1: :2018/04/14(土) 08:43:19.05 ID:
復活させようと目論んでいるようだ。
なぜなら同社は現在あらゆる国において同作の商標を申請しているからだ。鬼武者の商標は既にメキシコ、カナダ、フィリピン、豪州、
さらに欧州連合での登録を済ませたことが確認されている。
商標登録において鬼武者は
パッケージないし配信でのビデオゲーム、モバイルゲームとして申請されており
これには同作に関連する音楽や関連商標も含まれていた。
登録はいずれの国や地域においても
4月上旬に行われ登録名は「鬼武者」のみになっている。
数字や副題は何も記されていない。
だが現時点でカプコンが何を目論んでいるのかは不明のままである。
完全新作なのか、単に商標を更新したに過ぎないのかは分からない。
カプコンの人気シリーズ「鬼武者」は既に10年以上、休止中にある。
最後の作品となると06年にPS2で発売された「新鬼武者:DAWN OF DREAMS」まで
遡らなければならない。
今作の主流をなす4つの作品はいずれもPS2で発売されたソフトだった。
もちろん、今回の登録はシリーズの完全新作ではなく
リマスターやリメイクの可能性も考えられる。
いずれにせよソウルシリーズや仁王が非常に良い反応が得られている点を踏まえれば
アクションゲームファン達は今回のカプコンの決断を歓迎するに違いないだろう。
https://www.vg247.com/2018/04/13/capcom-registers-onimusha-trademarks-in-several-countries/
2: :2018/04/14(土) 08:43:40.49 ID:
3: :2018/04/14(土) 08:44:25.39 ID:
カプコンの小野義徳氏は昨年2月に
鬼武者の復活についてカプコン内の高レベルな会議が行われたことを認めている。小野義徳
「私が現時点で話せることは鬼武者について
高レベルな会談が行われたのを明かしファンを元気づける事ですね」
「カプコンは自社内に様々な復活に値するシリーズがあると理解しています。
現時点で話せる情報は特にありませんが、将来的にファンを幸せにするニュースがあるのは約束できますよ。
つまり、あなたのお気に入りのシリーズが戻ってくるでしょう」
http://www.playstationlifestyle.net/2016/02/08/yoshinori-ono-says-capcom-discussing-possible-onimusha-ps4-revival/
4: :2018/04/14(土) 08:45:16.17 ID:
5: :2018/04/14(土) 08:45:32.51 ID:
7: :2018/04/14(土) 08:46:48.58 ID:
8: :2018/04/14(土) 08:46:58.06 ID:
10: :2018/04/14(土) 08:47:27.88 ID:
フロム新作も和風っぽかったしな
11: :2018/04/14(土) 08:47:50.24 ID:
12: :2018/04/14(土) 08:47:51.72 ID:
15: :2018/04/14(土) 08:49:33.82 ID:
な?そうだよな?なっ!そうじゃなかったら時間と金の無駄
存在する価値すらない
マジで
16: :2018/04/14(土) 08:51:48.85 ID:
「普通に面白い」なんていらねぇんだよ!
「先が気になって睡眠時間を削るほど面白いゲーム」しか認めない
17: :2018/04/14(土) 08:51:53.71 ID:
18: :2018/04/14(土) 08:55:50.68 ID:
24: :2018/04/14(土) 09:13:53.38 ID:
25: :2018/04/14(土) 09:14:41.71 ID:
話題にはなるわな
26: :2018/04/14(土) 09:19:28.83 ID:
吉田ヒロ
28: :2018/04/14(土) 09:20:53.36 ID:
それならデビルメイクライちゃんとしたの作る方がいいだろ
30: :2018/04/14(土) 09:21:54.94 ID:
年取り過ぎか
31: :2018/04/14(土) 09:24:14.63 ID:
カプコンがフロムに作らせてたりして
32: :2018/04/14(土) 09:25:30.46 ID:
マスコミさん真犯人はこいつらですよ!
33: :2018/04/14(土) 09:28:54.34 ID:
佐村碁打ちの影武者やってた人そのまま使っても良いのよ。
34: :2018/04/14(土) 09:30:16.86 ID:
いうても1以外は佐村河内(新垣)は音楽やってなかったじゃん
1の音楽が至高だけど
35: :2018/04/14(土) 09:30:32.80 ID:
鬼武者のファンってのは、どんな層なのかな。
30~40代ぐらいがターゲットになるが、そんなにマスがあるとも思えんが。
海外では需要があるのか?
39: :2018/04/14(土) 09:35:49.62 ID:
逆に和風ゲームブームで追い風になるか
46: :2018/04/14(土) 10:05:11.57 ID:
47: :2018/04/14(土) 10:10:27.41 ID:
48: :2018/04/14(土) 10:14:10.04 ID:
生きてるというか、今カプコン役員ですよ小野 義徳 執行役員
( おの よしのり )
CS第二開発統括
第二編成部長 兼
eSports統括本部
SF推進部長
50: :2018/04/14(土) 10:16:46.19 ID:
DMCはどの辺が糞リマスタだったんだ?
56: :2018/04/14(土) 10:26:54.23 ID:
57: :2018/04/14(土) 10:28:06.86 ID:
新しい要素が入ってなかった
58: :2018/04/14(土) 10:32:43.95 ID:
リメイクかリブートかスマホゲーか
63: :2018/04/14(土) 10:52:08.13 ID:
佐村河内の曲差し替えればいけるんじゃね
金城は別に金払えば問題ないだろうし
64: :2018/04/14(土) 11:07:02.80 ID:
68: :2018/04/14(土) 11:27:31.96 ID:
72: :2018/04/14(土) 11:49:52.57 ID:
ディーンフジオカあたり来そう
74: :2018/04/14(土) 12:01:18.01 ID:
お墓に入って仕事がなくなった元ウルヴァリンな人もよぼーぜ
78: :2018/04/14(土) 12:27:12.17 ID:
出すのならリメイクだわな
80: :2018/04/14(土) 12:34:16.43 ID:
85: :2018/04/14(土) 14:08:13.97 ID:
PS2時代のリマスターは海外含めばそれなりに売れてるみたいなので、別になくはないんじゃない
90: :2018/04/14(土) 14:30:17.14 ID:
キャラクリできるくらいの方が時代に合ってるぞ
94: :2018/04/14(土) 14:40:08.89 ID:
対馬さんは無理かもしれんけど仁王なら勝てる
98: :2018/04/14(土) 15:42:08.55 ID:
高級レストランで「かっぱ巻き」を注文する奴なんていないよ?