http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556262681/
社員ってソニーの5%くらいしかいないのに
これ来年くらいには普通に逆転してんじゃないの
そのへんのWebサービス(SEN)はPS3時代のゲーム事業と同じで
本体が金を突っ込み続けながら続けてきた事業
PSNが成功したから同セグメントにされて面倒を見させられてるけど
今でもWebサービス売上のほとんどがゲーム関係で
アナリストから続ける意味有るのかって言われてるレベルだから
含んでたところでとしかならないべ
ソニーゲーム部門
売上 営業利益 研究開発投資
2014/3 1兆0436億円▲*188億円 887億円
2015/3 1兆3880億円 *481億円 891億円
2016/3 1兆5519億円 *887億円 919億円
2017/3 1兆6498億円 1356億円 956億円
2018/3 1兆9438億円 1775億円 1062億円
2019/3 2兆3109億円 3111億円 1164億円
2020/3 2兆3000億円 2800億円(ソニー予想)
売上内訳
ハード ゲームソフト PS+&サービス アクセ他 合計
2016/3 7218億円 5609億円 1286億円 1406億円 1兆5519億円
2017/3 5984億円 7109億円 1892億円 1512億円 1兆6498億円
2018/3 5906億円 9201億円 2710億円 1621億円 1兆9438億円
2019/3 5277億円 12937億円 3265億円 1629億円 2兆3109億円
PS4フルソフト販売数 DL販売比率 PSプラス会員 PS4販売数
2016/3 1億5870万本 19% 2080万人 1770万台
2017/3 2億1790万本 27% 2640万人 2000万台
2018/3 2億4690万本 32% 3420万人 1900万台
2019/3 2億5760万本 37% 3640万人 1780万台
ソニーゲーム部門 四半期営業利益推移
1Q 2Q 3Q 4Q 通期
2014年 ***43億/**218億/**276億/▲*56億 **481億
2015年 **195億/**239億/**402億/***51億 **887億
2016年 **440億/**190億/**500億/**225億 *1356億
2017年 **177億/**548億/**854億/**196億 *1775億
2018年 **835億/**906億/**731億/**639億 *3111億
PS4ハード出荷
1Q 2Q 3Q 4Q 通期
2013年 ***万台 ***万台 450万台 300万台 *750万台
2014年 270万台 330万台 640万台 240万台 1480万台
2015年 300万台 400万台 840万台 230万台 1770万台
2016年 350万台 390万台 970万台 290万台 2000万台
2017年 330万台 420万台 900万台 250万台 1900万台
2018年 320万台 390万台 810万台 260万台 1600万台→1750万台(予想) 1780万台(実績) 累計8640万台
DL比率どんどん伸びてるなー
SIEの官報が一番実態を把握できる
入ってないよ
>>23
売上内訳
ハード ゲームソフト PS+&サービス アクセ他 合計
2016/3 7218億円 5609億円 1286億円 1406億円 1兆5519億円
2017/3 5984億円 7109億円 1892億円 1512億円 1兆6498億円
2018/3 5906億円 9201億円 2710億円 1621億円 1兆9438億円
2019/3 5277億円 12937億円 3265億円 1629億円 2兆3109億円
PS+&サービス(大半が3600万のPSプラス会費で占める)の売上のごく一部だから、任天堂のトランプ花札売上並にどうでもいい数字
ソフトまだ伸びるのか…
ソフトってサードのソフト売上が含まれてるん?
ソニーの決算にサードの売上含むわけ(
ソニーのソフトだけでそんな増えてるとは思えんかったから
ネットワークサービスはPSプラス会員とPSNOWの売上でしょ
OTHERは周辺機器。
映画、音楽、は別部門に計上してる
あとソネットもモバイル部門だな
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/18q4_supplement.pdf
「世界のソニー」の最後の砦がゲームだから、広告宣伝費をわざわざこちらにかぶせるわけがない
(日経新聞)ソニー今期連結純利益(米国会計基準)が前期比45%減の5000億円になりそうだと発表した。
ゲーム事業は次世代機の開発費用増に加え、利益率の高い自社制作ゲームソフトが少なくなるため採算が悪化する。前期に好調だった音楽分野も苦戦する。
日経にすらディスられてて草
実際これヤバイな
ソニーもオワコンになってきたか
期末で2.6倍くらいだけど、機首は4倍だったんだぜ・・・
Newzooが2018年のゲーム企業収益ランキングを公開
1位:テンセント(2兆円)
2位:ソニー(1.4兆円)
3位:マイクロソフト(1兆円)
4位:アップル(1兆円)
5位:アクティビジョン(7000億円)
6位:グーグル(6500億円)
7位:ネットイース(6200億円)
8位:EA(5300億円)
9位:任天堂(4300億円)
売上高2兆3109億円 営業利益3111億円 ソニーG&N
売上高1兆2005億円 営業利益2497億円 任天堂
ソニーと任天堂の営業利益の差が思ったより小さいのは何故?
そのランキングが適当だから
それハード含まないからな
スゲーガバガバなランキングだったな
G&NS分野のうち、デジタルソフトウェア・アドオンコンテンツカテゴリーにはSony Interactive Entertainmentがネットワークを通じて販売する
ソフト ウェアタイトルおよびアドオンコンテンツ、ネットワークサービスカテゴリーにはゲーム、ビデオ及び音楽コンテンツ関連のネットワークサービス、
ハー ドウェア・その他カテゴリーには据え置き型及び携帯型ゲームコンソール、パッケージソフトウェアと周辺機器などが主要製品として含まれていま す。
ネットワークサービスカテゴリーにはゲーム、ビデオ及び音楽コンテンツ関連のネットワークサービス
ビデオ及び音楽コンテンツ関連のネットワークサービス
含まれてるもんは含まれてるので
そもそもPSNで音楽や映画かってるやつがどんだけいるんだよw
俺はどんだけいるのかなんていう話はしていない
初めから含んでいないと言ってる奴に含んでると言ってるだけ
任天堂の花札トランプ売上並に本筋に関係ない微小などうでもいい数字
本体売るより儲かるだろ
ネット代で穴埋めカバーよ
1Q 2Q 3Q 4Q 年間累計
2011年度 ****億/****億/****億/****億 *660億円
2012年度 ****億/****億/****億/****億 1170億円
2013年度 *390億/*410億/*500億/*700億 2000億円
2014年度 *693億/*711億/1020億/1091億 3515億円
2015年度 1058億/1115億/1521億/1599億 5293億円
2016年度 1456億/1466億/2127億/2101億 7149億円
2017年度 1953億/2230億/3004億/3145億 1兆0332億円
2018年度 3004億/3343億/4337億/3604億 1兆4287億円
つまりゲーム部門としては不利な条件になってるって事だぞ
ゲーム&ネットワークサービス分野
2019年度見通し(前年度比)
?売上高 ほぼ前年度並み
・(-)PS4Rハードウェアの販売台数減
・(-)為替の影響
・(+)ゲームソフトウェア販売の増加
?営業利益311億円減益
・(-)次世代機の開発にかかる費用の増加
・(-)収益性が高い自社制作ゲームソフトウェアの貢献度の減少
・(-)為替の悪影響
・(+)PS4Rハードウェアのコスト改善
さすがに営業利益311億円減益を予想したか
任天堂だって動画や音楽配信サービスと提携してる分の売上含んでるはずなのに
何故ソニーだけいちゃもんつけられるわ意味わからんわ
ソニー
2019年3月期
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120190426412620.pdf
売上高:8兆6656億円(1.4%)
営業利益:8942億円(21.7%)
税引前利益:1兆116億円(44.7%)
純利益:9162億円(86.7%)
任天堂
売上高:1兆2005億円
営業利益:2497億円
経常利益:2773億円
純利益:1940億円
うーん
これを見てまだ広告費が~とか全体では儲かってない~とか言えるのがスゲーな
ソニーはそもそも本体の利益にすら広告宣伝費は含んでないからな
ソニーの決算は昔からそうだけどね
ユーザーに調子いいと見せかけるために巧妙なんだよw
ここでも、PSNの売り上げに映画や音楽が含まれてないとか騙されてるやつがいたでしょ
ハード ゲームソフト PS+&サービス アクセ他 合計
2016/3 7218億円 5609億円 1286億円 1406億円 1兆5519億円
2017/3 5984億円 7109億円 1892億円 1512億円 1兆6498億円
2018/3 5906億円 9201億円 2710億円 1621億円 1兆9438億円
2019/3 5277億円 12937億円 3265億円 1629億円 2兆3109億円
任天堂に負けてるのに
広告費が別会計だからゲームはそんなに儲かってない
コメント
おーい、管理人さん、マジのソニーの決算結果が出て、純利益が45%減少になっちまって、ゲーム部門思いっきり減りまくりってニュースになっとるでー。
一応最新情報コッチになるよー。
来期の予想が45%減益の5000億って話だろ
「来期の」の主語がないと意味が変わるだろ
ソニーって新社長になって1年目の決算は見栄えがよく見えるようにしてる印象がある
あのストリンガーでも1年目の決算は見栄えはよかった気がする
結局この出どころ不明の画像は何だったんだ?
出所不明なのかよw
ただの妄想じゃねぇか、こいつらよくそれで延々とレスできたもんだな