『ゲームを売るためにパッケージ版を買う』←これマジで理解できない

ゲーム一般
ゲーム一般


1:2018/04/10(火) 19:43:38.05 ID:

恥ずかしくないの?

ゲームを中古で買うのなんて、
そうやってやりくりしなきゃ買えない学生まででしょ?

24:2018/04/10(火) 19:52:37.69 ID:

>>1
サラリーマンの小遣いなんて昼飯代抜いたら月2万とかやで
55:2018/04/10(火) 20:11:48.20 ID:

>>1
金に困って売りに行くんじゃなくてある程度貯まったら邪魔になるから纏めて売りに行く
57:2018/04/10(火) 20:13:32.82 ID:

>>55
金困ってないなら邪魔にならないDL版でいいんじゃないの?
82:2018/04/10(火) 20:43:15.31 ID:

>>57
どっちを買うかはその時の気分次第かな
78:2018/04/10(火) 20:38:39.71 ID:

>>1
プレイステーションユーザーなめてんのか?あ?
104:2018/04/10(火) 21:07:43.32 ID:

>>1
じゃー飽きて処分したいゲームは全部捨ててるのか?
それならこのスレを立てる権利はある。
107:2018/04/10(火) 21:10:17.78 ID:

>>104
コレクションとして買うのに飽きるとか関係ねえよ
151:2018/04/11(水) 01:32:00.61 ID:

>>1
中高生?
全部趣味に突っ込める学生と違って社会人は他に出費が有るんだよ
結婚すれば更に絶望的になる
152:2018/04/11(水) 02:29:18.40 ID:

>>151
既婚者はともかく独身者なら、
衣食住交際費全部除いても最低数万は残るんだから、
中高生が趣味に突っ込む全額<社会人の小遣いになるだろ

むしろ金は有り余るけど時間がないから積みゲー貯まるのが社会人じゃないの
そんな余裕もないぐらいカツカツの底辺生活してるなら話は別だが、そりゃ標準的じゃない

184:2018/04/11(水) 12:44:39.25 ID:

>>1

後先考えずになんでも新品で買うのは学生までだよ

2:2018/04/10(火) 19:45:04.58 ID:

世の中には貧乏な大人が貴様が思っとる以上におるんだよ、ばーか。
4:2018/04/10(火) 19:47:23.68 ID:

新品パッケージで買ってクリア後に中古屋に売って差額で安く済ますタイプの話かと思ったら
ちょっと違うスレだった
10:2018/04/10(火) 19:49:26.85 ID:

>>4
いやそういう話だろ
120:2018/04/10(火) 21:51:06.27 ID:

>>10
新品で買う前提だったら中古買うの恥ずかしくないのとか言わんだろ
39:2018/04/10(火) 20:01:07.42 ID:

>>4
寸分狂わず同じ話じゃね?
47:2018/04/10(火) 20:06:26.50 ID:

>>39
スレタイだと中古に売るって話なのに本文じゃ中古で買うを前に出してて頓珍漢じゃん

1が池沼か

52:2018/04/10(火) 20:09:34.04 ID:

>>47
確かに繋がりがぐちゃぐちゃだな
理解した
5:2018/04/10(火) 19:47:33.63 ID:

家庭持たない独身には一生わからんだろうな
7:2018/04/10(火) 19:48:18.79 ID:

むかつくから手元に置いときたくないクソゲーってのもあるんやで
俺には鬼トレがそうだった
あれでダウンロード版買うのはやめようと思った
11:2018/04/10(火) 19:49:59.79 ID:

>>7
神ゲーじゃんあれ
31:2018/04/10(火) 19:55:57.41 ID:

>>7
そもそも鬼トレは体験版あったはずで…
俺は逆にあれで買う決心ついたw
8:2018/04/10(火) 19:48:20.16 ID:

俺がパッケ買うのはDLだと買った気がしないからだよ
13:2018/04/10(火) 19:50:30.48 ID:

家に不必要なものをなるべく置きたくない性格なもんでゲームに限らず売ってるぞ
25:2018/04/10(火) 19:52:48.98 ID:

まあPS4ユーザーは余裕ないこんな感じだな
34:2018/04/10(火) 19:57:38.68 ID:

DLだと容量的になw 何十本買う奴はパケ版を買うだろ。ソフトを買わない奴がスレを立てたのか?
40:2018/04/10(火) 20:02:01.99 ID:

>>34
容量的って言っても最近はインストール必要でパケでも何十本も無理じゃないか?
42:2018/04/10(火) 20:03:26.66 ID:

パッケで買って面白かったら売ってDL版買う
59:2018/04/10(火) 20:14:15.39 ID:

>>42
おまおれ
ソフトが溜まるのが嫌だからいつもそうしてる
68:2018/04/10(火) 20:23:33.53 ID:

>>42
定期的にあるセール狙いがいいよね
76:2018/04/10(火) 20:37:29.96 ID:

PS4のゲームはパケで買うことに決めてるわ
ただめんどくさくて結局売らずに終わる
84:2018/04/10(火) 20:46:38.01 ID:

>>76
貯まってきたら売ってるわ
DVDケースがパンパンになった頃に
89:2018/04/10(火) 20:49:57.32 ID:

なんかやたらカッコつけてる奴多いけど
一週間でクリアできるオフゲー売却して数千円戻るんだからそりゃ売るわ
93:2018/04/10(火) 20:54:39.80 ID:

>>89
ただ任天堂のゲームてあんまし値下がりしないからずっと持っとく事のが多い
PSのゲームはすぐ値下がりするから飽きたら割と早めに売るけど
91:2018/04/10(火) 20:54:35.15 ID:

昔は売らなかったけど売り8という心の師と出会ってからはもっぱら解・即・売(トク・ソク・バイ)だわ
98:2018/04/10(火) 21:00:20.68 ID:

>>91
いっぱいゲームあるしな
クリアしたら即売って次のゲームに向かうってのは今の時代に必要かもしれん
95:2018/04/10(火) 20:56:15.47 ID:

大人ならゲームくらい好きなだけ買えるんだから
売る必要なんか全くないよな
99:2018/04/10(火) 21:02:18.30 ID:

DL版でいいじゃん?
なんでパッケージなんて面倒な物を買うのか全く理解出来ない
101:2018/04/10(火) 21:05:40.57 ID:

>>99
割高だしクソゲ掴んだら売れないと損した気分になるからだよ
無双8とか北斗無双をダウンロードで買う勇気はない
109:2018/04/10(火) 21:18:25.33 ID:

ゲームソフトを1000万円分買ったとしたら売れば500万円以上にはなる
車買えるぞ
113:2018/04/10(火) 21:29:37.07 ID:

>>109
500万かけて何も残らんより
1000万分のゲームにいつでもアクセスできる方がよくね?
121:2018/04/10(火) 21:57:14.31 ID:

>>113
いや手放すようなゲーム2度とやらんし新しい物は常に出続けてるので時間もない
2度とアクセスしない物をいつまでも手放さず500万手にする機会を失っているのは知恵遅れだよ
129:2018/04/10(火) 22:33:55.52 ID:

>>121
安価元は取捨選択じゃなくて全部売ってるからその理屈は通らんぞ
124:2018/04/10(火) 22:20:24.20 ID:

売っても別にいいと思うが
40過ぎたおっさんが毎週のようにGEOやブックオフにソフトを売りにいくのは情けないなぁと思う
125:2018/04/10(火) 22:24:16.41 ID:

それは単に40過ぎたおっさんが毎週のようにゲーム買ってんのが情けないんじゃなかろうか
131:2018/04/10(火) 22:35:51.13 ID:

>>124
>>125
つまり金があるおっさんならダウンロードが最強やな
137:2018/04/10(火) 23:21:47.94 ID:

任天堂のアカウント管理がお粗末なのでパッケで買う
144:2018/04/11(水) 00:09:16.63 ID:

>>137
SONYの個人情報お漏らしに比べたら、どこだって天国だが?w
148:2018/04/11(水) 00:55:35.96 ID:

>>144
完全に効いてるやんぶたくんw
162:2018/04/11(水) 06:14:33.83 ID:

家ゴミでゲームを遊んでる大人がいることが信じられない
大人ならゲーミングPC買うでしょ
169:2018/04/11(水) 09:13:18.39 ID:

金持ちほど節約やりくり上手なんだよ
つかやりもしない化石持ってて何か楽しい事でもあんのかよw
176:2018/04/11(水) 11:16:10.93 ID:

金が有るからって何も考えず使うのは単なるバカだろ
日本人は昔から節制する文化が有るだろ「もったいない」って言葉が有る位だぞ
学生とか社会人とか関係無い

コメント

  1. 40越えた人は、小遣い生で自由なお金が一番ない時代だろう
    20代あたりの独身が一番自由にカネ使ってるわな
    それ以降は、結婚したら金に余裕なんてねーよ
    子供も大きくなれば金もかかるし、30.40代で高収入が順調な人より
    定年間近で子育て終了したあたりになるまではローンと戦ってるだろ

タイトルとURLをコピーしました