1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:04:30.10 
 【失速】ブスザワ、ミリオン行きそうにない
 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1495077914/
 1 名無しさん必死だな 2017/05/18(木) 12:25:14.92 ID:dHMRYsoQ0
 8290本 累計:41万8521本
 ソフトが少ないんだからこれでミリオン行かないのはヤバいでしょ
 20 名無しさん必死だな 2017/05/18(木) 12:43:52.33 ID:4jlH7Knt0
 セカイセカイするんだが?
 38 名無しさん必死だな 2017/05/19(金) 20:15:44.13 ID:DcmK5kqF0
 全然だめだったね
 ニーアに抜かれそう
 39 名無しさん必死だな 2017/05/19(金) 20:17:22.73 ID:tnbzeuk00
 ゼルダは海外人気が異常に高い
 元々国内はそれほど
 43 名無しさん必死だな 2017/05/19(金) 20:22:46.32 ID:K134gB6c0
 まあもう20万くらい上乗せはできてもミリオンは無理だろうな
 47 名無しさん必死だな 2017/05/19(金) 20:28:29.32 ID:m7sEvMXVd
 そろそろ中古が1000円マイナスぐらいで出回り始めたからな、流石にここからミリオンは無理
 49 名無しさん必死だな 2017/05/19(金) 20:31:26.83 ID:zIRFmnTZ0
 スイッチが普及してないから(震え声)
 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559027070/
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:38:05.82 
>>1
 ニーアは草
 
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:04:55.73 
現在は?
 
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:08:13.18 
>>2
 130万本こえ
 
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:16:55.50 
 
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:19:20.65 
>>31
 これは確実にドラクエ超えるな
 ゼルダ史上初?ドラクエ超え
 
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:26:40.79 
>>38
 3DSも加算するから抜かれないよ?
 
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:40:29.94 
>>38
 ドラクエ超えはあと2倍必要
 PS4超えならまあ
 
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:50:21.23 
 >>38
 最初だけ勝ってた
 初代ゼルダ 169万 1986/02
 ドラクエ1   150万 1986/05
 ドラクエ2   241万 1987/01
 リンクの冒険 161万 1987/01
  
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:06:41.78 
まあ流石に国内でゼルダミリオンは任天堂ファンですら自信持って主張は出来なかったろな
 
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:09:05.54 
最近カタログチケットでDL版買い直したわ
 
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:09:55.92 
あの時点でミリオン言えるやつは未来人しかいねえよw
 蓋を開けたら余裕だったけどな
 
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:13:33.70 
>>17
 スレ見たら結構いるやん
 
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:10:12.31 
 5月頃か
 トワプリ800万を越えられるポテンシャルはある
 と言ったら虫ちゃんに随分と絡まれたもんだ
 このとき既に発売当初の比較対象だったホライゾンが大敗北してたのに
 まさかニーアでマウント取ろうとしてたやつまでいたとはな・・・
  
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:10:54.75 
ニーアという謎のパワーワード
 
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:13:46.69 
 46名無しさん必死だな2017/05/19(金) 20:24:57.60ID:6yQgXhnA0
 このスレ数年後ネタにされそう
 有能おるやん
  
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:29:10.48 
>>26
 やるなコイツ
 先を見る力があるね
 
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:14:02.59 
俺はホライゾンをプレイしてたな
 ネタバレを避けるためゲハを避けてクリアして、戻ってきたらゼルダとswitchの話題しかなかったw
 ホライゾン売り払ってswitch探しに躍起になったよ
 
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:15:16.93 
こないだのファミ通のランキングでも1位クロノトリガー2位ゼルダBOTW3位ニーアだったし、なにか面白いと思わせる何かがあるんだろ
 結果はご覧の有り様だけど
 
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:17:53.96 
>>29
 3位のニーアの場違い感
 ニーアが名作なのはわかるけど、3位はねーよ
 
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:20:26.54 
>>35
 俺はクロノトリガー名作だと思うけど1位はねーよ
 場違いって思う
 
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:17:05.91 
ニーアなぁ……未だにニーア2とかいう奴が居て実は興味ねぇだろと
 やってりゃわかるがどう見ても前作組いるだろうがってレベル
 
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:18:46.13 
 2年前の今頃ならミリオンは行くだろうなって予想は結構あったと思う
 スイッチの定番になるタイトルだし
 本体と一緒に売れ続けるだろうってのは火を見るより明らかだったし
  
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:20:47.80 
まぁ未だにファミ通に関心ある人らのランキングだし
 
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:21:47.27 
ただしブレワイ発売前にミリオン予想してた奴は馬鹿にされても仕方ないと思う
 ここまでの名作だとは予想出来んやろ
 
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:23:29.45 
>>45
 2016年のE3で予測は可能だろ
 
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:24:45.06 
>>52
 今までの実績からいってムリムリ
 ゼルダでミリオンって時オカレベルやからな
 結果はご覧の通りやけど
 
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:21:47.53 
中古ここから下がってないのやべーな
 
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:22:30.52 
 こんなにじわ売れするとは思わなかったんだろ
 最近は神ゲー&和ゲーでもミリオン越すのは難しい
 それでも2年間常にランキングに常駐し続けた結果妥当な売り上げになった
 そしてBotWは口コミと長期間ブログ等やニュースで取り上げられて色んな人の耳に入るようになったこたも大きい
 つまり何が言いたいか
 非の打ち所がない神ゲーなんだよ…
  
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:24:24.80 
しょうがない
 プレステにロングセラーという現象はないから
 
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:29:17.27 
いやPV3の辺りで予測は可能だった
 
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:38:58.65 
2年前の週版と今の週販の数字がほぼ変わらないってすごいよな
 
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:41:34.19 
発売から9ヶ月後の年末で5万売れてたからなあ
 
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:41:48.02 
DL版込みでミリオンいった後もDL版除外してミリオン未達って妙な粘り見せてたな
 
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:45:04.77 
当時に戻って2年後もランキング入ってるよって教えてあげたら集中攻撃されそう
 
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:48:01.73 
>>88
 今後も定番ソフトの一つとしてランキングに居座り続けるって予想してた奴結構いたけどね
 
96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:52:28.76 
正直今の日本市場で一人用ゲームの口コミが成立するとは思わなかったな
 いいもの作れば売れ続けるんだっていう素直な驚き
 
98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 16:54:35.13 
 発売当初はハード普及台数的に見てWiiU版にアドバンテージがあったのにな
 ハードのコンセプト込みの合わせ技なんだろうな
  
106: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 17:06:17.25 
>>98
 せっかく新作なんだからハードスペックの高い方でやりたいやん?
 
108: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 17:10:43.92 
>>106
 てかWiiU持ってなくてswitch本体と一緒に買ってる人がそれなりに居るってこったろ
 だから週販でずっとランクインしてる
 
100: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/05/28(火) 17:01:31.98 
てか未だに毎週ランキング入ってるのが驚異的
 
 
コメント
凡以下のゲームだとしてもネームバリューで最低でもミリオンは行くよ
それに信者増やすのだけは得意だし
ブーメラン得意なんですね
いきなりカサカサしてて草
ゼルダBotWが傑作なんてもう揺るがない事実じゃん
にも関わらず、ネガキャンの無駄打ちしてるってことは、さては暇だな?
SONYも次に何のネガキャンさせるか困ってんじゃないのww
ゲーマーが100万売れるか売れないか気にするかよ
そいつらはブーメランの使い手だ
BotW傑作だとは思うが非の打ち所がないは違うだろ
雨とか武器耐久は賛否あるしUIだってそこまでの出来じゃない
所詮売上だけ見てマウント取るだけのカスだからな
なんでミリオン無理っていってたのに180度意見を変えるんだい?
PS4本体が世界で売れてるって言ってるやつのことだな
もう2年以上も経ったのにランキング常連が終わらない故に
気持ち悪いストーカー行為を続けなければならいしほざく度にフルボッコされるとか実に哀れだなあ
今はFFの話じゃないぞ。
? 俺は非の打ち所がないなんて言ってないぞ
ただそれらの非をあげつらってネガキャンしたところで傑作という評価を覆すことはないってだけ
そもそもどこから見ても誰から見ても完璧なものなんてのはゲームはおろか、本や映画にだって存在しないんだから当たり前のことだが
その程度の予測しかできないとかゲーマーの恥だろw
恥ずかしいから二度とゲーマー名乗るなよw
面白いのが定価で1000万本、国内ミリオンのゼルダと投げ売り、国内爆死のホライゾンが数字だけみたら1000万本っていうねw
1000万本の内容は雲泥の差あるのに、本当に市場崩壊してるPS4って
こいつら本当にゲーマーか?
BotWプレイしたならいつかはミリオン行くと思うだろ
ロンチであのクオリティをお出ししてきたんだからな
とにかく数字だけは派手に見せたい、いつものsie。
投げ売りしようが、無料でばら蒔こうが、本体に付けようが、農家しか使わない生産出荷しようが、数字だけ盛れればそれでいい。
その結果、発売日に買う人が少なくなり、アタリショックみたいな事が起きている。
ファーストが率先してソフトの価値を貶めているんだから、どうしようもない。
プレステ5は4の市場を引き継ぐと考えると、定価で買う人は更に減るだろうね。
申し訳ない返信ミスです
まとめの49へのコメントだ
対ゴキブリ用タンカー特化型Switchソフト
ブレワイ
ゼノブレ2
優秀だよね、作品としてもゴキブリ発見器としても
発売日組ワイ3か月かけてクリアするまでゲーム系のスレは一切見なかったわ
RPG系は速攻クリアする派なんだけど面白すぎて勿体なくてクリアしたくなくなったゲームはブレワイが初めてだった
ミリオン絶対行くべきソフトだと思ったから今の状況が本当にうれしい
ゼルダはブレワイ出るまでは名作でもネームバリューそこまでないのと難易度が高いから国内はミリオンすら難しいタイトルだったのに
ああ なるほど理解
なんか変な返しだな?って思ってたから
良かった ありがと