1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 13:20:56.07 ID:WBIcQH9t0
正式名称「ペルソナ5スクランブル・ザ・ファントムストライカーズ」
名前がキモくてクソダサい。何故このような名前になったのか?
スクランブルって部分を後付けで足したのでは無いか?という疑問
・過去を振り返ってみれば、P4G(ペルソナ4ゴールデン)もモンハンのG級に便乗していたと、誰もが思ったはず
・ファイファンは許さないがFFは許す。プレステは許さないがPSなら良い。この界隈はやたら略称にうるさい
P5SとDQ11Sは本当に無関係なのだろうか?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556338856/
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 13:26:25.57 ID:U2mOFNmTp
スクランブルのSとファントムストライカーズのPS
いつものアトラスの言葉遊びやで
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 13:30:20.06 ID:WBIcQH9t0
>>7
正式名称を調べてきたら
スクランブルザファントムストライカーズなんだよな
つまりちゃんと略すとすれば
P5STPSなんだよな
もうわけワカメ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 13:30:57.57 ID:aczmf5zIa
ルンファク4SPとかあきらかにPS4じゃねーかと思ったことはある
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 13:31:44.49 ID:MDRxROGl0
P5S ←これからはswitchでもやっていきたいという強めのアピールとしての「S」
PS(phantom strikers) ←PSとマルチなので、サブタイトルにPSも追加
こんなところだろ
「S」に込めた意味はそれなりに重い
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 13:33:40.31 ID:U2mOFNmTp
>>16
忘れられたPQくん可哀想
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 13:35:48.39 ID:MDRxROGl0
>>17
今年の動きはこれまでとは違う、非常に大きな決断みたいな事言ってたからな
PQとは色々違うつもりなんだろう
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 13:38:23.79 ID:U2mOFNmTp
>>20
決断と言ってるくせに本編すら外部に出さない果たしてこんな決断にどれほどの意味があるのやら
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 13:34:25.20 ID:MDRxROGl0
デビルサバイバー DS
とか結構こういう遊びやるからな
「離陸。今年は今後5年を決める重要な年になる」とか言っててのこれだし
今回の名称は、明らかに意味を持たせてる。今後はマルチでやっていきたいという意思表示なんだろう
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 13:38:57.22 ID:M1/sIW/V0
馬鹿にしてるのは間違いない
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 13:43:42.81 ID:S4rnWRBJ0
PRO対応したし次はPS5の可能性は高いね
ソニーが関わってて出ないなら尚更じゃない
まだPC版すら無いんだし
まぁメガテンもスイッチ発売前に独占発表とかやってるし
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 13:45:45.62 ID:M1/sIW/V0
アトラスというより殆どの大手サードのそれなりの弾もSwitch版は無いけどな、3年目になっても未だにインディや移植ばかり
Switchの情報をひた隠しにしたのがダメだった、蓋を開ければテレビ接続可能な携帯機だったしそこまで隠す必要はそんな無かった
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 13:50:50.81 ID:nLD4IGDE0
確実に煽る目的だろうな
そもそもコラボ無双の発表をトリに持ってくるのも不自然
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 13:51:25.28 ID:M1/sIW/V0
しかもSwitchはインディ乱発したせいで実際よりも性能が低いイメージになってしまった、本当はブレワイみたいなタイトルが遊べるのにああいう完全新作はその後全く出てない
eショップもインディが埋め尽くしている
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 14:00:55.75 ID:FC8qLsDWa
>>41
一般人はまず最初にゼルダやマリカーやってるから性能が低いというイメージは無いと思うぞ
それにインディーはまだ一般層に浸透してない
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 13:52:25.81 ID:DJiysqIi0
ペルソナ5無双というタイトルなら誰も勘違いしないのに
こういうタイトルをつけてるわけだから
当然意図はあるよな
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 13:55:17.14 ID:WBIcQH9t0
>>44
確実にね
問題はどういう意図か、だが
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 13:55:19.22 ID:24O7sNYdx
>>44
無双ってダサいやん
だからドラクエも無双つけてなかったしペルソナも付けなかったってだけの話
SはただのSでなんの意図もないし難癖付けてるのは凶暴な俺達任天堂信者だけ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 13:55:11.12 ID:M1/sIW/V0
正直Switchは昨年棒に振ったのが致命的だったな、オクトパスとスマブラしか無かった。FE、マキナ、アストラルチェイン、ソードシールドを昨年出すくらいじゃないとペルソナとかサクラ大戦は誘致できない
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 14:02:03.30 ID:QxlsRkhM0
>>47
ゴッドイーターは誘致(?)できたじゃん
てかPSVで展開してたソフトがスイッチに来るのは自然の流れだろ
サクラはともかくペルソナは
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 14:03:52.38 ID:M1/sIW/V0
>>64
ゴッドイーターはどうしようもなくなってきただけ、ペルソナとかサクラ大戦とかの人気コンテンツを取りに行けよ
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 14:07:03.16 ID:e//mHQl90
>>64
シリーズ最低評価最低売上叩き出してんだからGEはただの悪足掻きだろ
ペルソナ5はシリーズ最高評価最高売上だしイース8は日本一案件で9はマルチ外されてる
今後もPSで展望があるタイトルが来るとはあんまり思えん
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 13:58:06.61 ID:S4rnWRBJ0
まぁ無双じゃなくARPGアピールしたいってのは割と普通だな
問題は5限定の一発企画くさいところじゃないの
これが歴代オールスターならシリーズ化もちょっとは見据えてるのかなと思うけど
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 14:03:28.17 ID:DJiysqIi0
>>54
実際は無双なのにアクションRPGアピールって意味あんの?
中身が違うんだったらともかくw
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 13:58:39.41 ID:kfgoBy4Aa
P5Rと違ってP5Sは全く情報出してなかったから察した
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 13:59:34.40 ID:C7+1Eru2d
てっきりスクランブルエッグのSかと
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 14:02:25.20 ID:M1/sIW/V0
まだ一般人とか言ってるのか、ゲーマーを囲わないと頭打ちだろ
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 14:04:44.11 ID:24O7sNYdx
>>67
頭打ちなのはゲーマー囲ってるPS4じゃん
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 14:05:56.83 ID:M1/sIW/V0
>>74
だがサードの大作はほぼ必ず出る、これを取りに行かないといつまでもインディハードだぞ
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 14:09:32.97 ID:24O7sNYdx
>>75
インディと任天堂だけで売れてるんやからそれでいいだろ
逆に国内最強のMHFFDQKHMGS以下略をぶち込んでswitchにアッサリ抜かれるPS4っていったいなんなんよって話だけど
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 14:09:55.80 ID:U2mOFNmTp
>>74
ゲーマー囲わなかったら流行り廃りに一瞬で左右される刹那的ハードしか作れなくなる
あれだけブーム作ったのにWiiUでのドン底よ
ベースとなる常にゲームする人をいらない扱いした結果だ
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 14:09:08.11 ID:Ec2FMiU5a
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 14:11:34.85 ID:U2mOFNmTp
基本世界的に売れたり評価受けてる新作はSwitchとは無縁だよな
GEも世界で300万とか売れてたら全然違ったんじゃないの?
ソニーが相手してるのは世界でも売れるタイトルだし
フロムとつるんでるのがいい証拠
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 14:13:04.86 ID:QkyWPgIT0
まあ今年ポケモンドラクエときてペルソナまでswitchなら本当に息の根止められるからペルソナだけはどうしても死守したいのはわかる
それに結局のところ名越だからなw
サクラ大戦にしてもそうだしw
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 14:14:03.93 ID:1vTW9HJap
これまでの派生とか完全版とかアニメの略称が
P3FP3PP4GP4UP4DP5DP3DP4AP3MP5AP5R
とかなんだしペルソナ5スクランブルの略称でP5Sって普通だろ
これを挑発とか考えてる奴はゲハ脳が取り返しつかないとこまで来てる
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 14:14:47.24 ID:M1/sIW/V0
セガはSwitchを無視しているな、戦ヴァル4のSwitch版を出したくせにサクラ大戦も出さないし
96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 14:16:11.55 ID:U2mOFNmTp
>>92
フロムとカプコンはガン無視でセガはどっちとも言い難い
スクエニとコエテクは任天堂も相手してるって感じだな
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 14:15:33.04 ID:DJiysqIi0
無双の海外タイトルはWarriorsだろ?
P5Wでいいじゃん
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 14:15:52.59 ID:QkyWPgIT0
そういやデビルサバイバーってDSだったんだな
101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 14:21:02.33 ID:DJiysqIi0
無双が求められくて売れないと思ってるからタイトル変えるぐらいなら
作んなよって話だよなw
無双化で嬉しい奴なんか誰もいねえんだからよw
104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 14:27:20.24 ID:e//mHQl90
まだ目が覚めないのかこいつは…
105: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 14:27:22.94 ID:hRe455XR0
最初の女神異聞録ペルソナの時点での
PSに出すからPerSonaにしたんだろうに
タイトル全く意識向いてないとか偶然とか無理筋すぎる
107: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 14:30:33.88 ID:bKnhwvlh0
>>105
やっぱ神話とかオカルトネタ扱う関係上こういう糖質一歩手前みたいなこと言い出す奴多いんやね
お祓いするわけだ
110: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 14:33:45.87 ID:24O7sNYdx
>>105
そしたらMEGAMI IBUNROKU PERSONAで MIPやん
MIPってなんだよガンダムかよ
106: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 14:29:50.06 ID:eKngskpG0
しかし、もったいぶったSも、誰が買うねん買いなおしRも誰も得しなかったのがすごいよな。
ここまでのズコーって最近あったっけ?
別に無双はいてもいいけどさ、せめてRはPS4がDLC、スイッチがパッケージってのが一番ユーザが納得できるラインだと思うがなぁ。
108: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 14:31:28.59 ID:4Sc2mXXS0
>>106
state of playには勝てないだろ
112: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 14:35:59.05 ID:BsPog00ba
P5SのSはSwitchのSのはずだったのに
まさかS→Phantom StrikersにされてPSマルチにされるとはな
コメント
まぁいくらゲハで荒れてる理由を説明してもゴキブリは凶暴な任天堂信者ガーとか言ってる限りは無駄だろうな
叩きたいから荒らしてる事にしてクレクレ〜か
タイトルとあんまり関係ないけど>>47と>>67の流れはswitchの弱点であり課題だと思う
新規やライトを狙わないと先細りするけど、大作志向の保守的なゲームやユーザーを取り込まない安定できないからね
任天堂は品質重視で延期があるから去年や今年みたいにソフトの谷間ができちゃうしそこら辺をサードが固めてくれれば盤石なんだけど、いかんせんクソゲーの費用回収か刹那的な展開で終わってるからなぁ
ヨッシーで子供と疲れた大人層マリメ2で大衆FEでオタ層ポケモンで子供層森で女性子供層夢島で従来ゼルダ懐古層
完璧なのでは?
この時期にどうでもいいタイトルにS付けたアトラスはほんと阿呆