【悲報】Switchハブタイトルばかりでいよいよ任天堂ヤバくなってきたな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:04:17.12 ID:VCvNdCB80

今日でどんだけスイッチハブゲー出てるんだよ

2の国くらいだろスイッチマルチは

http://anago.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559959457/

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:22:04.77 ID:03IkX2Bc0
なぜ任天堂大嫌いな>>1が任天堂を心配するふりをするのか

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:05:05.36 ID:uV4oj5MX0
その二ノ国もスイッチ版は非マスターという

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:06:56.30 ID:LayELfdf0
マジかよ、5000台売ってくる

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:08:03.19 ID:VaADqq2uM
フロムとテイルズ足してもポケモンに勝てなくね
もちろん世界で

 

264: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 12:29:00.53 ID:4UK+6UZG0
>>8
テイルズなんてもう完全のゼノブレ以下だろ世界売上
ポケモンに勝つならカプコンとフロム合わせるくらいじゃないと話にもならない

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:09:24.34 ID:zjnNHAoTa
e3で発表するようなゲームは性能的にキツいから折り込み済みやろ
ゲハで煽り合いするネタにしかならんで

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:09:59.93 ID:pfLIFIpXM
元々客も任天堂もサードタイトルを当てにしてないからな
加点要素が増えないだけで想定内ではある

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:11:42.65 ID:g6+n6dhBd
PS4より売れてるのにハブられるって相当だろw

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:16:24.88 ID:Mk3IGMbB0
>>17
違うんですよ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:11:48.51 ID:bOIRHLT30
洋ゲーに興味ないからそれでいいよ
任天堂の新作情報はE3タイミングでまとめて出すから用はそっちにある

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:12:29.01 ID:DPHM0B6zM
3月辺りにフロムのゲームが出て「スイッチはやるゲームが無い!」って発狂
6月くらいから大人しくなるのがいつものパターン

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:13:48.01 ID:lo3BdHFA0
逆にどんどんサードがスイッチに寄せて来てるだろ
もうPS4独占ソフトって何があるよ?
P5R?サクラ大戦?

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:14:22.57 ID:nJHLDoQs0
ほぼ任天堂しか出てないこの2年世界で爆発的に売れてて日本に関してはもう完全に逆転してんだぞ
マルチソフトが出るかどうかなんて関係ないことにいい加減気付けよ…

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:14:52.47 ID:lb09DCV70
サードなんていらないんだよなぁ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:16:52.36 ID:d1BA2p070
出て当たり前なのにスイッチにだけ出てないことを馬鹿にしてるんだよ

 

94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:40:03.02 ID:03IkX2Bc0
>>30
Switchに出て当たり前・・
国内累計を抜き去られてから、PS儲の認識も随分変わったようだな
Wii末期やWiiUの頃と比べれば劇的な成長だと思うのだが、それが当たり前だなんて
PS儲もSwitchがサードも普通は放って置くはずがない、素晴らしい覇権ハードであると認めているんだね
その認識の改めは知らなかったよ

 

145: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:53:15.15 ID:/VKYBa7q0

>>94
開発費上がって少しでも対応プラットフォーム多い方がいいんだから色んなハードに出て当たり前って事な

そんなんでもハブられるSwitchって意味でSwitchに出て当たり前って意味じゃないんだ…

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:20:26.45 ID:nAgWgvGH0
出しても売れないということは、
出なくても困らないということでもある

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:21:06.74 ID:zFHVtlWmd
E3にも出られない奴らが何言ってもなあ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:21:28.38 ID:X9L6LQd1a
Switchだけ持ってる訳じゃ無いしなあ
箱1XあるからPS4が一番使ってないし

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:21:46.63 ID:to347keL0
そういうソフトは現実に日本で売れてない
日本人への影響はほぼないから安心して

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:23:02.85 ID:PPuq3kDh0
今更取り立ててどうのじゃなくもともとハブなのに売れてんのやろ
switchも任天堂ソフトも

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:23:31.42 ID:Mk3IGMbB0
E3に出なくてもゲームが集まるPS4
E3に出てもハブられるスイッチ

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:25:11.43 ID:bt+C/elU0
64の頃くらいから、あんまり変わってない気も

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:25:40.51 ID:KFrFtTK80
サードが集まっても国内で閑古鳥が鳴いてるPS4
サードが集まらなくても馬鹿売れしてるSwitch
サードがいる意味って一体…

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:27:30.69 ID:b/MFatae0
まさかテイルズ程度でもハブられるとはねw
ナムコのHPスイッチにテイルズカテゴリできたから新作確定とか
言っちゃってたのにw

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:28:42.10 ID:G1bdIB8Z0
むしろテイルズ程度をPS独占にできなくなったのかと思ったよ

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:28:49.96 ID:UDOVOhz+a
今はこの世の春を謳歌している任天堂信者だが、またいずれ任天堂もやらかして敗者の苦しみを味わうことになると思うよ
歴史が証明している

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:31:44.19 ID:nJHLDoQs0
>>68
日本に関してはもうそれはないんじゃないかな、PSとサードが弱りすぎだし

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:32:43.73 ID:fc/EHfae0
>>68
別にこの世の春って訳じゃなくね
AAAのハイスペ機とは棲み分けされてるし
据置型と携帯型が合体して、商品ひとつ消失した訳だし

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:30:17.68 ID:qwKkT+vi0

モバイルSoCを使ってる時点で性能面で限界があるから
ある程度以上の開発規模を持ったタイトルだと
CS機ではSwitchだけ出ない、ってソフトが増えてくるのは当然

ただ去年や一昨年みたいな状況ですらSwitchは販売数を伸ばしてきたんで
サードマルチの状況で「任天堂の雲行き」は変わらんとは思うけど

任天堂ハードしか持ってなくてAAAマルチを欲しがってる人の雲行きが…みたいな話?

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:32:26.08 ID:yJ9PT+fs0
まぁ、割といつものことだし、任天堂ユーザーはダイレクト見れたら充分だと思ってる

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:32:55.43 ID:g6+n6dhBd
そのヨンケタンに新作が出るのに
なんで自称勝ちハードのブヒッチだけハブられてるの?w

 

91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:39:12.49 ID:aFV5xZOa0
>>82
作ってるときはswitchにぶち抜かれたりヨンケタンになるとは
思ってなかったんじゃねーの(笑)

 

712: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 15:43:24.28 ID:PUCdNO+y0
>>91
そのぶち抜いたスイッチの大半は国内では稼働してないっていうのが業界では当たり前の常識だったんだろうね

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:33:33.11 ID:M5Lyge7u0
サードはともかく任天堂のソフトも増えないのはなぁ
据置携帯一本化でソフトが倍になるのかと思ったら
据置+ポケモンくらいのハードになってしまった

 

92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:39:35.58 ID:M/Dpk/Gv0
>>83
据え置きクオリティで出すと考えたらこんなもんよ
任天堂だってリソースに限界があるんだし粗製乱造する方がマズい
とはいえ次世代機見据えてるAAAに完全ハブってのはやっぱつれぇ所
スプラ並の新規IP出せりゃいいがミラクルに期待とか無理が過ぎるねw

 

111: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:44:48.72 ID:nJHLDoQs0
>>92
AAAの有無なんか辛くないだろ
2年の時点で下手なAAAより売れてる1000万タイトル複数独占で抱えてるし
3Dマリオゼルダポケモンなんかは新作出すたびにそれくらいは売れる

 

126: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:48:43.01 ID:M/Dpk/Gv0
>>111
3Dマリオゼルダは一昨年出たが同クオリティで出すのにまだ2年はかかるだろ
来年どうすんのかって話よ
出せてスプラ3くらいかなぁ?マリカ…ジワ売れ型だしまだだろうな

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:37:25.26 ID:vr9RtrMZ0
つかE3で確実に増えるのにE3直前にこんなスレ立てて騒ぐとかどんだけ危機感抱いてんのよ
スイッチ持ちは今はE3楽しみでしゃーない時期だろ?
E3に出ないとこは他機種のマルチを楽しみにしてるんか知らんがw

 

101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/08(土) 11:41:46.66 ID:HikdzLWl0
スイッチも結局任天堂ゲー専用機から脱却できなかったな
まだ3DSの方がサード独占とかあったような気がするんだが
任天堂機は定番のゲームのうち自分が興味あるの何本か買ってそれだけで終わるパターンがずっと続いてる
週販見てもみんなそんな感じなのがよく分かるよね

 

コメント

  1. 正確にはサードは必要だけどな
    ただサードはすでに瓦解してるから…

    いつになったらハブタワーとか言ってる人たちは気付くんですかね…

    このコメントへの返信(1)
  2. ずっと同じことばかり言ってるな

  3. ハード縛りしてる人は可哀想だな
    俺はアイスボーンもアストラルチェインもポケモンもP5Rも全部楽しむつもりだけど

  4. 任天堂ハブとか今さらすぎてどうとも思わん。むしろ昔より出てるw

  5. 何でゲハの人はいつも幻ばかり見てるん?

    このコメントへの返信(1)
  6. サードはスイッチに最適化すら出来るとこ少ないんじゃね?
    カプすらバイオの最適化出来てるように見えないもん
    バイオリメとかGC時代のゲームなのにロードがwiiより遅い気がする

    このコメントへの返信(1)
  7. 4桁で死んでるハードはどうなんですかね…

  8. サードが瓦解して、その隙間をインディーズが埋めてる。
    安価で、短時間で出来て、スイッチとの携帯性とも相性がいいから、任天堂のソフトの合間にやるのに凄くちょうどいい。
    しかも以前のファミコンやスーファミ時代のような意欲作も沢山あるし、下手なサードのソフト買うよりも断然面白い。
    スイッチがハブられようとも、そのソフトは需要が無いから別にどうでもいいんだよね。
    去年も確かAAAの洋ゲー羅列してハブハブ騒いでたけど、実際に出てみたらどれも凄まじいレベルのクソゲーだったしね。
    もう信用もブランドもボロボロだよ。

    このコメントへの返信(1)
  9. 『ゲームをやりたいけど時間がない、ソシャゲではない』っていう層とインディーはかなり合致したんだな
    どう考えても日本市場はスカスカで見た目だけカロリーが高いゲームに飽きてるのに全く真逆をいってるから疲弊しきってるのにな
    そもそも海外で売れるゲームも競技性のある(=ストーリー重視ではない)FPSが人気なのに認識が間違ってるんよ

    そんでもって洋ゲーは海外の地盤があるから問題なく売れるのであって、海外に地盤のない和ゲーが売れていくわけないだろって…
    冷静に考えて「日本の会社が日本で立場を無くして海外で売る」って頭おかしい事言ってるってな

  10. 何のソフトがPS4で出てもゼノコンプがなくなることがないから悲惨だね
    テイルズも発売されるまでゼノガーの材料にされるだけで発売されたらポイよ

  11. 「ハブられてヤバくなってきた」ことより「ハブられてないのにヤバい」ことの方が深刻だと思うけど、そっちはもう手遅れってことなのかな?

  12. 本スレで「テイルズにすらハブw」と言ってるが、そのテイルズさんは昔完全版商法やってめっちゃ叩かれたんですよ
    任天堂ハードでサードが売れない原因のひとつでもある「どうせPSで完全版が出る」を作ったのにいまさら何をとしか言えないよねぇ

  13. こいついつもヤバくなってんな

  14. ×ゲハ
    ○子供部屋おじさん

  15. この最後のレス
    >任天堂機は定番のゲームのうち自分が興味あるの何本か買ってそれだけで終わるパターンがずっと続いてる
    これPS4もなんだよね、じゃなかったらソフトもっと売れてるはずだから
    しかも任天堂ソフトはハード所持者全体に訴求力あるけど、PSソフトはジャンルごと、会社ごとの訴求力しかなくて固定層が買うだけになってるのが現実
    国内ではその傾向が更に進むからもう数字が出ない
    海外メーカーは日本を意識しないし、日本も国内で売れないから日本のユーザーはどんどん無視されちゃう様になって更に過疎化が進んで一握りのゴキが謎の海外イキリで溜飲を下げる

  16. 任天堂ハードへの便乗はwii3DSで最大手すら苦戦させられるのがハッキリしたからね
    いくらswitchが売れても本気で作ってくれるとこはないよ

    このコメントへの返信(1)
  17. で、でたーwww
    実際の数字から目をそらして成功してない扱いにしたい子供部屋犯罪者おやじ~www

  18. Switchは過去の任天堂ハードと違って、素直な構成でアーキテクチャを意識したトリッキーな実装が必要ない=PCやスマホに近い構成らしいから、最適化ができないのは単なる技術不足

  19. E3発表は二ノ国移植だけは辛いな
    PS4かBoxほしくなる
    デスストとかで思ったけどポケモンだしても世界の盛り上がりで負けてるのが辛い

タイトルとURLをコピーしました