1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:20:56.45 ID:c40EHROBp0808

 止まらねえわ…
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1533687656/
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:41:13.89 ID:U4/lWdPDM0808
 >>1
 でも増えたのは主に京都スタジオで
 京都スタジオって任天堂で雇うと人件費かかるから
 浮かすための外注だよね
 まあ、任天堂の開発人員強化は嬉しいことなんだが
  
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:22:53.08 ID:6Ti3HdRq00808
謎の大企業化
 
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:26:34.51 ID:G8VTDl4oM0808
>>2
 200人弱で大企業とかww
 やっぱキチ任天堂信者はニートだねぇwwww
 
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:22:56.69 ID:Ss1CDOiu00808
ゼノブレイド2見る限り任天堂側が要求する納期がキツすぎて全然時間足りてなさそうだったからな
 もう大量人員で一気に作るしかないんだろ
 
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:24:33.70 ID:TyiUT6Eia0808
ライン増やしてるんだろうな
 とてもいいこと
 ゼノだけじゃ期間空くからな
 
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:25:40.55 ID:mQOoz4KDd0808
>>4
 ラインじゃなくて全部内製でできるくらいの補充だと思う
 ゼノブレ2でもずいぶん外部委託多かったし
 
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 10:34:49.39 ID:f8flpln5d0808
>>5
 得意な部分は外部委託でも良いと思うけどな。内製よりコストは下げれるし。問題は外部委託すると品質と納期のコントロールが難しくなるけど、その辺りはゼノブレイド2見れば問題無さそうだし。
 
156: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 12:13:35.34 ID:ZvlfSVFhd0808
>>4
 おおおおおお主に俺のおかげだな
 
255: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 18:36:10.40 ID:LkXAHSwQd0808
>>4
 つまり、タンク能力が
 上がるということですね
 
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:28:28.20 ID:c40EHROBp0808
あ、打ち間違いしたわ
 171人
 あとモノリスは意外と男女比率が若干男多めだな
 近頃は女性社員と半々のところも多いのに 

 
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:54:10.17 ID:v5pl8VftM0808
>>9
 男の子の会社ってイメージ通りだわ
 社員全員ジャンプ読んでるイメージある
 
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:55:32.04 ID:cgxgLGRr00808
>>9
 そりゃ女が多かったらあんなに男のロマン詰めた作品作れんし
 
220: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 16:13:37.22 ID:Kvld69a300808
>>9
 女に乗っ取られたFFの惨状見ればな
 
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:29:18.49 ID:3hLawy7Pa0808
成り上がり物語
 
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:31:41.61 ID:YUi0h22400808
でも任天堂倒産したら連鎖的にモノリスも倒産しちゃうんでしょ?
 
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 10:30:57.41 ID:R/9sW2Bw00808
>>12
 任天堂が倒産する確率なんて限りなく低いからな
 それでも心配ならゲーム会社に入社出来ないわ
 
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 10:33:36.38 ID:jLWNp//Y00808
 >>12
 ・無借金
 ・利益余剰金1兆5000億円
 ・WIIU時代ですらトータル営業黒字
 こんなチート企業がどうやったら倒産するんだ?
  
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 10:35:15.89 ID:De/zQGvQ00808
>>68
 著作権関連でスマホゲーの手綱も握ってるのよね
 
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 10:45:43.93 ID:Ye0RESi600808
>>68
 一切売上なくても数百年は全社員を養えるらしいな
 それなのに新しいチャレンジを続けるからすごいわ
 
199: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 13:26:08.41 ID:3LrcFGEH00808
 >>68
 ついでにいうとタッチ操作の特許も持ってるから
 ヘタすりゃそれだけでもう何もしないで食っていける
 そこで特許料金徴収しないのが任天堂らしくもあるが
  
260: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 19:10:49.49 ID:/g+w3PzUM0808
>>199
 タッチまわりで特許料とりだすと、スマホのゲームを壊滅させることもできるからな。
 
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:32:30.19 ID:otKIRG7n00808
 モノリスは仕事が早いしここ数年でモデリングやシームレスなマップの
 制作に強くなって開発スタジオとしてニーズが凄く高まったよね
 一時はただの任天堂が持っていないオタゲーをマニア向けに発信する役目だったのが
 ゼルダ、スプラ2、ゼノブレ2と今じゃ任天堂を支える筆頭クラスに成長してきた
  
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:34:28.42 ID:v7S67qzf00808
>>14
 京都スタジオはその他と一切交わりが無いから、実質モノリスの名を借りた任天堂スタジオだけどね
 
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:32:50.88 ID:xmF8tpLsd0808
開発会社としてはそれなりの規模だけどな
 ノーティですら250人だし
 
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:33:43.25 ID:MkG3d/K300808
絶好調やね
 
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:33:57.08 ID:C3xxgdaQ00808
モノリスソフトは秀吉みたいだな
 
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:35:03.45 ID:jYmB2rJsa0808
そら世界に通用するまともなJRPG作れるメーカーなんてモノリスくらいだもんな
 やる気のある有能な開発者なら喜んで集まるわ
 
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 10:17:07.15 ID:l7LrUHJc00808
>>23
 アトラスもセガが死に体で次ちゃんと予算出るかわからんしなぁ
 
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:37:05.75 ID:c40EHROBp0808
ゼノブレイドクロス時は確か社員数105くらいだったな
 このままだとクロスの頃から倍になるかもしれない
 
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:40:20.50 ID:F6xvZFHwa0808
>>25
 つまりクロスリメイクの制作もはかどるってわけだな!
 いやほんと・・・色々修正してストーリー完結させた完全版作ってください・・・
 
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:38:21.62 ID:dKGQF2Gvd0808
最終は300弱ぐらいだろうから残った席はあと100ぐらいか
 
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:38:38.25 ID:PGGRy/tm00808
モノリスだってめちゃくちゃ仕事早いわけじゃないんだろうけど
 莫大な予算と人員かけて発表から10年かけても完成してないFF15とか見るとな
 
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:40:56.86 ID:tsuAVCJ5M0808
>>28
 最後まで面白い物が作れなくてあーだこーだしてるイメージw
 
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:39:29.37 ID:5sGWp9drM0808
前回もbotwの開発にだいぶ人数取られてたみたいだし、またゼルダ作り始めてるんでね?
 
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:40:59.41 ID:bOez3R49p0808
 東京:10:00 ~ 19:00 休憩1時間(実働8時間)
 京都:9:00 ~ 18:00 休憩1時間(実働8時間)
 給与
 月給 185,000円~
 ※経験・能力等を考慮の上、弊社の規定により優遇致します。
 給与改定、福利厚生等
 給与改定年1回(正社員)、賞与年2回(正社員)、社会保険完備、交通費支給
 休日休暇
 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇
 18万5000が最低賃金か…
 これだと苦しいな流石に
 契約社員だと生きていけないな
 中途採用狙いたいけど無理かねぇ
 俺もポートフォリオ作って応募してみようかな
  
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:53:02.79 ID:MC8FZ514a0808
>>33
 実務経験そこそこ積んでるならいいんじゃない
 額も交渉できるやろ
 
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 10:32:14.24 ID:rJS8qWdda0808
>>33
 ゲーム開発会社とは思えないくらいのホワイト
 
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:43:05.26 ID:2P1S6vV200808
こんな増やして大丈夫なんか?
 任天堂の子会社やし大丈夫って考えかな
 
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:44:27.61 ID:O+MFk8hP00808
今こそソーマブリンガーオープンワールドを作るべき
 
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:53:30.81 ID:UjJ6+9oM00808
>>38
 OWは要らんけどアクションRPGのゲームは欲しいね
 
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:44:41.33 ID:soJnaXhUd0808
ファルコムの糞みたいなイベントシーンを見たらモノリスと比較すること自体が恥ずかしい
 
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:47:05.57 ID:x4yxhWRUd0808
飯田橋にも事業所作ったし
 アクションゲームの募集してたし
 色々増えるのかもね
 
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:49:51.88 ID:7E3xggDBa0808
 やる気があって学ぶ気もある社員が入って儲かるなら結構なのでどんどんやってくれ
 下請けする気だけならそれでいいけど、モノリスオリジナルのゲームは全体的にテンポが悪いからブラッシュアップさせる人材も増やせ
 あと世界観も最近のアニメやラノベを参考にしたような安っぽさしか感じないからそっち方面もちゃんと出来る人間も増やせ
  
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:51:39.99 ID:bOez3R49p0808
モノリスが1ラインしか稼働してないのは勿体なさすぎるんだよね
 200人近く増えるんなら3ラインは動いてくれないと
 
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 09:55:55.86 ID:pFSY9SOu00808
 >>44
 え、1ラインてマジ?
 ゼノブレイドシリーズと、ゼノクロシリーズと、もう1つ
 この3ラインぐらいは維持してほしいなぁ
  
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 10:29:08.92 ID:WmK2vxuha0808
>>52
 ライン「ワイルドダウン!」
 ↓
 ライン「ワイルドダウン!」
 ライン「ワイルドダウン!」
 ライン「ワイルドダウン!」
 
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 10:32:22.31 ID:De/zQGvQ00808
>>63
 ゼノブレ2のタンク具合見たら冗談とは言い切れないという
 
98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/08(水) 11:08:53.75 ID:XLerFooI00808
>>63
 吹くから止めろw