1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 12:36:42.46 ID:Qh/ymGeu0NIKU
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1540784202/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 12:39:01.57 ID:6Ro7mMppdNIKU
任天堂は年末に強いがスマブラとポケモンだけで勝てるか怪しくなってきてるな
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 12:45:30.38 ID:6XSisxj9aNIKU
箱は互換していくから台数比較はもう無意味
Xcloudも始まるし
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 12:45:56.02 ID:TDZTtrledNIKU
これまで発売したソフト+今年の目玉ソフトで磐石すぎるもんな
冬にキングダムハーツやら控えてるんだからもう手がつけられん
来年にはラスアス2も控えてる
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 12:46:56.92 ID:0TPwN3yO0NIKU
海外すげえな
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 12:48:22.33 ID:7+qVkJKDdNIKU
お前らがスイッチが勝っているかのように振る舞うから俺もとりあえずスイッチ買ったのに
なんで嘘ついたの
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 13:42:09.40 ID:RFb7R+R10NIKU
>>13
スイッチの勝利は日本国内ではってことだよ?
世界の話するとセカイガーとか言うから、その手のスレでは話題にならなかっただけ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 12:49:55.09 ID:egw8SDzS0NIKU
ホントは今年は「屈む時期」の予定だったんだけどね
有望ソフトが集まっちゃったんだからしょうがないね
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 12:50:55.93 ID:DwtMz+zjdNIKU
なんでもいいけどソニーってゲーム専門会社じゃないからね
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 12:51:46.85 ID:cx7woeTW0NIKU
ただしソニーは赤字
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 12:53:05.88 ID:ygs0+xUYpNIKU
景気がいいのは海外の話で国内はハナクソだとちゃんと書かなきゃダメだよね
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 12:53:46.09 ID:B1FbLH6edNIKU
PSNowはローカルに置いてやる形になったんだっけ?
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 12:54:35.75 ID:egw8SDzS0NIKU
国内でもPS3の同時期より45万台ぐらい多く売れてるが
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 12:58:12.63 ID:/gDdM8zQMNIKU
営業利益(笑)
純利益を出せよ
恥ずかしくて出せないんだろうけど
ちなみにマイクロソフトは1/4年で1兆円な
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 12:59:57.04 ID:egw8SDzS0NIKU
>>27
でも国内週販200台だよね
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 13:26:01.69 ID:kOqCLOA9MNIKU
>>27
ゲーム部門出せよ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 12:58:19.95 ID:sp37H7sNdNIKU
クラウドが常識化する頃にたぶん真っ先に死ぬのは任天堂ハードなんでは?
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 13:04:45.62 ID:sp37H7sNdNIKU
値下げによってユーザーを増やすことで、ソニーは2021年までは収益性を改善することができるとジェフリーズ証券のシニアアナリスト、アツール・ゴヤール氏は分析した。
PSの黒字収益は2021まで止まらないと予想されててワロタwwww
ぶーちゃんあと3年はPS4に勝てないぞwwwwwwwww
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 13:05:29.03 ID:C+n96syOaNIKU
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 13:07:37.61 ID://jWnQnd0NIKU
ソニーの利益って全部含めてでは
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 13:10:15.53 ID:8aVXUVSf0NIKU
>>40
ゲーム部門だけで圧勝なのに
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 13:12:11.05 ID:sp37H7sNdNIKU
記事見たが今年はソフト豊富すぎて年末に向けて本体値下げする必要がない
しなくても売れると書いてあるな
値下げブーストは来年の勢いが落ちて来た頃か
まぁ妥当な判断だな
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 13:16:41.94 ID:rKU5k78TMNIKU
日本でPS4もっと売れてれば恩恵も…なあ…
景気よくても何も還ってこないんだよね
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 13:23:50.43 ID:0E+fMtez0NIKU
スイッチは日本で売れているというが、販売国数が倍は違うからな
日本のスイッチの数字は実質、日本と中国、中国から流れるアジアの一部も含まれているだろ
PS4は日本と中国、アジア各国では別集計
だから決算の世界販売数ではPS4がスイッチを圧倒している
世界一のゲーム消費国となった中国で正規販売しないのは響いているだろ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 13:24:39.29 ID:ItYy4bib0NIKU
スイッチは今年ダンボールで遊んでただけだが
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 13:25:05.21 ID:/fh5XeZI0NIKU
これがFF15DLCの前夜祭か
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 13:27:24.02 ID:2UO215YGdNIKU
クラウドガーっていってるマヌケいるけど少なくとも次の次世代機はクラウドメインにならんよ
もっとインフラ整備進んでからじゃないとビジネスにならないし消費者置き去りにする
つまり10年後とかそこらへんの話
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 13:32:23.06 ID:egw8SDzS0NIKU
>>56
まだ光学ドライブも乗ったままだしね
PS5proかPS6ぐらいで光学ドライブなくなって
完全クラウドはPS7世代で実現できるかどうか
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 13:33:40.83 ID:hOwd1kpRdNIKU
こりゃ2020年に次世代機なんかでねーな
発表する旨味がない
22年ぐらいまでPS4値下げで引っ張るだろコレ
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 13:34:27.75 ID:3NfITCENaNIKU
2016年のデータしか知りませんが
XBOXLIVE加入者数は4500万~4600万人程
PSPlus加入者数は2600万人程です。
PSN利用者数は7000万人を越えていますが
これはPS3、VITA 、映画や音楽などのPSN経由のサービス利用者すべてを集計した数字ですので
PS4のオンライン人口が7000万人いるという訳ではありません。
それからPS3とPS4には互換性がないので
機種の垣根を越えて対戦したりすることは不可能です。
XBOXには360とONEに互換性があるため
垣根を越えた対戦が可能となっています。
以上のデータに基づいた私の答えとしては
XBOXLIVEの方が少なくともゲームをする上ではオンライン人口が多いという事になります。
本体売れてもユーザーがねぇ
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 13:35:19.57 ID:X+Yld4xf0NIKU
クラウド主流になってきたら尼とかグーグルみたいな新興が取って代わるんじゃね
もうサービスだけの問題になってくるし
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 13:35:31.26 ID:8eBw6Nyj0NIKU
性能はまだまだPS4で十分って印象だからな
PS4にSSDを標準搭載して開発がSSD基準になればまだまだ戦えるよ
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 13:40:42.90 ID:/3N7ZgUxMNIKU
クラウドに完全移行はないだろう
コントローラーは用意する必要があるし、今の純正品は7000円くらいして安くない
開発費が高騰して、回収が大変で、ソフトの価格も前世代より上昇している
クラウドだからってソフトの価格が安くなるとも思えない
現にスイッチのアサクリがヒットしているという景気のいい話が聞こえてこないし
どうせフルプライス払うなら購入したいのが消費者
クラウドは今の箱とPC、任天堂市場と食い合うと予想
PSは今後10年は無くならない
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 13:44:22.99 ID:yvKdHDAGdNIKU
>>70
これな
バイオ7やアサクリのクラウドバージョンはまったく売れてない
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 13:42:37.98 ID:TdoAOQgZ0NIKU
AmazonクラウドはPCの最高設定+60fps版をプレイできます
PS nowはPS5と同じPCの最低設定+30fps版をプレイできます
クラウドユーザーがわざわざPS nowを選ぶことはないと思うよ
PSクラウドの弱点は中途半端に物理ハードを販売するが故にクラウド版の質もハードに合わせて横並びにするしかないということ
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 13:47:24.31 ID:hREqKazOdNIKU
通信状態によって音ズレ、遅延、画質劣化する現状じゃクラウドなんてお話にならんよ
今も昔もクラウドの課題は安定性
安定性ないものにフルプライス払う消費者はいない
品質を求める日本人にはなおさらそう
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/29(月) 13:49:01.71 ID:/3N7ZgUxMNIKU
MSやAmazon、Googleがハードを捨ててクラウドで勝負なら
PSはハードとクラウドのハイブリッドで勝負すれば良い
それが差別化になるし、その頃にはVRが大きな強みになっていてもおかしくない
コントローラーの進化も新ハードごとに統一して進化させた方が良いだろうし
コメント
各部門合わせた数字と任天堂か……胸が熱くなるな
そして語られぬ純利
クラッシュ問題握り潰し、PSNのID変更不可能とかひたすら隠してきたかいがあるな
任天堂営業利益1775億 純利益1395億
SIE営業利益 714億(最終利益1266億)純利益非公開
スイッチってステマで売ったけど旬過ぎたゴミのこと?
すっかり忘れてたわwww
イキってるけど君買ってないよね?
またカイガイガーするのかな?w
ステマ使っても大して売れないPS4disってんのか?
なんでお前の親は、お前なんか産んでしまったんだろうな・・・
お前みたいなのが居るからPS4がダブルスコア以上で負けるんや裏切り者