1: :2018/04/22(日) 19:27:05.51 ID:
デカいの?
21: :2018/04/22(日) 19:45:40.20 ID:
>>1
6.2インチ
6.2インチ
って答えてほしいんだろ?
実際そうなんだけどさ
42: :2018/04/22(日) 20:28:26.89 ID:
>>1
20とばかり思っていたが、今確認したら24だった。
20とばかり思っていたが、今確認したら24だった。
3: :2018/04/22(日) 19:30:25.83 ID:
テレビ(笑)でなんかでゲームなんかしないよw
6: :2018/04/22(日) 19:32:24.11 ID:
今は27インチのPCモニター
40インチくらいのがほしいと思っているところ
40インチくらいのがほしいと思っているところ
8: :2018/04/22(日) 19:32:47.36 ID:
テレビでしかゲームできないゴミステって終わってるw
9: :2018/04/22(日) 19:35:31.22 ID:
4KTV欲しいぜよ
12: :2018/04/22(日) 19:38:36.70 ID:
FPSとかMMOするから24モニター
13: :2018/04/22(日) 19:39:53.85 ID:
49型
来月に55型に買い換える予定
来月に55型に買い換える予定
14: :2018/04/22(日) 19:40:21.44 ID:
40インチのテレビと
24インチのモニタ2台
24インチのモニタ2台
15: :2018/04/22(日) 19:40:58.60 ID:
テレビでしかできないからゴミステは負けハードになったんだろうな
49: :2018/04/22(日) 20:37:05.66 ID:
>>15
switch持ってるけど携帯モードなんてやらない。選択肢が多いに越した事ないけど、ゲームは今も昔もテレビで遊ぶのが王道。ファミコン時代からな
switch持ってるけど携帯モードなんてやらない。選択肢が多いに越した事ないけど、ゲームは今も昔もテレビで遊ぶのが王道。ファミコン時代からな
16: :2018/04/22(日) 19:43:01.87 ID:
42
テレビは発色が綺麗だぞ
テレビは発色が綺麗だぞ
IPSノングレアのPCモニタ23だと微妙だわ
18: :2018/04/22(日) 19:43:22.07 ID:
42だわ
結構42多いのね
結構42多いのね
20: :2018/04/22(日) 19:44:52.40 ID:
55型のTV持ってるが、間近で画面見たいから27型のディスプレイ購入したわ
なかなか快適
なかなか快適
22: :2018/04/22(日) 19:46:37.65 ID:
24.5インチ240hzモニタ
エンジンが古くて120hz固定のゲーム(古いスペコンやフライトにはそういうのが偶にある)やると注視した時のブレが気になる
周波数大正義や
エンジンが古くて120hz固定のゲーム(古いスペコンやフライトにはそういうのが偶にある)やると注視した時のブレが気になる
周波数大正義や
23: :2018/04/22(日) 19:48:27.12 ID:
23と24のデュアル
片方は縦にして、いつでも縦シュー出来る様にしてる
片方は縦にして、いつでも縦シュー出来る様にしてる
24: :2018/04/22(日) 19:50:01.88 ID:
自慢してしまうが
都内でわりと大きな家に住んでいるので
60インチ大画面+マルチチャンネルスピーカーと、
コツコツ遊んだり、対戦シューターを遊ぶ用の
卓上21インチ+ヘッドフォンの環境まである。
都内でわりと大きな家に住んでいるので
60インチ大画面+マルチチャンネルスピーカーと、
コツコツ遊んだり、対戦シューターを遊ぶ用の
卓上21インチ+ヘッドフォンの環境まである。
不思議なもので結局は21インチでばかり遊ぶがな・・・
28: :2018/04/22(日) 19:52:56.61 ID:
>>24
デカいモニタって、何気に気合要るんだよな
デカいモニタって、何気に気合要るんだよな
26: :2018/04/22(日) 19:51:04.99 ID:
60インチで4Kとかほしいよなぁ
電気代かかりそうだけど
電気代かかりそうだけど
30: :2018/04/22(日) 19:58:02.55 ID:
デカいのは近寄ると疲れ、離れると文字見えないのでゲームに向かない
32: :2018/04/22(日) 20:03:04.29 ID:
>>30
画面デカいと明らかに反応遅れるよな
画面デカいと明らかに反応遅れるよな
34: :2018/04/22(日) 20:11:14.86 ID:
100
六畳間の小さい側の壁にちょうど収まる
六畳間の小さい側の壁にちょうど収まる
37: :2018/04/22(日) 20:21:26.30 ID:
40インチと22インチモニター
38: :2018/04/22(日) 20:22:13.54 ID:
50インチのテレビあるけどゲームは27インチでやってるな
でかいと疲れる
でかいと疲れる
40: :2018/04/22(日) 20:26:18.39 ID:
部屋の広さや用途に合わないテレビ買うのは成金にありがちやね
大きいとか高いのが良いって発想が貧乏な人にはある
大きいとか高いのが良いって発想が貧乏な人にはある
44: :2018/04/22(日) 20:29:52.59 ID:
>>40
大きいのが好きな人にとっては、大きいのがよいのだろ。
大きいのが好きな人にとっては、大きいのがよいのだろ。
「小さいのがダメ」というのと同様、それはただの決めつけだ。
55: :2018/04/22(日) 20:43:33.62 ID:
>>44
好みの問題www
いや用途ごとに必要なインチ買い揃えろよアホ
好みの問題www
いや用途ごとに必要なインチ買い揃えろよアホ
61: :2018/04/22(日) 21:02:59.68 ID:
>>55
それも個々人の判断であり、価値観だ。
それも個々人の判断であり、価値観だ。
お前さんがとやかくいうことではない。
68: :2018/04/22(日) 21:34:37.59 ID:
>>40
お前さんの大きいの基準は知らないけど
今時50や40インチくらいは普通だろ
8畳も有れば60インチでも物足りなくなってくるぞ
お前さんの大きいの基準は知らないけど
今時50や40インチくらいは普通だろ
8畳も有れば60インチでも物足りなくなってくるぞ
41: :2018/04/22(日) 20:26:52.45 ID:
37型の使ってる
ゲーム目当てなら無駄にでかいしいらんかなってかんじ
ゲーム目当てなら無駄にでかいしいらんかなってかんじ
47: :2018/04/22(日) 20:34:53.67 ID:
パナソニック55型プラズマテレビ型番は確かVT5
気を付けていたのにウィッチャー3やってたら焼き付いた
気を付けていたのにウィッチャー3やってたら焼き付いた
54: :2018/04/22(日) 20:41:03.30 ID:
>>47
PCをHDMI接続して 前面白画面で暫く放置である程度は軽減されるよ
PCをHDMI接続して 前面白画面で暫く放置である程度は軽減されるよ
57: :2018/04/22(日) 20:46:15.73 ID:
>>47
焼き付くよなあ俺も箱○全盛期に2台焼き付かせちゃったもの
当時は焼き付いただの言おうものならエージングしなかっただの今の機種は焼き付くなんてあり得ないだの工作員が凄かったわw
焼き付くよなあ俺も箱○全盛期に2台焼き付かせちゃったもの
当時は焼き付いただの言おうものならエージングしなかっただの今の機種は焼き付くなんてあり得ないだの工作員が凄かったわw
51: :2018/04/22(日) 20:38:16.40 ID:
24の2台体制やな
ディスコとかしながらゲームするの捗る
ディスコとかしながらゲームするの捗る
56: :2018/04/22(日) 20:45:40.67 ID:
>>51
スゲー
お前ん家、ジュリアナかよ
スゲー
お前ん家、ジュリアナかよ
59: :2018/04/22(日) 21:00:56.96 ID:
REGZA最強
これから買う人は知らんが
これから買う人は知らんが
64: :2018/04/22(日) 21:24:53.17 ID:
PJで100インチで遊んでる
寝転がってや座ってとかかなり自由な姿勢で遊べるのがいい
寝転がってや座ってとかかなり自由な姿勢で遊べるのがいい
67: :2018/04/22(日) 21:31:50.60 ID:
>>64
天井投影か
目は疲れない?
タブレットアームでスイッチプレイしてるんだけど、超快適な反面目は疲れるのね
プロジェクタが良い感じなら検討したい
天井投影か
目は疲れない?
タブレットアームでスイッチプレイしてるんだけど、超快適な反面目は疲れるのね
プロジェクタが良い感じなら検討したい
コメント