期待しない方が良いとは思うけどね
むしろヘマしてクソゲーが出来る事も多いし
3:2018/01/25(木) 08:26:20.18 ID:

いやもう15はいいから次に行ってくれ
123:2018/01/25(木) 12:11:45.91 ID:

>>3
これ
8:2018/01/25(木) 08:29:36.87 ID:

そら700万本売ったら会社からおkサイン出すやろ
21:2018/01/25(木) 08:42:03.68 ID:

>>8
140:2018/01/25(木) 12:33:23.94 ID:

>>8
660万な、しれっと増やしてんな
9:2018/01/25(木) 08:30:58.33 ID:

ゲームエンジン自体は良いけどFF15に拘るのはもうやめろって・・・
本当にFFブランド潰したいのかコイツら
15:2018/01/25(木) 08:35:06.48 ID:

>>9
潰したほうがいいんじゃない?
少なくとも野村の仕事が無くなるのは大歓迎
無駄な制作費も時間もリソースも削減できる
23:2018/01/25(木) 08:43:22.56 ID:

つれえわよ
24:2018/01/25(木) 08:44:25.00 ID:

>>23
言えたじゃない
29:2018/01/25(木) 08:47:08.20 ID:

>>23
そりゃつれぇですよね……
42:2018/01/25(木) 08:53:45.53 ID:

>>23
すき
61:2018/01/25(木) 09:15:00.00 ID:

やっぱつらいよって女キャラが言ったらかなり違ったのにな
69:2018/01/25(木) 09:27:57.64 ID:

理想
やっぱりつらいわね
言えたじゃないの

スクエニの照れ隠し
やっぱりつらいのよね
言えたじゃないさ

71:2018/01/25(木) 09:29:31.47 ID:

>>69
すげぇそれっぽい
78:2018/01/25(木) 09:51:14.09 ID:

男だけをやめろってのはあくまで表層の話であって
脚本を変えないと、女だけにしても男女バランス良くしてもダメだよ
81:2018/01/25(木) 10:01:36.06 ID:

>>78
例えばゴリラの言動そのままで口調だけ変えて女にしたら良くなるかというと、むしろ嫌になりそうだからな
プロンプトはノー天気女にすりゃちょっとはマシになるかも
ただ、王子の側近にそんなアホそうな女に配置するなよって言われそうだけど
87:2018/01/25(木) 10:12:52.37 ID:

>>81
あらゆる物事の因果関係がデタラメだから
性別をどう変えても共感できないんだよね
79:2018/01/25(木) 09:52:38.35 ID:

そういや13と15はあまりいい話聴かないな
82:2018/01/25(木) 10:02:04.24 ID:

>>79
14もだぞ
102:2018/01/25(木) 11:01:13.86 ID:

>>82
14なんて社長自ら失敗認めて謝罪するレベルの産廃だったからな
新生してからも吉田謹製大縄跳びだし
109:2018/01/25(木) 11:36:17.47 ID:

いや、まあFF15の女キャラ版はやりたいな
洋ゲと違ってキャラかわいいし
122:2018/01/25(木) 12:08:35.08 ID:

>>109
もうさ男でも女でもキモオタに媚びるのやめて欲しいんだよね
FFって大雄向けのゲームだったはずなのに13以降キモオタに舵振りすぎでしょ
10の笑顔の練習ムービーの時点で今後のFFにちょっと嫌な気はしてたけど
147:2018/01/25(木) 13:08:03.95 ID:

>>122
笑顔の練習の前に8の好きにな~るで普通の人は何かがおかしい事を察知するし
7も大概おかしかったし何なら6もなかなかにクサかった気がするので
気づかれにくかっただけで実はFFとはずっとおかしかったのではないか?
148:2018/01/25(木) 13:10:34.01 ID:

>>147
2Dドット、辛うじてローポリだからこそ違和感なかったとも言えるな
リアルになったからこそそういうのが目に付くってのはあるかと
151:2018/01/25(木) 13:14:49.07 ID:

>>147
FFドラクエ板だと6から迷走が始まったって話す人が多いな
154:2018/01/25(木) 13:16:43.45 ID:

>>147
4も鎧のデザインとかストーリーとかキモいって言う奴いたな
でもまぁゲームなんて大概そうなんだけど
113:2018/01/25(木) 11:43:46.34 ID:

三宅陽一郎てご苦情のAI作ったウンコやん
114:2018/01/25(木) 11:49:38.24 ID:

>>113
おそらくエバンジェリスト以上の能力は無いよね
最前線の人じゃない
118:2018/01/25(木) 12:02:27.63 ID:

ブーちゃんの女以外出すなって意見
真に受けてしまったのか
126:2018/01/25(木) 12:14:23.70 ID:

>>118
こりゃダメだって感じだわ
125:2018/01/25(木) 12:13:16.94 ID:

マジでこれからも田畑が開発責任でなんか作り続けるのか
スクエニ終わりすぎ
129:2018/01/25(木) 12:16:53.75 ID:

>>125
ノムリッシュは7リメイク千本ノックで忙しいし
130:2018/01/25(木) 12:17:54.01 ID:

別に男女バランスはどっちでもいい
男キャラの思考回路が完全に女のそれなのが気持ち悪いわけで
135:2018/01/25(木) 12:25:26.12 ID:

>>130
E3の動画だとすげえ面白そうなゲームになりそうな期待はあったんだがな
まさか同人脳が描く男4匹ロードムービーになるとは
145:2018/01/25(木) 12:59:10.76 ID:

>>130
わかる女性作の男キャラほんと苦手
132:2018/01/25(木) 12:19:13.43 ID:

あなた何様なの!?
テネブラエには寄らないわよ!!
いい加減 切り替えられないわけ!?
136:2018/01/25(木) 12:26:44.11 ID:

>>132
しっくりくるな
138:2018/01/25(木) 12:30:45.76 ID:

>>132
王女様ですわよなぁ・・・
139:2018/01/25(木) 12:32:16.83 ID:

>>132
切り替えたから乗ってるんでしょ!?
149:2018/01/25(木) 13:11:36.82 ID:

自分で一から作れやいつまで15にこだわってんだ
150:2018/01/25(木) 13:13:14.98 ID:

>>149
FFの看板がなかったら自分が作ったゲームなんて誰からも見向きもされないって
一番理解してるのはFF病の第一人者のTBT氏自身でしょ
155:2018/01/25(木) 13:18:50.12 ID:

野村のキャラデザに問題があるってのはありえるな
あの4人が絵的に嫌いな人でも、
アーデンやシドニー、イリスやアラネア、
映画サイドのキャラなんかはむしろ好きだなんて話はよく聞く
野村と違って3Dによく合うけど個性もちゃんとあるいいデザインなんだよな
157:2018/01/25(木) 13:20:11.87 ID:

>>155
ようするにフェラーリGJって事なんだよな
野村は敵役デザインが合ってるとゼノブレ2でわかったし
163:2018/01/25(木) 13:36:47.68 ID:

アーデンみたいなかっこいい悪役作れたのって凄いと思う
服のセンスも、絶妙な厨二感と3Dのリアリティとのバランスというか、
トリックスターがどんなファッションをしてると真に迫るかっていうか、
しかも悪役になった理由を知ってから見れば、哀愁も感じる造形で。

野村に任せたらセフィロスとかアルティミシアとか、ゼノブレイド2みたいなキャラデザになるんだろ?
センスが古すぎる

165:2018/01/25(木) 13:39:54.82 ID:

実は女キャラは割といいんだよ
好みはもちろんあるが、
ルナフレーナ、シドニー、アラネア、ゲンティアナ

この四人をパーティーに追加してプロンプトを死んだ友人として回想シーンのみにするだけでもだいぶ違った

168:2018/01/25(木) 13:46:26.59 ID:

>>165
普通に今の男4人、その女4人でFF10みたいな作りで良かったのにな
ゴリラの性格は改変する必要あるが
170:2018/01/25(木) 13:48:46.04 ID:

>>165
PT入ったらシナリオの被害者でうざキャラになるだけだぞ
173:2018/01/25(木) 13:53:17.39 ID:

ルナフレーナはユウナ兼エアリス枠
シドニーはリュック枠兼シド枠
アラネアはパイン枠

ゲンティアナはルールー枠そして、イフリート戦で覚醒
これ大盛り上がりだろ

178:2018/01/25(木) 14:08:14.38 ID:

FFの売り上げこれからもマジでどんどん落ちてくと思うけどどうするんだろうね
サガみたいになってもおかしくない
FFを超えろとかいい加減にしてほしいけど じゃあFFから離れろよと
180:2018/01/25(木) 14:17:29.63 ID:

>>178
サガは何であんな風になったのかマジで分からん
あれこそオープンワールドにしやすい題材だったのに
と言うか逆にオープンワールドかつフリーシナリオが普及したからこそ廃れたのか
あとスクエニ内での冷遇
184:2018/01/25(木) 14:24:53.53 ID:

最近クリアしたけど、正真正銘のクソゲーだな
187:2018/01/25(木) 14:34:07.17 ID:

妹だろう

コメント

  1. おいおい、次行こうって?次がいいゲームになると思っているならそれは間違いだ
    まず開発体制を変えろ

タイトルとURLをコピーしました