1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 10:23:30.56 ID:BW5esjS40
777 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/12/05(水) 10:08:46.16 ID:paIfe6ZX0
>>757
これ間違ってるぞ
ちょっと前にE105で起動しなくなってサポートに問い合わせたけど保証切れた場合は交換オンリー
当然保証は切れてるからいくらか聞いてみたら窓口の場合は19600円、Web申込みの場合は17200円だと
ビックリしてネットの情報だと15000円前後って聞いたんですけどって聞いたら値上げしたんだと
糞すぎて引いたわw
いくら何でも高杉へん?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1543973010/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 10:25:41.58 ID:D13UR/0a0
保証きれたんなら新しいの買えばええんちゃう?
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 10:30:01.96 ID:UfSSa7+20
>>3
高いだろ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 10:34:59.95 ID:D13UR/0a0
>>8
もうバンドル本体で3万とかだろ?
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 10:38:04.38 ID:UfSSa7+20
>>14
高いだろ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 10:41:01.29 ID:D13UR/0a0
>>17
もう修理と大差ないじゃん
保証なんて延長込みで何年もあったし
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 10:26:52.99 ID:5dEYSIkv0
RRoDが無償になる前に箱○をだしたときは12000円だった気がしたな
また買い替え推奨で本体の売上増やす戦略じゃないの
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 10:27:58.03 ID:nf7LAREB0
メルカリで動作品ですって売れば良い
日本人は性善説信じてるから高値で売れるで
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 10:28:44.52 ID:lZybhYyc0
最近故障報告増えてるからな
日本にユーザー少ないしその文修理工場維持する負担額は一人あたりの金額上げるしかない
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 10:44:39.82 ID:38rODrxB0
>>6
故障が増えて修理する件数が増えるなら値上げする必要なくね?
修理件数が少ない中で儲けを出すために値上げってなら分かるんだが
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 10:54:24.71 ID:BoE5bqX00
>>25
修理自体が収益事業ではないから、やるほど赤字になって
ゲーム事業で埋める構造になってるから
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 10:29:52.01 ID:O3jTFFu6a
ソースはゲハかよ
せめてちゃんと裏とってこい
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 10:43:34.24 ID:FQEl9DwzM
>>7
持ってるやつ探す方が困難なんだぞ?www
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 10:45:11.53 ID:UYsQ6hQs0
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 10:32:50.85 ID:cI7KPcQyp
保証期間中なら何度でも交換してくれるんじゃなかったっけ?
神サービスだろ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 10:34:20.70 ID:UYsQ6hQs0
<ここまでで分かった事>
XBOX ONE XでE105というエラーによる故障が多発している
どうやらHDDに問題がある模様
XBOX ONE XのHDDは故障率No1の安かろう、悪かろうのseagateを搭載
PS4ProのHDDは信頼でお馴染みHGST
修理には保証期間が切れた場合には一律15000円以上の金額を請求される模様
<部品の一部をケチった結果>
“xbox one x” “freezing”
約 127,000 件 (0.43 秒)
“PS4 Pro” “freezing”
約 91,700 件 (0.39 秒)
“XBOX ONE X” “broken”
約 935,000 件 (0.71 秒)
“PS4 Pro” “broken”
約 892,000 件 (0.42 秒)
<XBOX過去の不具合の歴史>
初代XBOX → 電源発火でリコール、ディスクに傷が付く(トムソンドライブ)
XBOX360 → 基板がハンダクラックを起こしそれまでに販売した全機種を選択リコール、ディスクに傷がつく(サムソンドライブ)
尚、MSはRRODの問題を正式に認めるまでXBOX360の故障率は一般的な製品の故障率と一緒だと主張していた模様
マイクロソフトいわく、欠陥Xbox 360は「わずか3%」 – Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2005/12/02/xbox-360-3/
Xbox360の故障率隠蔽問題でマイクロソフトが集団訴訟を提起される
http://dailygamesnews.com/2008/10/microsoft-hit-with-california-class.html
原告は過大な数のXbox360が設計上の欠陥により故障したと主張しており、
MSが他社より先行するために過度の故障率を隠して販売し続けていたと主張。
うーん、見事な糞会社!w と無知蒙昧な問題児情弱信者達!w
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 10:36:51.41 ID:SmfRLNVu0
ちなみに尼で保証つければ2000円ぐらいで3年保証つけられる
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 10:38:53.48 ID:i7nrcgYtM
さすがにボッタクリすぎだろ?
交換って交換された本体ってRRODの時みたいに再生品だろ?
しかも値上げってなんやねん、MSKK舐めてんの?
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 10:47:16.92 ID:SmfRLNVu0
箱1Xの修理が19000円で箱1無印Sの修理は15000円のまま
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 10:56:25.24 ID:SmfRLNVu0
俺のPS4Proは修理に2万円以上かかったよ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 10:58:49.41 ID:2kyl96/kd
保証切れたら金かかるって当たり前だろクレーマーかよ
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 11:36:29.24 ID:2t2Z8QvQa
>>36
だからその額が高いって話だろ
バカ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 11:06:11.35 ID:uiP0Csc30
MSのサポートへ電話したけどガチだったぞ。
XBOX ONE(S)の修理はしておらず、保証が切れた製品は全て交換対応。
窓口での受付の場合は19,690円、オンライン受付の場合には17,213円。
BDドライブが読み込まない、Wi-Fiが繋がらないなど、
どんな軽微な不具合であっても本体の交換対応なので費用は変わらない。
尚、購入後1年間は保障期間内なので交換に掛かる費用は無料。
以上。
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 11:17:33.70 ID:dPP9otSw0
>>38
こうやって箱の出荷数が水増しされていくのですね
北米以外では多くの店舗で扱ってないほど虫の息だし
本体牽引するソフトも全く無いのに世界計でPS4の半分弱も売れてるはず無いわ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 11:07:01.05 ID:9w/VBiyB0
交換対応で五万のハードが二万なら安いかもな
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 11:08:02.82 ID:vd7ereBF0
あ、交換品がリファービッシュ品かどうか聞き忘れた。
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 11:10:01.26 ID:KcJYDvQ9d
安いとは思わんが、特にぼったくりって金額でもないよなコレ。
PSの修理はもっと安いのだろうか?
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 11:12:12.78 ID:oEq0Dxhn0
>>42
PS4はHDDが壊れても自分で交換(1TBで1万円、500GBなら6000円)
糞箱は一律2万円
全然違うな
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 11:12:43.31 ID:6+ADIvQkp
自分の初期型だから交換でxになったら嬉しいな
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 11:17:29.11 ID:UfSSa7+20
>>46
なるわけないだろ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 11:17:02.82 ID:oEq0Dxhn0
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 11:20:46.22 ID:A3+P79v4M
>>47
ドライブに関しては、UHDBDとBDで格違うやん。
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 11:24:46.62 ID:oEq0Dxhn0
>>54
え?初期型の糞箱ってUHDBD再生出来るの?
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 11:20:45.08 ID:GF7aJ1AHM
ゴミ捨ては修理なので安くて当然だが
箱は修理せず本体ごと新品と交換だからな
新品をその値段で買ってるのと同じなので
その値段なのは当たり前
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 11:22:27.12 ID:UfSSa7+20
>>53
新品じゃなくて中古の再生品だ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 11:28:20.26 ID:yICFg6sX0
しかもどうせ交換のハードって再生品だろ?
誰かのお古を2万円で買わされる奴www
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 11:41:51.68 ID:jxxEubjeM
なお壊れない模様
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 11:51:32.43 ID:pPX2u8M+0
たかくね?
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 12:05:58.12 ID:17t0BH8y0
HDDが唯一交換できないハードだしアップルみたく型番商法なんだろう
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 12:16:19.00 ID:ZKP4m+O4M
昔、サポート部門が黒字で話題になったメーカーありましたよね?
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 12:18:22.52 ID:17t0BH8y0
RRODを隠して1200億円の特損を出した企業のやることってのは何時まで経ってもかわらない
ちょっとサポート頑張ってますと思わせておいてユーザーが油断したらこれ
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 12:26:59.92 ID:XHpPf/cTx
修理パーツが他人のお古とか普通ないけどな
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 13:38:30.57 ID:oEq0Dxhn0
>>79
モバイルなんかもそうだが基板とかは普通にお古の修理品や
たまにタブでも格安再生品って売ってるだろ
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 12:36:17.39 ID:17t0BH8y0
サポート「センターに在庫のある商品に関しては新品、または品質をテストした新品同様の交換品をお送りしています。
どちらをお客様へお送りする事になる事になるかはこちらでは判りかねます。」
俺「品質をテストした新品同様の交換品ってどういう意味ですか?」
サポート「必要に応じて筐体などの部品を新品の部品と交換しています」
俺「いわゆるリファービッシュってヤツですか?」
サポート「そうとも呼びますね」
回りくどすぎだな、MSのサポート
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 12:51:06.48 ID:ATCOxAjKa
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 12:52:07.83 ID:17t0BH8y0
>>87
初代XBOXの修理は4年で終了したけどな
124: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 16:37:36.05 ID:DnTacqqPM
>>87
結局ソニーは初期型PS3のYLoDを欠陥と認めず何ら保証のないままサポートも早々に打ち切ったからな
うちの60GBも2回も有償修理に出したのにまた再発して今やただの鉄屑
ほんとソニーは客舐めてる
129: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 17:00:22.54 ID:1uBADiyp0
>>124
YLoDもRRoDと同じく鉛による発生率100%の半田クラックが原因だっけ
MSは欠陥認めて保証してたけどソニーはやっぱりなにもしなかったのか
顧客に対する企業姿勢の違いがはっきりしてるな
140: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 17:48:58.43 ID:gAuqgabY0
>>129
HDDは一度交換したけど今でも一度も修理せずに動いてるうちの初期型PS3は100%外なのかw
最低5000時間以上稼動してるし初期付属コントローラーも今でも全ボタン動くから超丈夫だと思ってた
141: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 17:56:45.23 ID:gHtad95v0
>>140
うちの初期型60GBは見事にYLoD発症してお亡くなりになりました
風ノ旅ビトやってる最中…
142: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 17:59:25.99 ID:Sqpo7Qj5M
>>140
鉛ハンダの時点で使ってればクラック
は絶対に起きるよ
こればっかりは化学的な性質の問題なので避けようがない
長持ちさせたいなら長時間運用は控えた方がいい
熱膨張が大きいほど収縮時にクラックが入りやすい
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 12:53:46.42 ID:kMLTfNbM0
保証期間切れのOneXってなんだよそれ
どうやって買ったんだよ
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 12:56:21.28 ID:UfSSa7+20
>>89
中古なら発売されて1年未満でも保証は効かない
91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 12:56:54.62 ID:j2wU2EY00
修理せずに買い替えろという事だろう