【悲報】任天堂のスマホアプリ「Miitomo」終了wwwww

ソフト
ソフト


1:2018/01/25(木) 10:15:36.22 ID:

5:2018/01/25(木) 10:17:49.86 ID:

2年で切り捨てか
あからさまに失敗してたけどこうなると他のアプリも安心して課金できないねえ
6:2018/01/25(木) 10:17:52.31 ID:

払い戻しがあるんだ
普通あるもん?
9:2018/01/25(木) 10:19:26.43 ID:

>>6
どのアプリでもあるぞ
たぶん法律で決まってる
12:2018/01/25(木) 10:20:32.14 ID:

>>6
未使用分の払い戻しは終了何日前に告知って義務付けられてる
たちの悪い業者だとろくに告知せずユーザーが知らないままサービス終了して払い戻しは受け付けないとかあるが
8:2018/01/25(木) 10:19:13.58 ID:

なかなかクレバーだなw
任天堂コミュニティの入り口的な役割を担って他のゲームと連携していくんだと思っていたら、最後までスタンドアロンだったな。
36:2018/01/25(木) 10:24:46.89 ID:

>>8
スプラとかと連携すればよかったのに
48:2018/01/25(木) 10:26:17.16 ID:

>>36
そうそう。
いくらでもやりようはあったと思うんだけどな~。
任天堂のスマホアプリに対するスタンスがイマイチ分からんわ
15:2018/01/25(木) 10:21:11.73 ID:

ちょっと待て新しいサービスが来るフラグじゃねこれ
26:2018/01/25(木) 10:23:07.19 ID:

ほんと豚ハードって失敗したものスグに切り捨てるよなあ

だから信頼されないんだよ

27:2018/01/25(木) 10:24:03.69 ID:

>>26
vitaさん「…」
40:2018/01/25(木) 10:25:16.62 ID:

>>27
Vitaは今でもサポート続いてるね
30:2018/01/25(木) 10:24:18.76 ID:

ゲーム会社が出す広告じゃないよねこれ
33:2018/01/25(木) 10:24:29.24 ID:

もう少し中長期的なプランがあるんだと思っていたけれど、そうでもないのね。
41:2018/01/25(木) 10:25:19.05 ID:

任天堂のスマホアプリはトラブルを恐れすぎてフレンド間のコミュニケーションを極端に制限させてるからなあ
ガチガチに縛られて面白くなるはずがない
47:2018/01/25(木) 10:26:15.71 ID:

これでMiiとは完全にお別れできるか。
十年近く頑張ってたがまあー、そろそろ足枷だったろうし。
最近は存在感なかったがよく続いたもんだ。
51:2018/01/25(木) 10:26:53.52 ID:

>>47
スマブラに入れたのは流石にないわ
57:2018/01/25(木) 10:27:52.98 ID:

>>51
マリカーも浮いてたというかまともに使えてたのトモコレぐらいだったような
ミートピア? そんなのもありましたね……
52:2018/01/25(木) 10:27:09.07 ID:

任天堂以外もこれより早いサービス終了いっぱいあるけど話題にすらならんだけやん
62:2018/01/25(木) 10:29:21.65 ID:

DeNAと組んでいいことあった?
70:2018/01/25(木) 10:30:59.20 ID:

ポケモンGOもやってる人もほとんど見かけないな
ぶつ森も今年いっぱいかな
81:2018/01/25(木) 10:33:48.52 ID:

>>70
ポケモンGOってガチャゲームでも無いのにセルラン10位以内に入る化け物ゲームじゃん
というか町中にプレーヤー溢れとる
153:2018/01/25(木) 10:49:00.93 ID:

>>81
エアプかよ
ポケGOは孵化作業が実質的にガチャシステムになってるからガチャゲーと変わらんわ
74:2018/01/25(木) 10:32:06.71 ID:

>ニンテンドーアカウントのアイコンや『Super Mario Run』に『Miitomo』の服を着たMiiが表示されておりましたが、『Miitomo』サービス終了後、『Miitomo』の服は表示されなくなります。

なんで…

80:2018/01/25(木) 10:33:38.82 ID:

モンハンにぶつけて来たなw
89:2018/01/25(木) 10:35:58.60 ID:

ブーちゃんこれ覇権アプリとかってオラついてなかったっけ??
95:2018/01/25(木) 10:37:23.77 ID:

Miiはもうちょっとうまく使えば大化けする可能性があった
Wiiの時から全く進歩してないのがダメ
118:2018/01/25(木) 10:40:46.16 ID:

>>95
アバター関連はPSHOMEもXBOXのアバターも皆投げ出してるし難しいんじゃね
Mii自体は続いた方って言う
104:2018/01/25(木) 10:38:42.02 ID:

119:2018/01/25(木) 10:40:49.27 ID:

冗談抜きでwii、wiiU時代の負の遺産を片付けるつもりなんだろな
今の任天堂の路線にmiiは合わない
126:2018/01/25(木) 10:43:03.58 ID:

くまねこは真性の狂人なんで一緒にされても困る
138:2018/01/25(木) 10:46:03.84 ID:

みんごる、アイダ、勇なま2年2ヶ月以下でサービス終了したらフルボッコにされるな
143:2018/01/25(木) 10:47:21.92 ID:

ワケわかんねーFF15のアプリですらランキング15位
FEやポケ森はそれ以下
まともなのはポケモンGOくらいか
172:2018/01/25(木) 10:52:27.28 ID:

>>143
ポケモンGOも世界中で訴訟を起こされてる反社会的ゲームだからなぁ
任天堂社員とその家族はポケモンGOのトラックに轢き殺された被害者遺族に刺されても文句言えないからね
144:2018/01/25(木) 10:47:31.85 ID:

ガチャゲーのFEHが一番グラフィックに金掛かってなさそうなのに一番儲かってて、
ガチャ無い代わりに無駄に3Dで挙動重いポケ森とMiitomoが全然駄目って言う

やっぱりダラダラやるような日常系ゲームなのに重い・やる事無いってのは駄目だわ、サービスとして成り立たない

148:2018/01/25(木) 10:48:34.14 ID:

結局他社の後追いで始めたFEHが一番儲かってるというね

ポケモンGOを自社開発してたらまた見方も違ったんだろうけど
現実に出てきたのはCS版の劣化でしかないゴミ
もう任天堂は独自路線はやめて素直に他社のパクリかIP貸しに専念した方がいいんでない

161:2018/01/25(木) 10:49:43.03 ID:

>>148
ポケモンはそもそも任天堂自社開発じゃないし…
168:2018/01/25(木) 10:51:52.53 ID:

なんか他所と組むって言ってたよな
176:2018/01/25(木) 10:52:49.76 ID:

>>168
DeNAが思ったより糞だったんかね
182:2018/01/25(木) 10:53:59.72 ID:

失敗したらよそのせいってか
187:2018/01/25(木) 10:56:13.50 ID:

>>182
ポケモンGoの成功がナイアンテツクのおかげとは口が裂けても言わないくせにな
190:2018/01/25(木) 10:57:40.64 ID:

>>187
どっちも実際に言ってない妄想だけどな
185:2018/01/25(木) 10:55:40.12 ID:

恐ろしく早いとかスマホゲームアプリ市場って基本3年以内だぞ
3年超えられるの少ないってのに
恐ろしく早いってのは1年以下をいうんだよ
半年以下でサービス終了もある世界だから恐ろしく早い訳ではなく
平均的なものではある
188:2018/01/25(木) 10:57:23.04 ID:

>>185
そりゃ弱小企業はそうだろうけど
任天堂が散々金持ってるって言ってたくせに、この結果はないわ
197:2018/01/25(木) 11:00:22.06 ID:

>>188
いやいや…大手もそんなもんだぞ
とりわけ数撃ちゃ当たるして乱造してるスクエニ、バンナムなんかは目立つ
191:2018/01/25(木) 10:57:59.52 ID:

これまでの歴史

・サービス発表
豚「スマホゲーと相性抜群!!!これは必携アプリになるwww」

・配信開始
豚「数時間で○○ダウンロードとかまじすげえwwwリア充向けwwwさす任天堂」

・クソゲー評価高まる
豚「これからに決まってるんだろks。アプデで解消されるwwもっと騒いでくれwwありソニー信者www」

・2年でサービス終了
豚「切り捨てて正解だわ(キリッ」

なんなんこの豚とかいう生物

194:2018/01/25(木) 10:58:34.24 ID:

やっぱポケGoがビッグバン起こしたときMiitomoなんて放り出してでもLINEライク(通話可能)なGo連動、
というか最終的に任天堂の統合プラットホーム連動用のSNSは発表すべきだったな

アプリ界隈であんな歴史的神風はもうない
モノを作らずとも既存サービス買収計画発表までいけてたらその後の展開はかなり違ったはず

モバイルサービスなんてドロボー捕まえてから縄編むくれーが普通なのにあのチャンスを逃したのはまじで意味がわからん

220:2018/01/25(木) 11:05:37.15 ID:

終了もやむなしの満場一致のゴミ評価なのに
豚ガー言うてる奴は何が見えてるんですかね…
228:2018/01/25(木) 11:08:26.79 ID:

>>220
仮に昨日「Miitomoはサービス終了すべきクソゲー」ってスレが立ったら全力で否定したくせに
234:2018/01/25(木) 11:09:58.14 ID:

なんだMii否定につなげたい低能ばかりだな

おとしてMiiっていう運がすべてのミニゲームが壊滅的につまらないだけだろ
なんでMiiのせいにしたいんだよ

236:2018/01/25(木) 11:10:07.87 ID:

2006年製のアバターなぞ
流石に時代遅れだからな
245:2018/01/25(木) 11:12:46.43 ID:

>>236
あの時期にアバター主体のコミュニケーションツールって時点で古くさすぎ
260:2018/01/25(木) 11:16:57.76 ID:

日) 07:30:47.89 ID:jagmwmd
3月17日から無料配信されている任天堂の初のスマートフォン向けアプリ
「Miitomo(ミートモ)」が好調だ。同月末に米国など海外15カ国でも
サービスが始まり、4月中旬までに世界で約400万ダウンロード近くに
達したとみられ、異例の人気ぶりといえる。同社は来年3月までに
計5本程度のアプリを配信予定。キャラクターの着せ替え用の服装で
課金し、一定の収益は確保しそうだが、任天堂の次世代型ゲーム機「NX」との
連動もささやかれている。

豚「こんなスレを立てて覚えはない(キリッ。オレが知らないからないんだ!わかったな!?」

277:2018/01/25(木) 11:21:22.73 ID:

岩田の置き土産は遠慮なく潰していけ
あとはamiiboだ
284:2018/01/25(木) 11:22:50.40 ID:

>>277
amiiboはまだ百万単位で売れるからお荷物じゃないぞ
297:2018/01/25(木) 11:28:39.49 ID:

>>284
そういう観点ならMiitomoはさておき買い切りMiiゲーだと
Miitopiaがまだ18万とか売ってるからPSWゲーくらいなら
楽に「このライン越えられるタイトルどれだけあんの?」
って言えちゃうよな
286:2018/01/25(木) 11:23:55.55 ID:

しかしいつもの見切りの早い任天堂とは言え
このアプリはポータルアプリ的な位置付けで利益度外視で続くもんだとなんとなく思ってたから、終了はちょっと驚きだな
ポケ森やFEHも採算取れなくなれば容赦なく切るんだろうな

コメント

  1. MiiTOMO面白いでしょ!!!!!こう言うの見てるとイライラする!早すく消すこと!

タイトルとURLをコピーしました