今更ながら掲示板を作ってみました!

【疑問】どうしてPS1は突如として任天堂のシェアを全てうばって覇権ハードになれたの?

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 06:43:25.86 ID:Fgv1FKVb0
通常ではありえないと思うんだが

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559684605/

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:40:12.65 ID:6vnTyvtG0
>>1
ソフトが安かったのとFFが出るという事と本体の値下げ

 

159: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 10:02:00.75 ID:bnqydufP0
>>1
当時のスクウェア移籍は、現代における任天堂がPS4に移籍と同等の威力があったから

 

166: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 10:07:15.54 ID:rHuFejJKa
>>159
そんなスクウェアでは今では・・・

 

170: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 10:11:32.54 ID:sHKF+Jw80

>>1
性能バランスが良かったのかも
CDは前から出てたけど容量に対して性能が貧弱だった
PSが出て初めてその利点が生かせるハードが出て来たんじゃないかな

あとはポリゴンの生かし方が良く(リッジとかね)
宣伝も今までのユーザー以外に訴えた内容で
爆発的に所謂ホワイトユーザーが増えた

 

195: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 10:45:33.31 ID:CKxLvcCyM
>>1
64がいつまで経っても出なくてエニックスとスクウェアが任天堂に見切り付けたから

 

250: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 13:56:45.39 ID:AcXg88gfp
>>1
任天堂が技術力無さすぎてしょぼいハードしかなかった
任天堂ファーストゲーがキッズ向けしかなくてゲーム好きが楽しめるものがなかったから

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 06:47:26.91 ID:iMPh3uFTd
コントローラーがSFCコンっぽかったら

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 06:56:47.98 ID:8qL1sJOT0
単純に未来を感じさせるハードだったから
事実25年くらいの間PSの天下継続中
国内の話はナシな先行っとくけど

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:11:22.59 ID:cuXl2lYnd
>>7
PS3は?

 

234: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 12:00:24.73 ID:nHFLRAVid
>>20
親から無人ぞにお小遣いが出るので、負けても負けても残機無限

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 06:57:00.31 ID:0NWuHYsL0
サードの全ソフトをSCEが買い取る制度だったから
その副作用でソニー主体の中古ゲーム撲滅運動や飯野賢治ブチギレ事件なども起こる

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 06:57:16.81 ID:Mn3T9b7m0
サードが任天堂に都合のいいシステムから独立したがっていたタイミングでのPSの登場は渡りに船だったから

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:06:14.54 ID:8qL1sJOT0
>>9
スイッチングハブもスペック以外にそこがでかいだろうな
珍天の搾取がひどすぎてうまみが全くない

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:03:20.42 ID:QVPwEfRVF
64が糞以外ないな

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:06:56.98 ID:3nvJumzQM
>>12
64が出る前にはもう売れてた

 

161: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 10:03:02.23 ID:bnqydufP0
>>12
64出る前に勝負ついてたやん

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:09:24.46 ID:25C/qDwA0
64の発売の遅れも要因の一つとしてはあるのかね、仮に同発でもps優位だっただろうけど

 

103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 08:50:20.61 ID:qDvFIanup
>>18
や、それが全てだろ
ウルトラファミコン待ってた連中はみんなヨンケタンに流れた

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:10:30.05 ID:oc/tvE+o0
逆に考えてみて黒歴史ハードの64でマリオ64と時オカと初代スマブラ生み出したってにわかには信じられん
それでも勝てなかったのか

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:12:58.40 ID:agM9Tss8d
>>19
3本だけで勝てると思えるのすごいわ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:14:42.70 ID:oc/tvE+o0
>>22
他にもマリカー64とか初代どうぶつの森とか任天堂製に限れば名作は挙げられないほどあるんだけどな

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:16:31.82 ID:Mn3T9b7m0

>>23
相手はそれよりも多かっただけ

64 ミリオン 51 (任天堂32)
PS ミリオン 206

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:16:50.46 ID:x0WnBhY8M
>>23
どうぶつの森出た頃はもうPS2が出てるからな
だから初代は見向きもされなかった

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:12:46.13 ID:x2+jI9HWM
サードソフトの大量動員
値下げ
FF7

 

135: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 09:31:27.62 ID:gApnvXs80
>>21
これ
コンビニでソフトが買えたり
何もかもが一気に進化した様に感じた

 

137: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 09:32:37.68 ID:RfB9TzQ8M
>>135
実際は不良在庫…

 

143: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 09:49:12.49 ID:o2V9ulxBd
>>135
デジキューブの動画はなんだかんだ見てたよ。今でいう動画紹介の走りだったとも言える
ただ店頭自体では赤字というか、わりとキッツい状態だったのを見たときは悲しかったなぁ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:14:54.46 ID:Mn3T9b7m0
独占状態なので権力的な部分で反感を買っていたのがまずかった
他にライバルがいないんだから仕方ないとはいえ
任天堂だけに都合のいいシステムだったことは間違いない

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:20:39.80 ID:o4SdKlo4r
まぁ、買い取り保証とそれに伴う、うちそにお伺いで仕事覚えて、うまくお伺い出来るのが良いDってなっちゃったから、ソニーのOKでるマンネリ焼き直しばっかで、冒険作が出ない衰退市場の要因になってるんだけどな

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:21:49.97 ID:jfrOnBtc0
PS1からずーっと任天堂は負けっぱなし

 

164: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 10:05:43.02 ID:bnqydufP0
>>33
2004年以降はずっと任天堂のターンだけどな

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:22:46.56 ID:syv92WLsK
ゲームが安い
鉄拳2やリッジレーサーみたいなアーケードのゲームが遊べた
CDが聴けた
コントローラーが近未来的だった
FF7が遊べた

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:23:06.01 ID:oc/tvE+o0
FF7の革新性はやっぱすごかったからなあ
マリオ64ってニコニコ初期あたりからなんか急に評価されだしたよな

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:24:36.29 ID:zyob6gk50
cdromになってソフトの値段下がってたくさんでたからかな

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:29:14.48 ID:mpx5kE520
FF7の発売

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:31:13.68 ID:lvpDKl/l0

>>42
もっと性格に言えば「FF7」というより、当時のFFブランド
もっと言えばスクウェアブランドが凄かった。SFC時代の名作率の高さが半端ないしな
だからPSに参入=スクウェアの神ゲーが続々発売される? と言う期待感が凄かったのだ

もっともその期待の割には、そこまで大したゲームを出さなかった感じはするが。肩透かしを食らった人も多かったんじゃない?

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:33:38.33 ID:Mn3T9b7m0
PSでは64の4倍のミリオン超えタイトルが出ているわけで
少数のタイトルだけが原因でないことは明らか

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:37:36.85 ID:lvpDKl/l0
>>46
64は少数精鋭路線を取ってたが、商業的には失敗だったと思うな。枯れ木も山のにぎわいって言うからな

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:38:01.44 ID:/JRx3zfF0
ナムコの存在がデカい

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:42:06.01 ID:lvpDKl/l0
>>53
ナムコってPS1と2において、任天堂機における任天堂みたいな役割を果たしてたよね
ナムコの全面協力が得られた事はSCEにとってはかなりラッキーだったと思う

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:40:40.32 ID:Xpmx7Yh00
答えは簡単
任天堂がローディングを嫌って
CD-ROMを採用しなかったから

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:47:09.85 ID:lvpDKl/l0

>>55
実際64カートリッジって凄く快適なんだよな
例えばPSで出てるスパロボと、スパロボ64辺りを同時にやってみたら解るが
快適性が雲泥の差なんだよな

でも、快適性って実際触らないと解らんからなあ
対してCDを使った派手な演出は一目見ただけで衝撃や次世代感を与えやすいしな
どうしてもアピール力では負けちまうな

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:49:35.80 ID:PukEDkRia
CDロムロムを買えなかったり触れなかった層にとって待望のCDだったわけで
家電の神器じゃないがCDはそれだけでセールスアピールは強かった

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:52:40.77 ID:lvpDKl/l0

>>58
それもあるな。当時はCD-ROMってだけでなんか夢のメディアみたいな感じはあった
何せカセットが、4MBとかの時代にいきなり540MBだからな。この大容量でなんか
今まで出来なかったとんでもない事が出来るんじゃないかっつー期待感があったな

それが今じゃあ1GBあってもスカスカなんて言われるんだから恐ろしい時代だな

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:55:53.40 ID:PukEDkRia
>>63
そうそう
デメリットもあるがCDは夢と満足感があったと思う

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:49:39.69 ID:Mn3T9b7m0
演出やグラフィックがゲーム性とは別のものという勘違い

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:51:58.16 ID:fy3j8NCC0
ソニーの営業がとことん上手かったってのは間違いない
部分的には法に触れてたけど(定価強要とか)

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 07:56:35.52 ID:lvpDKl/l0
>>62
これからは3Dの時代ですって猛烈にアピールかけたのが上手かったと思うな
実際、ポリゴンとムービー以外の性能に関してはSSの方が上回っていた訳で
従来の様に2Dゲームが中心だったらPSの勝ちはほぼ無かったからな

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/05(水) 06:47:13.00 ID:utV7ZIfL0
油断と奢りと裏切り

 

コメント

  1. 相変わらず売れなさ過ぎて一回倒産した事には触れない模様

  2. 突如でもないし、全てシェアを奪ったわけでもない。
    単に任天堂が64出すのが遅すぎた。というか元々ソニーと共同開発してたのに途中で辞めた結果出てきたのがプレステだからなるべくしてなった。その上でPSの方がCDROMでソフトコストも安かった。

  3. 当時のソフト売上本数がスクウェア>任天堂だったからサードに逃げらたら勝てるわけない
    ps1はソフト開発費が異常に安いこともあって世界中のゲーム制作会社が集まったんだよ

  4. 元々が任天堂のハードになる予定だったし、音楽CDなんかでCDに実績があるソニーとROM利権で儲けたい任天堂の物別れでしょ

    • SONYが今後の任天堂のCD-ROMに関する利権を奪おうとしたのがバレて、任天堂が蹴った形だぞ

  5. そこから今までのは全部任天堂の自爆やぞ
    PSでたばかりのころはまだSFCのソフトもでてたし。64がコントローラーといい性能面といいアレだったもんでソフトメーカーがほぼほぼ見限って離れちゃったからPSやSSにみんな移行して盛り上がったってだけ。Wii系統も結局独特すぎるコントローラー抑えすぎた性能、遅れて画質とか向上させたWiiUもそのイメージを払拭できず自爆

    • ねえねえ、なんでPSクラシックのコントローラー見れば分かると思うけど、初期型のPSコンにはアナログスティック自体が存在しなくて、64が出た以降のPSコンにいきなりアナログスティックが装備されるようになったのって何でかな〜?
      不思議な偶然ってあるんですね?

  6. ハードスペックに関してはポリゴン数は多いけど頂点座標の処理が雑でノイズが多かったPS、
    グラが良くてロードも短いけど容量が少なくテクスチャの総数に制限があった64、
    2Dに強くてPSほどノイズも無かったポリゴン数が少なかったサターンと一長一短だったと思う。
    PSの勝因はサターンや64よりゲームが開発しやすかったことの一点に尽きるだろうね。
    ゲームメーカーも利益を出すために経営してるわけだから開発がしやすい=開発費が安いってのは大きな魅力になってたし、実際にPSは多くのサードが参入して多種多様なソフトが発売されてた。
    まあ、その次の世代で開発環境が劣悪なPS2が国内で圧倒的な覇権を取っちゃったせいで和サードは長い暗黒期に入るわけだけど。

    • 当時のサードによるPSの栄華が忘れられないのか、勢いの衰えた今もなお彼らは「サードが集まれば勝てる」という幻想にとらわれ続けている…

  7. CD-ROM採用が上手くハマったからじゃないかね
    当時記録メディアの最先端といえばCDのイメージだったし、実際にもそうだった
    次世代ハード戦争の気運も高まってた中、わかりやすい差別点をアピールできたのは大きいと思う

    • そもそも当時知ってりゃCDROM機にPCエンジンやらタウンズマーティやら既にリリースされてしばらく経った後に出たのがPS1やらサターンなわけだから、別に新鮮味なんぞなかった事実があるのですがねー。

  8. 性能に関しては64の方が圧倒的に上だったんですが、それは。ゴキがプレステは常に高性能という御題目を本気で信じてるのがよくわかる、愉快な認識やな。

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました