【悲報】IGN「ニンテンドースイッチに出来が怪しいいい加減な作品が集結しつつある」←これ

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/04/03(火) 03:32:40.51 ID:

http://jp.ign.com/nintendo-switch/23507/feature/eswitch
ところで、Nintendo Switchは最近やたらとDLタイトルが出まくっていることをご存知だろうか。
ニンテンドーeショップでは毎週のようにたくさんのタイトルが配信されており、中には出来栄えが怪しいものもいくつかある。
たとえばスマホの基本無料システムをそのまま持ってきてしまったパズルゲーム『BOOST BEAST』も問題作だと一部で騒がれているのだ。

なぜこんなことになっているのか。それは文頭にあるように、Nintendo Switchがかなりの人気を誇っており、
そこでDLタイトルを販売するとよそのプラットフォーム以上に売れる可能性があるからだ。
だからこそ今がチャンスと、いい加減すぎる移植作品もNintendo Switchに集結しつつある。

ただ単にダメなゲームが出るのは仕方がない。ゲーム開発会社にだって都合があるだろうし、たまたまウケなかっただけかもしれないだろう。
しかしながら、“そういうものが集う”という事態は本当に困ったものなのだ。

かつてXbox 360では、誰でもゲームを配信できるXbox Live Indie Games(XBLIG)という市場があった。
開発者同士のピアレビューさえ通ることができれば、お父さんが赤ちゃんのために作ったゲームも、
ユニコーンがちゅっちゅぺろぺろして戦う格闘ゲームも、制作者の性癖すべてが注ぎ込まれているアクションゲームも、
国産なのに日本語が怪しくてそもそもルールが理解できないパズルゲームだってゲーム機向けに配信できたのである。

「誰もが好きなゲームを作ることができる」というのは素晴らしいものだ。
しかし、XBLIGで最初に流行ったソフトは“コントローラーの振動をマッサージ機として使うソフト”である。
これは最初の1本こそ話題になってよかったのだが、むやみに真似をする開発者が続出、
そのうち市場には需要を無視してマッサージソフトがあふれるようになってしまった。

このような流行りの後追いはその後も何度か起こった。Xbox 360のアバターを使ったしょうもないミニゲーム、
アバターを使ったシューター、『マインクラフト』のクローンなど。
もちろん中には元の作品を進歩させてより良くしたものもあるのだが、残念なことに出来が悪い、
あるいは悪質なタイトルも多く、悪評のほうが圧倒的に上回った。
そして当然ながら、XBLIGからはどんどん人が離れていってしまったのだ。

おそらくこの話、Nintendo SwitchのDLタイトル市場にも同じことが言えるだろう。
人気が高まってくると柳の下のドジョウを絶滅させるほど獲りつくそうと、怪しいタイトルもやってくるのである。

当然ながら低品質なゲームは市場にのせないという方針もあるだろうが、現状を見る限り任天堂はおおらかにタイトルを受け入れているようである。
それに『真・電愛「なにが欲しいの?」 ~北見えり~』も喜ぶ人が一切いないということはないだろう。
ただ、今後このシリーズが大量に出てきてしまったら? あるいは別種のスマホ向けタイトルがたくさん移植されたら?
もはやNintendo SwitchでDLタイトルを楽しむことをやめるという人が出てもおかしくはない。

8:2018/04/03(火) 03:41:24.01 ID:

>>1
やめて差し上げろ
4:2018/04/03(火) 03:38:27.52 ID:

初代プレステみたいなカオスになりつつあるな

良いプラットフォームである証拠でもある

6:2018/04/03(火) 03:39:17.77 ID:

クソゲーやるならスイッチ
9:2018/04/03(火) 03:43:43.06 ID:

クオリティで審査して突っぱねて少数精鋭の方針にすれば64やGCの再来だからな
数を揃える為にニシッチはクソゲーだろうと受け入れざるを得ない貧しい状態
10:2018/04/03(火) 03:44:15.49 ID:

PS、PS2、Wiiとかであったクソゲー凡ゲー乱発か
まぁ評価業界が表立ってきてるからそこまでクソを掴まされることはないと思うけど
12:2018/04/03(火) 03:44:56.68 ID:

で、北見えりはどんなゲームなんだ?
見た目は実写ギャルゲーっぽいんだが
20:2018/04/03(火) 03:50:21.10 ID:

元記事かなり辛辣だな・・・まあ実際某ゲーマーのブログとか読んでると志の低いソフトも一定数入り込み始めてるんだよな・・・
なんか任天堂がeショップを改良するって表明してたはずだけどどうなる事やら
23:2018/04/03(火) 03:51:36.09 ID:

ゴッドイーター3も来るといいね
24:2018/04/03(火) 03:52:55.21 ID:

>>23
できばえが怪しいいい加減すぎる作品だね
26:2018/04/03(火) 03:53:18.92 ID:

そろそろインディーに手を出そうかなと
どんなのがあるのかなとスイッチでさっきチラっとリスト眺めてて
そのタイトルが書いてあるからちょっとびっくりした
なんでも面白いわけじゃないんだな危ない危ない
30:2018/04/03(火) 03:55:25.67 ID:

任天堂はインディーを区別しないとかいわれて喜んでないで何らかの基準を作らないとXBLIGみたいに市場ごと潰れかねないという記事だな
スマホは年々厳しくなってきているしsteamも去年あたりからクソ安価ゲーに規制入れ始めたからね
31:2018/04/03(火) 03:55:33.99 ID:

Switchで5000円でオン無しBGM無しのレースゲーはどうかと思ったわ
GTやリッジやマリカーだったらボロクソに叩かれるレベル
39:2018/04/03(火) 04:03:27.27 ID:

>>31
なんてゲーム?買ってしまったん?
41:2018/04/03(火) 04:04:25.50 ID:

>>39ギアクラブアンリミテッド。DL版を買った
124:2018/04/03(火) 06:09:26.21 ID:

>>41
結構リアルで面白そうに見えたんだがな。
40:2018/04/03(火) 04:03:48.61 ID:

フライハイのラー油のコラムってチャンネル登録してる人しか見れんから宣伝になってなくねーか
57:2018/04/03(火) 04:19:24.10 ID:

FCやPSみたく勢いがある証拠でもあるからな
65:2018/04/03(火) 04:27:46.17 ID:

北見えりとかいうやつはAppStoreに弾かれてるんだっけ
CEROじゃなくあの基準を参考にすればいい
というか基準既にあるのか知らんがザルすぎる
76:2018/04/03(火) 04:35:53.08 ID:

北見えりみたいなのがうじゃうじゃ出てきたらまともなソフトが探せなくなる
任天堂のeショップが糞って話じゃないの?
82:2018/04/03(火) 04:40:53.88 ID:

ソニー信者理論だと豚ハードは豚ゲーしか売れないから問題ないんじゃね
84:2018/04/03(火) 05:08:50.25 ID:

>彼女は「iosで許可が下りなかった()のでまさかのスイッチで配信になったそうです笑」と語っており、
>これが本当ならばメーカーであるドラスの志はマントルに到達するくらいに低いのだろう。

ここちょっと笑った

86:2018/04/03(火) 05:14:50.80 ID:

XBLIGはせいぜい100~200ゲイツぐらいでわりと遊べるような
アイデア一発勝負のゲームがけっこう有って好きだったけどなあ
専スレで情報仕入れてクローン系には手出さなかったからかもしれんが
96:2018/04/03(火) 05:26:24.18 ID:

その北見えりのってスマホの移植でしょ
スマホのゲームがそのまま遊べるってだけのことだ
99:2018/04/03(火) 05:34:04.32 ID:

子供はそもそもチャージもクレカも無理なんだからeshop使えないだろ
おこづかいでプリカ買える歳ならスマホも持ってるだろうしな
110:2018/04/03(火) 05:42:08.60 ID:

もう言われてるけど重要なのはソフトの質というより
eショップ側がソフト欄をもう少し見やすく、
インディーズはインディーズで分けたりしないと
利用者は減っていくってのは予想できる
ソフトによってはパッケージだけで良くも悪くも市場の印象変えるものが増えてるし
この辺は任天堂が早く対応した方がいい
113:2018/04/03(火) 05:53:06.72 ID:

>>110
インディーズで別けるのは絶対やらない方がいい。
分け隔てなく扱うからいろんなゲームが盛り上がってるのに。
現に分け隔てなく扱ってる3dsは盛り上がってる。
128:2018/04/03(火) 06:17:35.44 ID:

全ての新作ゲームが爆死するPS4

モンスターハンター:ワールド 20%以上OFF 中古半額
七つの大罪 ブリタニアの旅人 29%OFF 中古半額以下
銀魂乱舞 54%OFF 中古値下がり小
ディシディアFF 53%OFF 中古値下がり大
聖剣伝説2 27%OFF 中古値下がり大
電脳戦機バーチャロン 43%OFF 中古値下がり大
メタルギアサヴァイヴ 45%OFF 中古値下がり小
ドラゴンボールファイターズ 30%OFF 中古値下がり中
ドラゴンズクラウン 49%OFF 中古値下がり小
ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 31% 中古暴落
真・三國無双8 21%OFF 中古超暴落
閃乱カグラ 44%OFF 中古値下がり中
ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ 28%OFF 中古半額
北斗が如く 40%OFF ゲオ新品41%OFF投売り
あなたの四騎姫教導譚 33%OFF 中古値下がり無し
FF15ロイヤル 52%OFF 中古値下がり大(DLコード使用できるか不明)
進撃の巨人2 Amazon32%OFF ゲオで只今49%OFF投売り

141:2018/04/03(火) 06:29:33.64 ID:

>>128
ただ単にダメなゲームが出るのは仕方がない。ゲーム開発会社にだって都合があるだろうし、たまたまウケなかっただけかもしれないだろう。
しかしながら、“そういうものが集う”という事態は本当に困ったものなのだ。
130:2018/04/03(火) 06:19:19.32 ID:

劣化移植と同人ゲーだからな
AAAタイトルが毎週のように出るPSサイドとはかなりの差がついてしまったね
139:2018/04/03(火) 06:28:32.40 ID:

そもそもこれ一つが異色なだけで
クソゲは普通に埋もれるから心配無用だろ
162:2018/04/03(火) 06:48:44.82 ID:

任天堂ハードって周りもこういう風にうるさいからなあ
結局メインハードになりえないってよく分かる
166:2018/04/03(火) 06:52:54.02 ID:

ちなみに電愛は北見えりのファンアイテムとして存在価値があるという見方もできるかも知れない
特にジョジョASBをファンアイテムとして擁護ていたアイツやソイツは同じ擁護をしなきゃ筋が通らない
俺はファンアイテムをゲームとして出すなって立場
277:2018/04/03(火) 08:26:00.94 ID:

>>166
PCエンジンとか、この手のが山ほど出てた印象
そうでもなかったっけ?
171:2018/04/03(火) 07:02:25.12 ID:

もう既にタイトル思い出せないけどってゲーム探せなくなってる
173:2018/04/03(火) 07:03:52.20 ID:

>>171
ママにゲーム機隠されたってやつか?
あれもスマホ移植なのに金とってたな
202:2018/04/03(火) 07:29:36.45 ID:

最初からブンブンバーンがあっただろ!いい加減にしろ!
205:2018/04/03(火) 07:32:30.70 ID:

スイッチでは審査をする余裕がないのかしらんが糞すぎなものが多すぎ
220:2018/04/03(火) 07:46:17.34 ID:

iPhoneで北見えりが配信できなかったのはエロ扱いになったからだな
アップルは最近めちゃくちゃエロに厳しいので
223:2018/04/03(火) 07:50:12.68 ID:

>>220
最初から厳しいぞ。
開発者規約にも、昔から、セックスと宗教やりたいならBookを売れ。Appは禁止だって書いてある。
233:2018/04/03(火) 07:57:11.42 ID:

北見えりディスってるやん
253:2018/04/03(火) 08:14:11.93 ID:

アタリショックそのもので草
256:2018/04/03(火) 08:15:50.09 ID:

Steamもそうだけど良ゲーが集まるプラットフォームにはその数倍のゴミゲーがあるものだよ
263:2018/04/03(火) 08:20:04.67 ID:

>>256
これ

いいゲームが売れてるからこそいろんなゲームが集まっている
いいゲームが売れる状況を維持することに任天堂は力を入れればよい
ゲームニュースがSwitchのゲームが売れる状況を作った立役者だと思ってるからここをさらに強化してほしい

264:2018/04/03(火) 08:20:39.67 ID:

PS1、PS2もクソゲー多かったしソフト集まるハードにはある程度クソゲーも増える
でも多少はフィルターかけて欲しいよ
265:2018/04/03(火) 08:21:08.55 ID:

そんな得体の知れないゲームに手をだすほどユーザーの財布の紐ゆるかったらCS死にそうになってないだろっていうね
バブルとは時代が違うわ
266:2018/04/03(火) 08:21:47.56 ID:

言ってるけど
ゴミゲー90%凡ゲー8%良ゲー2%とかの割合だろSwitch
269:2018/04/03(火) 08:23:41.20 ID:

このソフトは分かりやすいから良いけど、問題はスイッチにはユーザー評価がないんだよな
あえてなくしたんだろうけど、どっちみち調べなきゃ買わないから逆効果だと思うわ
275:2018/04/03(火) 08:25:04.27 ID:

この情報社会にアタリショックなんてありうるのかねえ
情弱ハードてのはソニー信者が決めつけた設定でしかないし
283:2018/04/03(火) 08:28:04.26 ID:

>>275
360もインディ壊滅したしあるわ
問題はインディと分けてないこと
ストア自体が腐る
289:2018/04/03(火) 08:31:34.19 ID:

>>283
360はハード自体が死んだからだと思うの
288:2018/04/03(火) 08:31:01.84 ID:

Switchのインディー人気は
比較的上澄みの良作が選別されて
集まっているところにあると思うんだけど
この一年でかなりの数のタイトルを買ったけど
ハズレと思ったのは一つも無いよ
292:2018/04/03(火) 08:33:53.52 ID:

>>288
CEROと翻訳が一定のハードルになってるからね
本当の問題は海外e-shop
297:2018/04/03(火) 08:35:01.20 ID:

eshopの改善予定はあるから

任天堂、ニンテンドースイッチ向け「ニンテンドーeショップ」の改善を予告。良いゲームが目立つストアを目指す
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180321-64800/

現在の仕様ではストアのデフォルト画面は最新ゲームが「NEW」で表示され、セクションとしては「セール」「ランキング」「もうすぐ発売」に分けられている。
リリース数少ない状態の場合は、多くの目に止まりやすいが、現在リリース数は増加の一途を辿っており、セールをおこなうか多くを売り上げなければもう一度浮上することは難しい。

任天堂もこうした問題を認識しているようで、Baker氏は「ニンテンドーeショップにおける制約について、開発者さんやファンからの大きなはっきりした声をしっかりと聞いています。」とコメント。
続いて「今年のステップとして、すばらしいゲームが目立つように、発見できる・視認できるという点で(ニンテンドーeショップの)機能を改善する段階にいます。」と同ショップの機能の改善を予告している。

タイトルとURLをコピーしました