「君の名は。」父が語る新海誠監督 “家業を継がせるつもりでした”

未分類
未分類


公開からひと月で興行収入111億7000万円! あの宮崎駿監督以外、成し遂げた者のないアニメ映画での100億円超えをやってのけた「君の名は。」。150億、いや200億円も狙えるとの声もある。
監督・原作・脚本をこなした新海誠(43)とは何者か、長野で建設会社を営む父が語る。

***

長野県南佐久郡小海町が新海監督の故郷。そこで県内屈指の老舗建設会社新津組の社長を務めるのが父の新津正勝氏(72)。

***

創業は明治42年で私が3代目。4代目はもちろん誠に継がせるつもりでした。
ただ、大学出たてで新津組に入れるのではなく、他で修業させてからと思っていましたから、大学4年の時に都内の住宅メーカーの社長さんにお願いしました。誠も何度か、その会社にお邪魔していたんです。

だが秋口になると、誠が電話をかけてきたんです。

「お父さん、ゴメン。若い時でないとできない仕事がある。だから紹介して貰った会社には……」

もう大人ですからね、好きにしていいとは言ったものの、どうやら私が修業させようとした会社の近所で、社員募集をしている会社を見つけてしまったらしい。

***

それがゲーム会社の日本ファルコムだった。就職した新海監督はここで映像制作などを学ぶ。

***

ファルコムさんには5年お世話になりました。その頃たまに上京した女房が誠の部屋に泊まった時など、夜中に帰宅してから3時頃まで自分のアニメを作り、6時に起きて出社、という生活だったそうです。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:Yahoo!ニュース http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161012-00513399-shincho-ent

10:2016/10/12(水) 09:46:36.25 ID:

>>1
>もう大人ですからね、好きにしていいとは言ったものの、どうやら私が修業させようとした会社の近所で、社員募集をしている会社を見つけてしまったらしい。
>それがゲーム会社の日本ファルコムだった。

すまん、シリアスな話なのにここで爆笑してしまったw
業種からして全然ちげーよwww

23:2016/10/12(水) 11:04:22.21 ID:

>>1
結局文化資本があったわけね
親が上級国民なら賛美されるが、貧困だとペン数本持っただけで
全セット持ってることにされて叩かれ、専門学校にもいけない

新たな宿命論だ

24:2016/10/12(水) 11:06:28.19 ID:

>>23
というタワゴトをほざくパヨクにまで利用されるから
実家は顔出さないほうがいいよね
3:2016/10/12(水) 08:56:54.82 ID:

長野県は新海誠記念館を手ぐすね引いて待ってるだろなあ
37:2016/10/12(水) 12:41:15.58 ID:

>>3
エロゲOPも展示か
胸熱
40:2016/10/12(水) 13:07:04.99 ID:

>>3
一発屋の記念館なんて普通建てないぞ
4:2016/10/12(水) 08:59:34.49 ID:

自身のHP上で息子の宣伝しちゃってるもんなあ
親バカな父で微笑ましい
9:2016/10/12(水) 09:40:56.24 ID:

>>4
まじやん
新海誠(弊社社長息子)にワロタ
29:2016/10/12(水) 11:29:36.62 ID:

>>9
しれっとニュースリリースに…
46:2016/10/12(水) 14:10:24.38 ID:

>>4
くそわろwww
5:2016/10/12(水) 09:00:44.25 ID:

こういう恵まれたぼんぼんだから、アニメ監督になれるんだよな
貧乏人は目先の日銭を稼ぐために、将来のプランも持たず長時間労働をしてる
イヤな仕事はしない、嫌いな表現はしないということを徹底しないと監督にはなれん
7:2016/10/12(水) 09:30:45.74 ID:

>>5 恵まれたボンボンでもゴロウみたいな例があるよw
>>貧乏人は目先の日銭を稼ぐために >ギャンブルやって勝手に貧乏やってるやつがほとんどだからw
>>嫌いな表現はしないということを徹底しないと監督にはなれん >例えば誰かなw
少なくともシンカイはボンボンではないな 家が自衛してて小さい頃から跡継ぎを期待されてるプレッシャーはおまえにはわからないだろうよw
11:2016/10/12(水) 09:51:12.22 ID:

>>7
とは言え、紹介した親の立場がとか言って無理やり辞めさせない辺りは
多少恵まれてるわ。
27:2016/10/12(水) 11:15:46.49 ID:

>>7
確かにコネと才能両方必要
20:2016/10/12(水) 10:37:28.69 ID:

勅使河原 克彦(てしがわら かつひこ)

三葉の同級生。オカルト好きの機械オタクで、三葉のことが気になっている。父は建設会社・勅使河原建設の社長で、自身も休日には手伝いをしている。あだ名はテッシー。

35:2016/10/12(水) 12:23:39.64 ID:

>>20
テッシーよかったわ…
21:2016/10/12(水) 10:40:17.53 ID:

まああまり親は出ない方がいいと思うけどな

親の会社、または新海監督どちらかが炎上するようなことをやれば飛び火するだろうし

53:2016/10/12(水) 15:02:29.32 ID:

>>21
そろそろかもな
32:2016/10/12(水) 11:51:52.74 ID:

個人でアニメ作る余裕がどこにあったか

そういうことな

41:2016/10/12(水) 13:16:59.87 ID:

>>32
ほしのこえは新海監督が月5万円貯金しててそれが元手だ
残念だったな親のスネじゃなくってさwww
33:2016/10/12(水) 11:59:21.67 ID:

色んな名作映画のポイントだけパクッたために、
脚本の都合で記憶喪失したり、
たまたま災害当日にワープしたり、
必要もないのに発電所爆破したり、
幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。

凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

36:2016/10/12(水) 12:35:14.87 ID:

>>33
映画なんてステマして観てもらってナンボの商売じゃないの?
45:2016/10/12(水) 13:50:05.78 ID:

>>33

相変わらず売れない漫画家の嫉妬レスがw

48:2016/10/12(水) 14:21:10.66 ID:

>>45
発電所と変電所を間違えてるのにいまだに直さないんだよな
このバカw
39:2016/10/12(水) 12:59:06.67 ID:

何だろこの持ち上げは
全く面白くないよ なこいつのアニメ
こういうの気持ち悪いんだよね
47:2016/10/12(水) 14:12:17.32 ID:

>>39
お前とか俺には合わなかった
俺は合わなかったからと言って全力で否定する奴も気持ち悪いと思うよ
51:2016/10/12(水) 14:41:43.40 ID:

>>47
別に全力で否定してないよ
ただ面白くないのに持ち上げられ過ぎは気持ち悪いという私の感情

否定される覚えは無いし
あなたへの意見に迎合する気も無いよ

49:2016/10/12(水) 14:30:56.01 ID:

あの爆破は要らなかったとは思う

穿った見方すれば予告編を派手にするためのものだけど

58:2016/10/12(水) 16:10:22.48 ID:

>>49
爆破には一応理由があるんだよね
テッシーが政治絡みで腐った親父の会社が嫌で爆破させたいみたいな気持ちがあったから、みつはの計画にも乗ってきた
爆破させたのは関係ない場所だけど、とにかくストレス溜まってたんや
57:2016/10/12(水) 16:00:31.71 ID:

出たがりの親だな

イチローや横峯さくらの親父みたい

60:2016/10/12(水) 17:03:28.29 ID:

>>57
そいつらは、子供がプロになるために英才教育した
タイトルとURLをコピーしました