どうしてFF15もゼノブレ2も発売当初は不完全な部分があったのに、ユーザーの反応がこんなに違うの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 20:43:22.80 ID:PfRm13UDp
発売当初はFF15はバグやシナリオの説明不足、ゼノブレイド2はUIやタイガーの難易度などどちらも荒削りな部分があった
どちらもメタスコアも80ちょっとで同じくらい
なのにFF15は批判され、ゼノブレイド2は持ち上げられていた
フェアじゃなくないか?

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1538307802/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 20:44:47.81 ID:51Hyu1OF0
最高の終わり方したからな
最低な終わり方のFF15と比べてはいけない

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 20:45:22.47 ID:BVafZWbU0
マジレスするとウソツキかどうかの差
FF15=ウソツキ、詐欺師
モノリスソフト=ゼノブレイド2って感じで全然違う

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 20:46:44.01 ID:Cl0LTzcX0
最終的に期待を裏切ったかどうかだろ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 20:47:02.04 ID:BdKIRElfp
面白さの違い

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:31:52.35 ID:rojmFBDr0
>>6
これ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 20:47:56.52 ID:NWR5/AT20
つ星のうち1.0買ったことを後悔している。
投稿者佐藤2018年5月17日
機種・種類: パッケージ版エディション: ソフトのみ
やり込み要素でも何でもない、ストーリーの進行上避けられない所に無駄に時間食わせるのは、本当にやめて欲しい。
また、一挙一動にやたらと時間がかかるため、ゼノブレイド2のプレイ時間はもう100時間を超えてしまったが、ゼノブレイド2をやった100時間とゼルダの伝説Botwをやった100時間では、密度に雲泥の差がある。
ラスボス手間など、数歩歩けばムービー また数歩歩けばムービーで、ストレスMAXだった。
他にも不満が山ほどあり8000円も出して買ったことを激しく後悔している。
唯一良かったと思える点は音楽だけである。

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 20:49:27.46 ID:OAuHlYNvp
FF15はPCでようやくスタートライン

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 20:49:32.64 ID:NWR5/AT20

星のうち1.0(ネタバレ有)前作ゼノブレイドの良いところは何一つ残ってない
投稿者Kindleユーザー2017年12月30日
機種・種類: パッケージ版エディション: ソフトのみAmazonで購入
プレイ時間80時間でクリア済、ゼノシリーズ全てクリア済み
4話で見切りをつけてメインストーリーのみ消化したのでサブクエで補完あるかは知らない

不満点をつらつら書いていく
①キャラがクソ
②世界観がペラペラ
③クソUI、玉割り一辺倒の戦闘システム

前作ゼノブレイドは上記の点が神がかってたからここまで人気が出たんだなぁと改めて実感(UIは改善余地あったが)

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 20:49:59.02 ID:Ufk1g7zd0
必要な事はやり尽くした(どん!)
食べ物が美味しそうな映画は名作!ゲームも同じだ!(どどん!)
ここまでやるのがFFだ(べべん!)

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 20:50:13.85 ID:iU2CcIlbK
10年待たせて未完成のFF15と開発2年でスタッフゼルダに取られてUI調整不足のゼノブレ2では
そりゃそうだろとしか

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 20:52:18.03 ID:LMEUcs1D0
ロックマンXとかすばせかとかをやってる奴をキモい呼ばわりしたクズが何か連投してる

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 20:53:49.19 ID:NWR5/AT20
>>17
キモすぎるwww
すばせかとロックマンwww
しかも、11じゃなくてXのほうかよwww

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 20:52:45.76 ID:eJIwLHEdd

FF15に足りなかったもの
no title

no title

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:04:52.16 ID:6weJwRqL0
>>20
最後があれじゃやっぱね

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:42:30.59 ID:s0H2qhKjd
>>20
そっちも取って付けた様な自己犠牲と復活過ぎてな…

 

108: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 22:31:31.71 ID:W6RHkSrla
>>79
感動的なバッドエンドよりも陳腐なハッピーエンドよ
一作完結なら尚更ね

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 20:53:07.77 ID:Cl0LTzcX0
DLCのコスパも全然違うしなー

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 20:55:53.62 ID:LMEUcs1D0
PSファンならぬPSオタクがゲームやらない理由がよーくわかったよ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 20:56:51.60 ID:NWR5/AT20
>>24
すまんがそれらをやりたいなら普通は昔のハード買うんだわwww
馬鹿と違ってな

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 20:58:43.38 ID:LMEUcs1D0
>>25
ロックマンXの為にスーファミ買うのかお前

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:19:19.30 ID:NWR5/AT20

>>28
やりたいなら買えとしか言えんわ
やりたくもないのにスイッチに出たら買うってのが気持ち悪がられてるんだろ
スーファミ自体は他のゲームもできるしな

他に新作がいっぱいある中で出るならともかくそれしかないって状況なのがさらにキモい

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:23:41.00 ID:LMEUcs1D0
>>53
全員が全員スイッチで出てるから買ってますとか言う奴では無いと思うけど絶対…よくそんな勝手に決めつけられるもんだなお前…
俺もすばせかは買ったけどそれも原作版買おうかどうか検討してた所に丁度リメイク発表だったから買った訳で
とは言え戦闘システムはDSより劣化してるみたいなので気が向いたらいつかDS版を買いたい

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:31:45.35 ID:NWR5/AT20

>>61
今までハード買ってやるほど興味もないのにいきなりそんなのやってるからキモい言われんだよ
ロックマンXなどスーファミとPS2のハードを中古で買ってくれば全部できる

今までそれらのハードを買わないくらい興味なかったのに急に興味出たとか言われてもねえ

スーファミとPS2あればPS1もできるんだから、どれだけのソフトが出来ると思ってんだよ
急にロックマンXやるくらいならこの2つのハードだけでいくらでも遊べるだろ

すばらしきこのせかいなんてDSのなら700円で買えるだろ
3DSあればできるのに4000円以上出すならスーファミ本体買えw

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 20:57:35.08 ID:XyRKpALz0
煽り抜きでパーティに女がいるかどうかの差だと思う

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:00:25.40 ID:Cl0LTzcX0
>>27
今更ながらに不思議なんだが
なんで男ばっかりとかいう普通やらない判断したの

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:03:20.59 ID:qBr3lz++0
>>32
キャラを変えなかったのは責任としてそのままにしたとか訳分からんこと言ってなかったっけ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:22:35.07 ID:NWR5/AT20

>>32
海外に売ることを考えてるからだよ

ドラクエでさえ売れないように海外の人間はアニメ調は別に好きじゃないんだわ
これまでにテイルズやゼノブレ2のようなクソゲーがいっぱいあったわけでさ
アニメ調ってだけで「うわ、それらの仲間じゃん」て思われるじゃん

で、野宿するのに女がいたら、シャワーは?トイレは?生理は?
ってなるじゃん

アニメ調では普通でも実写系だと不自然なんだよ、海外ではね

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:24:37.69 ID:+/6pv00o0
>>58
海外でも黒づくめの野郎4人が荒野でキャンプするのは普通じゃねーよ

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:32:31.07 ID:NWR5/AT20
>>64
黒い服自体はネタにされてるよ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 20:59:44.14 ID:duRCDTSj0
人気知名度期待値前評判がすべて違うだろ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 20:59:52.21 ID:P/IQPcYid
FF15のボリュームやと比べる対象はイーラやろ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:00:18.66 ID:LMEUcs1D0
現ユーザースコア
FF15 7.6
ゼノブレイド2 8.8

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:03:28.77 ID:SbbTRR6P0
FFはもったいぶり過ぎじゃない?

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:03:33.62 ID:ZlnV867Pa
ゼノブレイド2 はちゃんと完結してるし

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:05:10.76 ID:LHzbFmGp0
FF15は、勢いがスゴいアンチスレにいちはやくIP表示が導入され、本スレはIPなしだったよなw

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:05:24.63 ID:jsiIHyvsd
FF15はラスボス以外にまともに悪役やるキャラいないからな
帝国とは本当に何だったんだ?

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:07:46.69 ID:wm3qdug30

客に嘘ついたかどうかだろ

うどんだと思って頼んだら、ラーメンが出てきたらキレるわ

しかもそのラーメンも不味いからどうしようもない

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:13:06.67 ID:xu4MKtXD0
不完全って言葉にすると一緒だけど
その同じ言葉でも雲泥の差があるほど
ゲームとして面白かったのがゼノブレ2

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:14:41.96 ID:fnGRQ2j/d
映画の設定でゲームが完成していたら面白かっただろうなっていうのはわかる

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:18:03.90 ID:tkvI0Tx+a
好きな人向けに特化して割り切ったゼノブレ2と
広く一般向けに売ろうとして、中身最遊記の同人だったFF15

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:18:21.16 ID:O/zWbd1B0
RPGなのに手抜きストーリーだから
FF15はストーリースッカスカで矛盾指摘するのもアホらしいレベル
せめてストーリーがマシならここまで叩かれなかった

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:19:58.26 ID:LrszHaAYa
高橋は田畑ほどビッグマウスじゃなかったから

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:24:17.45 ID:tkvI0Tx+a
>>54
高橋氏は、語るのが嫌いだそうだね
制作サイドはあまり語らず、
良さを一生懸命発信してるのはユーザーという感じ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:21:32.46 ID:OhyZdoXG0
FF15は無駄に年月掛けまくってあれ
ゼノブレ2は2年のメインプログラマー40人近くであの凄さ

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:23:31.89 ID:6Fr308Wu0

『FINAL FANTASY XV』の海外レビュー

9.0/10 Destructoid
肯定的評価を目にして『FINAL FANTASY XV』を購入した人が
結果的に失望する未来が見えている。

9.0/10 Polygon
「ファンと新規ユーザーのための『FF』」という文言がある。
本作にはその両方を失望させる要素が確実に存在している

4.5/5.0 Games Radar+
•物語はいつもの『FF』らしいバカバカしさだが、理解するには一歩下がる必要がある
•描き込みが足りない脇役と悪役
•まとまりのない後半

4.5/5.0 Twinfinite
•自分でレガリアを運転するのは本作で最も無意味な要素
•防御に問題を抱えた仲間AI

8.2/10 IGN
より一本道なシナリオや、単純な戦闘をカオスに陥れる退屈で狭苦しい空間に押し込められると、
少々イライラしてしまう。

8.0/10 GameSpot
•驚きのないプロット
•浅薄なキャラクターたち
•不必要に召喚が難しい召喚獣

3.5/5.0 Hardcore Gamer
意味ありげに登場したにもかかわらず、何の説明もなく画面外で殺されていたり登場しなくなるキャラクターがいるため、
多くのコンテンツが間に合わなかったことは明らかだろう。
物語のテンポは悪く、オープンワールド部分は最初の8チャプターのみで、残りの7チャプターは一本道の苦行と化している。
物語(シナリオ)が何らかの賞を獲得することはないのは明らかだが、
出来の悪いプロット・デバイスのせいで最後の4チャプターが全体を水準以下に貶めている。
素晴らしい輝きがあちこちに散りばめられているものの、そこにはガッカリな物語が付いてくる。

6.0/10 Metro GameCentral
•貧弱なストーリーテリングと好きになれないキャラクターたち
•貧弱な脚本と声優の演技
•物足りない魔法と召喚システム
•頼りにならないカメラとロックオン

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:24:34.44 ID:P4Pjqa/Ld
ゼノブレ2もFF15もゾンビみたいなのがいるシナリオがあったけど
敵にねっとり煽られながら別ゲーやるのがFF15
ライバルと共闘して乗り越えて世界の真実が明らかになるのがゼノブレ2と同じような物でも重要度が全く違ったな

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:26:22.00 ID:BlvMJ+Y60
FF15は腐女子向けのヴェルサスのままでよかったのにな
ホモゲーをナンバリングにしたのが愚行すぎる

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:29:04.35 ID:4waM66Bq0

敵味方に魅力のあるキャラがいてストーリーを引っ張った。
ホムラ、ハナ、メツ、シンあたりは凄く良かった。

中盤以降ストーリーが加速して世界観が明らかになっていった。
臭いシナリオだけど王道で良かった。

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:29:41.48 ID:0xbN2nAt0
まだやるんでしょ15
誰が望んでるの

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/30(日) 21:33:37.16 ID:tOsu7H5Ea
王家の血筋が絶えたらヤバイのに子供一人しか作らなかったナンとかルシス王はボンクラだなと思った
3日くらいで首都中枢部まで制圧されて死んでるし

 

コメント

  1. 信者をある程度喜ばせられたのがゼノブレ、それが出来なかったのがFF15

    • 「信者を」じゃなくて、「ソフトの購入者を」だよ

  2. FF15は宣伝をもう少し事務的なものにしてればここまでは言われなかったと思うわ
    10年かけて「岩撮りました!」「ライオン撮影しました!」「太陽撮影しました!」「旅行に行ってきました!」じゃそれネタに叩かれるの当然

  3. FFだぜ? 開発10年だぜ? スペック上のPS4()だぜ? 本来ゼノブレ2どころかゼルダ超えてなきゃいけないと思うんだが?

  4. ヴェルサス時代から考えたら開発費は何倍の差になるんだろうね

  5. パーティが男だけだからとか関係ねーよオタクどもって感じだわ
    昔のRPGは基本男だけPTがデフォだったし(なにしろ昔のゲームキッズのほうがオタクに染まらず男の子してたから。)問題はゲームの質とストーリーの質そのものだろ

  6. あくまでもUIのちょっとした部分とチュートリアル不親切程度の不完全具合(アプデで解消)と
    どうでもいい所ばかりに金と時間をかけて本編がクソという不完全とでは
    評価が違って当然だと思うんだ

タイトルとURLをコピーしました