1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 14:58:42.92 ID:+cd53+o20
ゲームの音が聞こえる
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539064722/
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 14:59:45.96 ID:mKLPXb010
電池減るの早いやで
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 14:59:46.73 ID:zok7/XpS0
これほんま有能やからスタンダードになって欲しいんやが
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:00:53.68 ID:7MWnc6WR6
足音聞こえる?
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:01:34.52 ID:DZvCERxH0
音ゲーするのに便利
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:01:37.98 ID:+cd53+o20
発売されて割りとすぐに購入したけど昨日気づいたんやが
知らん奴結構おるやろ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:01:54.88 ID:Qy+/UTYSa
いきなりコントローラからキャラの音声を出すのやめて欲しい
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:02:27.25 ID:s3nxqBNk0
無線CRに無線イヤホンさしたら無線無線やな
競合しそうやけど大丈夫かな
競合しそうやけど大丈夫かな
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:03:00.32 ID:QTRn6F5H0
聞こえなくね?というかボイチャはどうするの?
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:03:35.49 ID:++w82GqEd
>>12
できるぞ
できるぞ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:04:09.16 ID:DZvCERxH0
>>12
設定でコントローラーからの出力をボイチャのみから全ての音にする
設定でコントローラーからの出力をボイチャのみから全ての音にする
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:03:20.76 ID:fl1trpZC0
ワイはコントローラで電源入れれるの最近知ったわ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:03:52.96 ID:esA7i0Hvr
テレビにヘッドホン繋ぐのと何が違うの
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:04:59.77 ID:+cd53+o20
>>15
コードが短くて済む
コードが短くて済む
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:05:14.40 ID:Zynmomc80
>>15
ヘッドフォンしたままコントローラーもってトイレいける
ヘッドフォンしたままコントローラーもってトイレいける
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:05:41.58 ID:EOnS2Q91r
>>15
音質はテレビにヘッドホン接続の方がええやろな
コントローラー接続は無線やし
音質はテレビにヘッドホン接続の方がええやろな
コントローラー接続は無線やし
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:04:20.71 ID:mQP2Sz3gp
なんやかんやDS4は便利て安定感あってすこ
バッテリーさえなんとかなればな
バッテリーさえなんとかなればな
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:05:09.42 ID:fGmPGCrYa
USB端子一個埋めなくてええから便利よな
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:05:09.78 ID:gFTHr0Yk0
無駄な機能つけずにコントローラ安くしろ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:05:45.32 ID:sVLKKffNa
USBヘッドセット使っとるで
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:06:16.72 ID:kEQvEDCX0
必要になるのが長いUSBケーブル
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:06:22.67 ID:Vmxk0G+ba
テレビにイヤホン繋いでフリプのGE2やってたらコントローラーからクソでかいボイス出て草
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:07:53.28 ID:+cd53+o20
>>34
コントローラーのスピーカーも音量調整できるやん
コントローラーのスピーカーも音量調整できるやん
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:06:44.73 ID:Mf/6lSq80
ps4のコントローラすぐに電池切れるからきらい
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:07:26.13 ID:HSKAk65T0
ワイのコントローラーはフル充電しても1日放置するだけでバッテリー切れになるわ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:07:34.86 ID:kEQvEDCX0
素人のボイチャぼそぼそしてて嫌い
ボイスチェンジャー機能ほしい
ボイスチェンジャー機能ほしい
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:09:06.34 ID:mKLPXb010
>>40
ワイ「うーん、相手のボイチャボソボソで聞こえんなぁ」音量アゲー
相手「ボソボソ・・・・ガタン!!ガコガコゴソゴソゴソ!!!!」
ワイ「」
ワイ「うーん、相手のボイチャボソボソで聞こえんなぁ」音量アゲー
相手「ボソボソ・・・・ガタン!!ガコガコゴソゴソゴソ!!!!」
ワイ「」
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:07:50.81 ID:Tmxkx5FVp
もしかしてDMMでAV見てる時も使える?
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:08:10.17 ID:+cd53+o20
>>41
もちろん!
もちろん!
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:08:51.81 ID:Tmxkx5FVp
>>43
有能
有能
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:08:50.65 ID:mQP2Sz3gp
地味にゲームする時以外の方が重宝するよな
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:09:22.63 ID:HSKAk65T0
PSボタン長押しでメニュー開けるで
そこから直接スタンバイモードにしたりコントローラーの音量調整したりできる
そこから直接スタンバイモードにしたりコントローラーの音量調整したりできる
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:10:26.11 ID:KKY+GGsa0
PS4買って2年経たないんやけどコントローラーの充電すぐ切れるようになっえきたわ
寿命早くね?
寿命早くね?
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:10:31.65 ID:WX03x0biM
ワイもこれ最近知ったわ
徹夜する時便利
徹夜する時便利
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:11:22.29 ID:GvT/fq+Mr
スティックはps3のやつの方が使いやすいよな
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:12:16.16 ID:1oE9ATWZ0
>>61
ps3の柔らかくね?
たまに触るとふにゃふにゃしすぎててビビるわ
ps3の柔らかくね?
たまに触るとふにゃふにゃしすぎててビビるわ
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:13:04.53 ID:HSKAk65T0
>>61
あれ無能やろ
あれ無能やろ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:11:26.03 ID:7iqtq3a80
逆に本体のUSBにヘッドホン挿しても音でない
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/09(火) 15:12:11.33 ID:0gRdYZvca
これマジ?
モニターに直接さしてて不便やから助かるわ
モニターに直接さしてて不便やから助かるわ
コメント
バッテリーと謎パット以外はすごい便利
WiiUのタブコンにすら付いてるんですが