
2006年のテレビアニメ化から10年、「涼宮ハルヒの憂鬱」シリーズをまとめたBlu-ray BOX「涼宮ハルヒの大成 -Super Blu-ray BOX- 初回生産限定版」が12月18日に発売される。
価格は27,000円。品番はKAXA-9826。発売・販売元はKADOKAWA。第1期の音声は5.1ch化される。
「ハルヒ」のTVシリーズ全話などを収録したBD-BOXは既に発売されているが、今までのコンプリートBOXには収録されていなかった映画「涼宮ハルヒの消失」、
ネット配信アニメ「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱&にょろーんちゅるやさん」に加え、「涼宮ハルヒの激奏」のイベント映像も収録されているのが特徴。
さらに、TVの第1期シリーズの音声は、5.1chバージョンとして音響を再構成したものとなる。ディスクは片面2層の11枚組。
2016年7月9日に、立川シネマシティで開催された第1期の極上音響上映会での、キャスト舞台挨拶映像も収録。
BOXは、いとうのいぢ10周年記念描き下ろしイラストを使用。ジャケットイラストは京都アニメーションによる描き下ろしとなる。
あらすじ
「東中出身、涼宮ハルヒ。ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上。」
高校入学早々、この突飛な自己紹介をした涼宮ハルヒは、クラスメイトのキョンを引き連れて文芸部部室を占領し、
唯一の文芸部員であった長門有希を巻き込み、メイド兼マスコットとして上級生の朝比奈みくるを「任意同行」と称し拉致。
さらに5月という中途半端な時期に転校してきた古泉一樹を加入させ、「宇宙人や未来人や超能力者を探し出して一緒に遊ぶこと」を目的とした新クラブ「SOS団」を発足させる……。
どうせ同じ話がたくさん収録されてるだけっしょ。
のいぢ絵がなんかかなり画風が・・・
会議の時に異論は出たろうけどもっとうまくいくと思ったのかな
劇場版の制作同時進行
この間見たら何が面白かったのかさっぱりだった
今の時代に、ハルヒとかけいおんに金出したくないな
キャラが痛々しくて寒い
ホスト部の方の藤岡ハルヒは今見ても面白いな
時代性だけのものだったな。
涼宮ハルヒの憂鬱コンプリートBDBOX
価格39900円
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱&にょろーんちゅるやさんBDBOX
価格15120円
涼宮ハルヒの消失Blu-ray限定版
価格9720円
合計64740円
—-
涼宮ハルヒの憂鬱Super Blu-ray BOX 涼宮ハルヒの大成
価格29160円(差し引き35580円)
BDBOX類からだいたい55%オフになってるな
全部初発のリリースで集めると10万越えるな
コンプリートBDBOXのあとの一昨年に出た涼宮ハルヒの憂鬱1期BDBOXは
1期サントラとCMOPEDしかつかない廉価版なのにもかかわらず22680円で高く感じたわ
DVDからの割り引き具合は大成と同じく55%オフで変わらんのだが
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱&にょろーんちゅるやさんBDBOX
涼宮ハルヒの憂鬱第1期BDBOX
で今回の涼宮ハルヒの大成で1期分は3回目のBDBOX化だな
ただ仕様は1期目はさすがに3回目だけあってイベント上映やった特別版で5.1ch化とかスペシャルエンディングとか変えてあるな
長門有希ちゃんの消失のBDBOX出てからだと思うがな
北米版では全てひとまとめのBDBOXがでているけども日本だとまだ先だと思うよ
長門有希ちゃんの消失のBDマラソン終わったのまだ今年の2月だし、長門有希ちゃんBDBOXは早くでて来年後半だろうし
全て纏めたのだと、さらに三年くらいかかかりそう
エンドレスエイトでハルヒのコンテンツが終わったと見なしてる人は
感情的にはわからんでもないけど事実誤認だよ