ニンテンドースイッチさんが5月に発売したDLゲーのタイトル数やばすぎるwwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:19:06.83 ID:pw886i4ZM

本日のゲリラ配信分も入れて総数47本でした
相変わらず多すぎてワロタw

03日 ▼ROCK’NRACING GRAND PRIX
03日 ▼Yono(ヨノ)
03日 ▼刑事J.B.ハロルドの事件簿 キス・オブ・マーダー
03日 ▼純・電愛「私の瞳をみて!」 ~山内もえ~
03日 ▼カドバトうぉーず!
10日 ▼アペリオン・サイバーストーム
10日 ▼イモータル・レッドネック:不死王の迷宮
10日 ▼Celeste
10日 ▼お気楽大富豪SP
10日 ▼アーケードアーカイブス テラクレスタ
10日 ▼アケアカNEOGEO 得点王2
10日 ▼Nihilumbra(ニヒラブラ)
15日 ▼Wizard of Legend
17日 ▼進化のひみつ
17日 ▼フェアルーンコレクション
17日 ▼アケアカNEOGEO ベースボールスターズプロフェッショナル
17日 ▼ドタバタ調理系アクション IT系ラーメン どらす
17日 ▼銀星チェス
24日 ▼ロックマン クラシックス コレクション
24日 ▼ロックマン クラシックス コレクション2
24日 ▼PixelJunk Monsters 2
24日 ▼ゼンバウンド 2
24日 ▼みんなで大富豪
24日 ▼Bloodstained: Curse of the Moon
24日 ▼アーケードアーカイブス いっき
24日 ▼ブロック ビルダー SP
24日 ▼脱出ゲーム Aloha ハワイの海に浮かぶ家
24日 ▼アケアカNEOGEO トッププレイヤーズゴルフ
24日 ▼Super Sportmatchen
24日 ▼バイオハザード7 レジデント イービル クラウドバージョン
24日 ▼Tachyon Project
24日 ▼The Coma: Recut
24日 ▼白衣性愛情依存症
29日 ▼Yoku’s Island Express
29日 ▼Fallen Legion -栄光への系譜-
30日 ▼斑鳩
30日 ▼ポケモンクエスト
31日 ▼机でサッカー
31日 ▼Lost Sea
31日 ▼Furi(フリー)
31日 ▼ワープシフト
31日 ▼アケアカNEOGEO ニンジャコンバット
31日 ▼ICEY
31日 ▼落雨落葉 Defoliation
31日 ▼DUNGEON RUSHERS
31日 ▼そんぐぶりんがー
31日 ▼FRAMED Collection

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1527729546/

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 12:17:38.42 ID:mu6obox0d
>>1
でもそれインディーズだからな

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:19:36.76 ID:pw886i4ZM

ちなみに5月のパッケージタイトルはこちら

03日 ・ドンキーコング トロピカルフリーズ
24日 ・ラビ×ラビ-パズルアウトストーリーズ-
24日 ・アーバントライアル プレイグラウンド
24日 ・ロックマン クラシックス コレクション1+2
31日 ・BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE
31日 ・嘘つき姫と盲目王子
31日 ・シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー アルティメット・エディション

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:21:45.57 ID:pw886i4ZM

今月のオススメタイトル

・Celeste
・アーケードアーカイブス テラクレスタ
・Wizard of Legend
・フェアルーンコレクション
・Bloodstained: Curse of the Moon
・アーケードアーカイブス いっき
・The Coma: Recut
・斑鳩
・ICEY
・FRAMED Collection

準オススメ、お好みでどうぞ

・イモータル・レッドネック:不死王の迷宮
・進化のひみつ
・ロックマン クラシックス コレクション1-2
・ゼンバウンド 2
・白衣性愛情依存症
・Tachyon Project
・バイオハザード7 クラウドバージョン
・Fallen Legion -栄光への系譜-
・Furi
・そんぐぶりんがー

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:23:07.02 ID:M4J0vljj0
>>7
すごい買取保証数だないくら爆死するんだろ?

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:31:36.94 ID:9X3sO6aWp
>>8
DL版も買い取ってくれるんですか?
さすがです!

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:50:58.96 ID:lYtzsz640
>>8
お前らの言う買取保証なら爆死はあり得無くね

 

109: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 12:37:44.81 ID:JWlcKM+L0
>>8
買い取り保証と言う物が本当にあるなら爆死はあり得ない

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:25:55.71 ID:BhBHxExu0
ソフトが無いよりはマシだからいいんじゃね

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:28:02.70 ID:pw886i4ZM
DLゲーに買取保証を連呼するとか
もはや意味不明すぎて草も生えない
そもそもゴキちゃんには全く関係ない話だから
無理して書き込まなくてもええんやで

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:28:21.39 ID:Z2Kb8AYS0
多すぎる草

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:30:31.75 ID:mBqWzN3p0
furiが気になってるんだけど難しそう。

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:32:40.12 ID:Shhtijaq0

フェアルーンの3DS移植が初CSでバカ売れ
3DSDLで色々展開、大作フェアルーン2も
switch進出で神巫女バカ売れ

switchでフェアルーンコレクション(ゲストで神巫女要素

こういう風にPS無視してどんどん進んでるものだよ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:32:51.06 ID:5P/WNzfEd
今CSじゃこれくらいがふつうじゃ?
今までの任天堂据置が少なすぎただけだと思う

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:34:28.37 ID:wihMwmA10

ソニー製品はなぜか性能が進化していって
任天堂は資金が無限大にまで増えていく

ゲハは面白いな

 

112: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 12:42:31.34 ID:VcaorhIKd
>>23

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:36:41.23 ID:eA0Q2TZ/0
北米はもっと出てるんだよな
これだけあるならポイント7%にアップしてもいい感じだ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:39:15.52 ID:7MXAEE0h0
多すぎて大半が埋もれていくパターンだな
今後も数は増えていく一方だしもうインディーのブルーオーシャンではなくなった

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:40:31.12 ID:xPCio1FMa
>>28
でもインディーズメーカーはスイッチ版は売れてるって言う

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:39:47.45 ID:PyKyjpoUp
本当に買取保証してたとしても任天堂自ら自腹切ってユーザーを楽しませてるとか
これもう半分神だろ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:42:00.13 ID:BVNg+wMLp
>>29
企業として、赤字出るとはそれだけユーザーのために金使ってくれてるいい企業!とか一昔前のゲハでは叫ぶ奴らいたからな
赤字に近づく買取保証なんてしてくれてるらしい任天堂は立派やね(ニッコリ)

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:40:05.61 ID:W8yi7KR2p
任天堂ソフトを求めて任天堂ハードずっと買ってるユーザー的には買うソフトが一本もなくて泣ける

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:47:20.53 ID:OFREzKtAM
>>30
言うほど今出てる任天堂タイトルで遊びきれてるのかよ?
どれも時間泥棒すぎてスプラとか割り切って切らないと
インディーズに割く時間なくてキツい

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 11:57:06.67 ID:GoTak3pw0
>>30
任天堂ソフト求めて任天堂ハード買ってるやつからすれば別にゲーム買う頻度は変わってないだろ…

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:40:43.58 ID:tuy7xQMS0
毎度不思議で仕方ないんだけどスマホで無料の脱出ゲーを600円とか700円で出して売れるものなんやろか

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:44:16.14 ID:qZjWHOnb0
Switchって他社並みのアカウント管理できるようになったのか?

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:44:59.83 ID:xRAHKJWo0
で、どれが1番おもしろいの?

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:45:13.06 ID:apFXzVBf0
多すぎw
まじゲームやり易いんだよなぁ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:46:15.72 ID:xPCio1FMa
アメリカではYonderとか出てるんだよな
一応買えないこともないが

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:51:09.41 ID:FeNmrh0Td
パッケージのサードが全くないハードだしそりゃインディーズはこぞって出すだろ見向きしてもらえるし
ただそろそろもうそれもきついな

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:53:17.58 ID:lYtzsz640
>>47
VITAってインディー売れたの?
他に買う物無かったら遊んでもらえなくなるだけだぞ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:54:03.22 ID:vC+Axkexd

Celesteは死にゲーだがストレスが溜まらない快適な作り
音楽やシナリオや演出の質も高い
インディー史に残る神ゲー

Bloodstained: Curse of the Moonはインティクリエイツ製の悪魔城
普通に名作で控えてる本編のハードルが上がった
難易度も高くないからオススメ

斑鳩はもう15年以上前のゲームだが色褪せない名作
現在でも十分通用する
でも難しい

ICEYはスタイリッシュな2Dアクション
面白いし日本語訳されてるのはスイッチ版だけだし今はセールでSteamより安い
メタ的なノリがあるので好みは分かれそう

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 11:00:36.46 ID:xPCio1FMa
>>50
ICEY面白いんだな
下野がナレーションしてるから興味ある
ボリュームどれくらいなんだろ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:56:02.03 ID:2XXySN2t0
日本のCSはCERO審査あるからね
ローカライズ終わってても中々出てこない

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:57:09.32 ID:zXwj0pLS0
インディーズ多いのはいいんだけど本命のソフトが少なすぎる

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 10:59:51.69 ID:ONO+BxSAd
>>54
ほんこれ
ここ半年やるもんないスプラ2も飽きてきたわ
オクトパスだめだったらメガテンまで待たないとあかん

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 11:02:46.37 ID:U+L4cjgjp
>>54
ほんとこれ
オクトエキスパンションだって結局ヒーローモードの拡張キットだし、テンタクルズのストーリーに関しては最初から入れとけレベル
ゲハの任天堂派スレはPS42年目を思い起こさせる以上なインディー上げが続いてるし辛い

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 11:00:00.49 ID:9552m7iWd
何をもって「本命」扱いするか分からないけど
この5月にCeleste以上のゲームは出てないぞ
そもそもインディーと非インディーを区別することが愚かに思える

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 11:05:35.78 ID:ONO+BxSAd
>>56
確かに愚かだけどさインディーズ沢山あるからソフトが充実してるって主張も愚かだと思うわ本当にそう思ってるのと言いたい

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 11:09:55.08 ID:9552m7iWd
>>60
少なくともこのスレにそんな主張をしてる人はいないし
そういう主張があったとして5月は良作が多かったから俺は同意するぞ
このスレでCeleste遊んでない人には強く勧めるな
特にインディーに偏見持ってる人には

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 11:08:19.71 ID:IMtBpFcfd
スイッチは毎日のようにゲリラ配信も多いから情報が追いつかない

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 11:16:46.32 ID:Shhtijaq0

イガキュラは外伝が悪魔城伝説、本編が奪われた刻印だな

GBAの暁月で生まれた能力収集システムがずっと悪魔城シリーズの柱になってたが
本編が発売されると、PSの月下がゲームシステムの9割を構築してたような歴史捏造が炸裂しそう
あの粗削りをGBADSで直してきたのに

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 11:22:38.86 ID:Aht3JLFO0
中堅の5,000円クラスのソフトどんどん売れなくなりそう

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 11:22:51.71 ID:wihMwmA10
ロストシーがきになる

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 11:40:42.66 ID:8LYE09sf0
ICEYは凡ゲーって知り合いが言った

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 12:05:56.30 ID:8NQ3jo6v0
何も無いよりは多少マシなのかも知れないけど、質が低すぎるよな

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 12:09:22.25 ID:eZAEzmIod
ほとんどただの移植じゃねえか
switchのゲームの9割は移植疑惑あるわ

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/31(木) 12:13:00.79 ID:1zrzAwyg0
いよいよ混沌としてきたな
買ったのが面白かったら感想書かなきゃ
セレステだかは難しいけど延々トライ&エラーできるからどうにかなる
ムキになってイチゴ取り続けてると隠し部屋見つけて裏面解放したりして乗り込んで心が折れる
でも面白い

 

タイトルとURLをコピーしました