1: :2018/04/07(土) 12:13:39.58 ID:
2: :2018/04/07(土) 12:14:33.45 ID:
30: :2018/04/07(土) 12:40:29.30 ID:
なお俺の初プレイは聖職者の獣に出会わないままガスコイン戦に進んだ
43: :2018/04/07(土) 13:01:10.86 ID:
俺も
道路出てすぐ近くの分岐から延々道が続いたらそっちが本道と思うよな
あそこにボスがいると知ったのはショートカット開通後だったわ
31: :2018/04/07(土) 12:44:28.27 ID:
ルートによってはガスコインから行ける
俺は初ボスはガスだった、
3: :2018/04/07(土) 12:14:51.69 ID:
4: :2018/04/07(土) 12:15:06.31 ID:
5: :2018/04/07(土) 12:16:03.20 ID:
6: :2018/04/07(土) 12:16:24.58 ID:
9: :2018/04/07(土) 12:19:47.54 ID:
10: :2018/04/07(土) 12:20:43.41 ID:
こんなこと言い始めたらsteam版ダクソとかもっと低いぞ
36: :2018/04/07(土) 12:50:12.80 ID:
事あるごとに
PSユーザーは他のプラットフォームのよりゲームが上手い、とか吹聴してるからだと思うが
11: :2018/04/07(土) 12:20:51.98 ID:
正直デモンズダクソブラボは持ち上げられすぎた
一部のマゾ達が満足していれば良かったのにソニー信者の目に留まったのが運の尽き
28: :2018/04/07(土) 12:36:27.77 ID:
デモンズを同類にまとめんな
あれは周りをしっかり見れば罠や数の暴力を回避できるよく考えられた設計のゲームだ
12: :2018/04/07(土) 12:21:21.73 ID:
14: :2018/04/07(土) 12:22:12.67 ID:
まずレベル上げしようにも、上げられるようになるまでが辛い
17: :2018/04/07(土) 12:25:54.85 ID:
なんかヤバい臭がするよね
斧デブに殺られて心折られるし…
21: :2018/04/07(土) 12:29:08.62 ID:
22: :2018/04/07(土) 12:29:57.42 ID:
たしかにあの弱さとあの装備でよく狩人やってけるな
24: :2018/04/07(土) 12:30:13.03 ID:
26: :2018/04/07(土) 12:34:34.54 ID:
俺もこれで起動すらしてないけど、母数にカウントされてるんかな
33: :2018/04/07(土) 12:45:27.49 ID:
大多数はクリア出来ない
で、よしもう一回!!とはならない
なぜなら楽しみを感じる前に完全に心が折られているからシューティングが死滅したのと同じ理由かも
34: :2018/04/07(土) 12:48:12.16 ID:
インタビューで開発期間圧縮のためにテストプレイで調整せずに売ったら受けたって言ってるから
39: :2018/04/07(土) 12:57:48.76 ID:
俺は考えられてるとは思えなかったけどやっぱそうか…
敵の配置とか出てくるボスの強さの順番とか滅茶苦茶だってずっと思ってた
42: :2018/04/07(土) 12:58:29.70 ID:
盲目信者があげまくってるだけだぞ
46: :2018/04/07(土) 13:03:25.42 ID:
考察厨は作者の意図してない伏線を作り出してすげぇ言うからな
62: :2018/04/07(土) 13:41:30.63 ID:
そういうの馬鹿にするのはいい風潮じゃないと思う
ガンダム様だってそうやって肉つけされてきて今がある
51: :2018/04/07(土) 13:12:40.90 ID:
最低なのはアリアンデルと輪の都だな
フリーデ強いけど、輪の騎士の双特大剣を使うとあっという間に雑魚と化す
76: :2018/04/07(土) 14:03:08.81 ID:
あれは総督が害悪なだけなんだよなぁ
38: :2018/04/07(土) 12:56:30.11 ID:
44: :2018/04/07(土) 13:02:02.55 ID:
45: :2018/04/07(土) 13:03:07.83 ID:
これに関してはフリーレンタルだからな…
50: :2018/04/07(土) 13:10:46.88 ID:
58: :2018/04/07(土) 13:34:18.25 ID:
突き放しっぷりでは良い勝負かもw
ガスコインの方がもっとキレ気味に攻撃してくる感じ
61: :2018/04/07(土) 13:40:22.93 ID:
なんだかんだで最初に大金払わせるのは高難易度ゲームとしてはいい戦略
64: :2018/04/07(土) 13:49:59.04 ID:
ブラボのフリプって実は罠なんだよね
DLCが2000円ちょっとするんだけど、セールで完全版買う方が安いからフリプで手に入れた人は余計に金払ってるんだよなぁ
67: :2018/04/07(土) 13:57:04.80 ID:
73: :2018/04/07(土) 14:01:13.05 ID:
難しいのは確かだと思うよ。比較的な話だけど
つーかゲームジャンルで難しい難しくないを決めつけるのはナンセンスでしょ。
RPGとかwizディンギルとかはいまでも語り草になるレベルで難しいのに
69: :2018/04/07(土) 13:59:26.72 ID:
ネットでよき聞くゲームならよくあることなんじゃない?
74: :2018/04/07(土) 14:01:44.84 ID:
上達しない自分に飽きたんやろうなぁ
79: :2018/04/07(土) 14:28:38.24 ID:
80: :2018/04/07(土) 14:44:30.71 ID:
獣の膂力に対しては意味をなさないから
81: :2018/04/07(土) 14:47:46.61 ID:
盾あるんだが