元CD Projekt Red開発者「サイバーパンク2077はANTHEMの安定しない開発とそれほど変わらない」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 06:18:37.09 ID:K06sOUpe0

https://gamerant.com/cyberpunk-2077-anthem-develop/
元CD Projekt Redの匿名の開発者は、サイバーパンク2077はAnthemの開発とそれほど変わらないと明かした。
「Anthemの安定しない開発の物語を引き合いに出すことができるいくつもの類似点があり、
サイバーパンク2077にも安定しない開発の物語がある。」

バイオウェアとAnthemを取り巻く汚名の量を考えると、この元開発者の発言は大胆な主張だ。
CD Projekt Redは、ゲーマーが敬意を払うスタジオで、開発に時間を掛けるスタジオだと認識されている。
「バイオウェアとAnthemをCD Projekt Redとサイバーパンク2077を置き換えることができる。
そして、それはとても似ていて、ほとんど同じに見える。」と元開発者は言う。

CD Projekt Redはその元開発者の主張にコメントするつもりはないが、
共同創設者のMarcin Iwinski氏はスタジオはサイバーパンク2077と
ゲーム自体のためのテクノロジーを構築しているので開発が難航しているとKotakuに話した。一方、
Anthemはバイオウェアが開発するゲームに合わせた設計のされていない
DICEのフロストバイトエンジンというテクノロジーでゲームを構築した事例だ。
恐らく、CD Projekt Redはファーストパーソンシューティングをサポートするテクノロジーを構築している。

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558387117/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 06:20:08.11 ID:YQKC7TTx0
サイバーパンクはふつうにPS5でええよ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 06:25:51.91 ID:HGGkak6Va

実際、まだ内容や出来を判断できる情報出てないしなあ

しかも、発表されたPVは高性能PCで動かしてて、
CS実機でのものは全く発表されてないというね

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 06:26:34.39 ID:SnKEA37f0
どっちもハクスラだからねw

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 06:32:14.29 ID:UpVJSL8h0
ウィッチャー3の不満点改善した4を早く
フラフラした操作性の改善と斬ってる感ある戦闘を

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 06:50:20.26 ID:ty+00YGYr

>>7
アサクリオデッセイやればええよ

それ以外の不満点出てくるかもしれんが

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 06:52:07.33 ID:UpVJSL8h0
>>15
アサクリ全くやった事ないんだけどいける?オデッセイと、もう1つのアサクリは気になってた
特にオデッセイは広そうだなぁって

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 06:54:45.99 ID:KddMaOXs0
>>17
ウィッチャー3もリブート以降のアサクリもRDR2もスパイダーマンもホライズンも個人的には全部傑作
要は慣れじゃね?RDR2の後アサクリやったら動きが軽くていかにもゲームで最初冷めたがすぐ慣れた

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 06:32:53.44 ID:l+3qJ+GWa
まあ、ウイッチャー3も発売当初バグだらけだったし
発売からかなりたつけど解消されてない不具合は
いまだにあるからな

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 06:32:56.33 ID:UpVJSL8h0
ドラゴンエイジの続編ANTHEMのエンジンそのまま使うんだっけ?

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 06:47:29.55 ID:5wbMfP2ld
また金かけた糞ゲーだねw

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 06:49:27.82 ID:1/FqmX9P0
プロトタイプ作っては何度もやり直ししたのは間違いないな

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 06:58:49.64 ID:FdJiRkOP0
AAA(50470ff)PS4

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 07:06:14.18 ID:YQKC7TTx0
アサクリはオススメしねえなぁ
ウィッチャー3っぽいとかゼルダっぽいとか言われてたし、たしかにウィッチャー3からパクってるっぽいところは散見されるけど日本人であれ合うかどうかは半々だと思う
グラはたしかにきれいだがウィッチャー3と比べると全てにおいて劣化にしか感じなかった
センスも微妙

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 07:40:39.34 ID:80uOJJpJK
>>24
ウィッチャー3のアクションはモンハンっぽいよな

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 07:13:25.81 ID:YXW0zYQW0
ロックスターとベセスダとEAに続いてCD Projektも死ぬのか

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 07:15:43.91 ID:x8j1G1Jf0
昔から組織的な大規模開発をやって慣れてるはずの海外の開発会社でもこうなってくるといよいよゲーム開発の規模も見直しが必要になってくるんだろうな

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 07:34:27.14 ID:LYm7/J6v0
ゲーム作りの下手さはウィッチャー3で明らかな上にサイバーパンクは初挑戦のFPSハスクラシューター
これで期待しているやつがいるのがおかしいw

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 07:47:32.94 ID:JREaqUiz0
アンセムでもFFでもそうだが
まだ何も決まってないうちからPVを作り
そこで大作感をだして期待を持たせてしまうせいで
期待に見合ったものを作れずに開発が苦しむ悪循環に陥ってる

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 08:46:05.68 ID:mK5CHUBaM
トレーラーが出た時も叩かれてたよね
これじゃサイバーパンクじゃなくてGTAだよ!って

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 08:53:15.12 ID:t3gKtjSE0
メディアにものすごい最新技術の塊!と評されながら
制作サイドが「ちょまって製品はグレードダウンするかも…」
と尻込みし始めた伝説的超AAA

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:05:33.96 ID:ZWOJX4sR0

この規模のオープンワールドの開発は5年では済まなくなってるからな
現場のモチベーション保つのも大変だし、初期のシステム開発に難航したなら作り込みまで手が回ってないことは十分考えられる

なんとなくだけどあと3年くらいないとユーザーが満足行く質量にならないんじゃないか
会社がそこまで我慢出来るのかどうかだね

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:06:46.33 ID:I6V0D+KG0
開発者が必死こいてリアルな街作ってるけど、車使うと数分で目的地に着くんで、どうしたもんかとインタビューでボヤいてたなw

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:41:15.99 ID:qZmKcobiM
>>43
それでええんやけどなゲームなんやし
今一番期待してるのこれやからはよ完成させてくれ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:40:54.87 ID:B+xbMW2d0
セールで2000円のホライゾンやろうぜ。グラの綺麗さはMHW以上でアクションもそれなりに面白いぞ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:49:52.40 ID:UpVJSL8h0
>>46
モンハン自体は面白くて体験版から買ったけど弓使うと面白さ半減に感じた俺にホライゾンあう?

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:57:47.15 ID:B+xbMW2d0
>>51
弓主体だからあわんかも

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:59:37.31 ID:UpVJSL8h0
>>53
まじかー。なんかそんな気がしてた。同じ照準合わせて撃つなら銃とかはすきなんだけど
まぁモンハン買ったばっかでホライゾンやってもどちらか積んじゃうだろうしなぁ

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 12:54:29.12 ID:GoohC4+BM
>>56
ソロならホライゾンのがたのしい
ってか、共通点ほぼないぞ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:46:21.21 ID:SQOEJRyYx
どうでもエエけど
タイトルがサイバーパンク2020のパクリやな

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:54:21.10 ID:1mWggzEp0
サイバーパンクとかサイボーグネタ機械ネタいれて高速移動とかすればいいのに
結局銃でパンパン車に乗って移動
普通過ぎて笑ってしまう雰囲気だけとはこのこと
特にこの会社は海外でも発想力がない
なんでこんなとこが持ち上げられてるのか

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 09:59:30.76 ID:1mWggzEp0
ホライゾンの近接はクッソのろいからな
例にもれず洋ゲーの糞アクション
まあモンハンも相当アクション糞だけど
もんはんみたいな抜刀するだけで以上に足が遅くなるゲーム死滅してほしい

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/21(火) 10:13:08.63 ID:GKpY8iHe0
殴りがまともな択として扱われてるFPSって現代のシューターだとHALOくらいだからな
基本的には至近距離でマヌケな図にならないようにするための補助アクションでしかない

 

コメント

  1. サイバーパンクかぁ・・技術デモじゃねーのかって正直思ったし

タイトルとURLをコピーしました